阪神・西純矢投手(23)が15日、兵庫・三木山総合公園野球場で行われた野球教室に参加し、小学生の少年少女約60人と触れ合った。今オフは12月に入っても100球以上のブルペン投球を3勤1休で行い、異例のハイペースで調整中。開幕ローテーション入りを来季の最低目標に掲げ、「1年間、戦力としてやっていけるように」と決意した。野球教室でチビっ子たちからもらったパワーは来季に生かす。西純は高卒6年目に向け、異例のオフを過ごしていることを明かした。「毎日座って100球ぐらい投げています。今年は(練習方法を)変えてみてもいいんじゃないかと思って」今季は先発ゼロで4試合登板にとどまった。強い悔しさを味わえば、どれだけ寒さの厳しい12月でも関係なし。現在もブルペンで捕手を座らせて3勤1休の頻度で投げ込みを敢行し、フォーム固めや下半身主導の投球を反復練習するなど精力的に動いている。「(ペースを)落とすとまた作り直すのが大変。ずっと高い位置でやりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/191692cccb614780c5ee6b97243ef4f18e9c3847
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 11:24:25.940 ID:fu4NponDCh
まだ23歳。 思ってたより早く1軍の戦力になってたから後がないみたいに思われてるけどTJ手術で一度も投げてない1年目の下村と同級生だよ。そう考えたらまだまだ全然巻き返せる
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 11:31:14.945 ID:C4yz6kESUN
気持ちはよく伝わりますね。同期の及川はそれなりの戦力となりつつあり、遠藤は自由契約になり、思うことがあるのでしょう。
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 11:41:59.474 ID:rk2PS2hiN3
今年一年働いてないから、若いからといっても、オフに一度身体を休めたり、ノースローのトレーニングを続けていることはありと思う。 投げ続けたいということは、納得いくボールが少ないということの裏返しではないかなと思う。 必死にもがいている最中なので、なんとか努力が結実できることを祈っている。だけど、怪我も心配だな。
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 11:53:17.962 ID:NkaGhxVhXm
来年の活躍、期待してる。 強いボールを投げても打たれる時は打たれる
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 12:01:08.376 ID:0asM4pqrVq
この時期から熱心だけど課題の制球力が磨かれれば良いが。 でも西が良いのは故障しないところだな。 来年は6年目だから安定感を身に着けて、ワンシーズンのローテ守って規定投球回数を投げて欲しいね。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 12:18:20.541 ID:RZHkQ6gamJ
西純はコントロールが甘くなった球を痛打される場面が目立った。失投を無くす制球力を磨いて欲しい。西純が先発ローテに入れるようになればバッティングが打者並みにいいので阪神だけDH制で戦えるようなもの。そこも西純の魅力
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 12:24:32.966 ID:HvZ3C361xb
ハイペースなのは、秋季キャンプで得た感覚や 新たな取り組みを体に沁み込ませるもあってだろう。 圧倒していた良い時、見てる。 是非、来シーズン一軍マウンドで多く勇士を見たいね
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 12:31:55.256 ID:hOVOwRCvII
結果残せてない組はキャンプ・オープン戦に標準を合わせないと生き残れないと思うから、これぐらい飛ばして良いと思う。 西純、森木のいずれかが一軍ローテで活躍する世界線を見てみたいです
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 12:45:42.182 ID:1A31RHdp5W
移籍や勤続疲労で青柳、伊藤将、西勇などが不安定、先発ローテから外れる可能性があるだけに、ここは頑張りどころ。 来季はドラ1の意地を見せて欲しいです
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 12:52:32.665 ID:EgeblD6Zxr
来年頑張らないと、打者転向か、育成か、現役ドラフトか、トレードか? 今までと違うやり方でないと厳しいと本人も思ってると思います。森木の育成見て危機感が出てきたかな?
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 13:09:30.854 ID:Y3oTys0HGO
結果が出てないので、取り組み方を変えるのはいいことでしょう。その取り組みが良かったと、来秋に言えるようになるといいですね
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 13:19:47.574 ID:22WRWzTakG
パフォーマンスが良かった頃にコーチだった金村さんが帰ってきたので、 二人三脚で頑張ってほしい。持ってるものは間違いなく良い選手。 応援してます
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 13:28:28.937 ID:ghyuziIPsg
来季は本当の勝負の年になる 気合い入れて頑張れ!