阪神・富田が仰天の告白だ。異例の体験をしたのは今月10日。22年ドラフトの同期入団で1学年先輩の森下に、自宅の風呂を貸していたことを明かした。「急に“風呂入らせてくれ”って連絡があって。どうしました?って。(森下)翔太さんはそのまま自分の家のようにくつろいで、頼んだ出前を食べて帰っていきました」プロ2年目を終えた2人は、11月で兵庫県西宮市内にある選手寮「虎風荘」を退寮。新居用の電化製品や家具を一緒に買いに行き、ともに人生初の1人暮らしに準備万端整えたはずだった。しかし…。ハプニングに見舞われたのは、森下の方だった。い~い湯だな♪となるはずが、風呂の蛇口から勢いよく放出されるのは冷水ばかり。「住み始めたら勝手に契約されると思っていた」。そう、ガス契約を失念していたのだった。慌てた森下から給湯ならぬ、救急の電話連絡が入る。富田もこの時ばかりは「何してんの?」とタメ口で返事をしたが、その後は後輩らしく迅速に対応。“同期愛”によるレンタル風呂で、先輩の大ピンチを救った。そんなグダグダの新生活をスタートさせた森下とは対照的に、富田は1人暮らしを満喫中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0166d3416fe6103fc1f2f4b69694124b81dbea98
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 08:09:22.549 ID:7EZUo0kwkF
最低でも来年は、新しくなる素晴らしい寮にお世話になれば良いのにと思いました。私も若かった頃、いきなりの一人住まいを経験しましたが、慣れるまでは、やはり特に食事面が大変でした
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 08:12:04.196 ID:DMWH7WRE9h
今はいいけど、くたくたになって帰ってからの自炊はしんどいよ。結局飯食いに行こうってなりやすい。早く結婚して毎日美味しいものを食べた方がいいよ
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 08:25:59.157 ID:PoVf1g570q
森下はガス開通も知らんくらいやから1人暮らししたら色々な面倒ごとに時間取られそうな…なんとなく結婚するまで寮のがいい気がしたけど
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 08:32:42.905 ID:Zk7BwZj2WS
さすが森下。こういう天然な姿からは考えられない野球への考え方取り組み方のギャップが堪らん。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 08:42:09.011 ID:AJuAkvNiWV
そりゃ、あの近辺でスーパー銭湯行けば、大変な人だかりになるだろうし、 素っ裸だからね。 有名人は、風呂入るのも大変だ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 08:50:26.043 ID:ec2Zx4LgqK
野球人に限らず、この辺が社会人と大卒の差だよな(笑)
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 09:08:16.876 ID:RXqRTXvqM0
なんか楽しそうだなーおい!笑
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 09:16:25.293 ID:qUl6g6jcqG
やはり億超えプレーヤーになってからも寮に居座り続けた井川は異質
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 09:26:29.082 ID:IzVJDy0dP0
なんかこういう話を見ると、まあ森下ならやらかしそうだな、と思える。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 09:30:11.641 ID:6GTPXZ8XGe
やはり家電はJoshinで揃えたのだろうか?
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 09:40:50.081 ID:JbYcKAkHMN
だからプロ野球選手は結婚早いんだね
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/14 (土) 09:51:32.644 ID:1aSVlh3r10
森下は栄養士でも雇って野球に専念したらよろしい笑