今オフのプロ野球界で去就が最も注目されたのが阪神からFA宣言をした大山悠輔だ。結果的には残留となり、5年総額17億円プラス出来高払いで新たに契約を結んだ。「今季前半は調子が出ず二軍調整の時期もあったが、一軍復帰後は要所で勝負強さを発揮した。右の大砲として阪神打線には欠かせない存在だけに代わりを務められる選手はいない。大山の決断と編成担当者の頑張りに敬意を表したい」(阪神OB)本人は相当悩み阪神に残ることを決めたようだが、当初は巨人への移籍が濃厚と報道されるなど、チームを去ることが予想されていた。そこで“代役”として獲得候補となっていたのがメジャーでも実績のある内野手のケストン・ヒウラ(エンゼルスからFA)だ。現在28歳のヒウラは名前からもわかる通り日系(3世)の選手だ。ブルワーズ時代は有望株として将来を嘱望され、これまでメジャーリーグでは5年間プレー。ルーキーイヤーの2019年には84試合の出場ながら、打率.303、19本塁打、49打点をマークした。しかし、その後は成績が下降してレギュラー確保には至らず。それでも3度2ケタ本塁打を記録し、通算で50本塁打を放っている。年齢もまだ若いことから阪神が獲得調査に動いていると報じられると、ファンの間で一気に注目が集まった。「ヒウラはメジャー全体でも超がつくトッププロスペクトだった。ルーキーイヤーにいきなり結果を残してその後の飛躍も予感させたが三振の数も多く打撃では穴が目立った。だが、守備では内野と外野を守ることができ、元々期待されたバッティングでもパンチ力は相当なもの。何かキッカケを掴めばブレイクの可能性もあり、まだ年齢も若いのでNPBで実績を積めばそれなりの条件でメジャーへ復帰もできるはず。“ナツオ”というミドルネームがある日系人選手なので人気も見込める。来日となれば戦力以外としてもメリットの多い選手になりそうです」(メジャーリーグに詳しいネットメディア関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2704f78dfbb2d6b1c3f0f4c43b0abf36fbf715b3
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 14:15:52.428 ID:BXeJkZBGVE
日本人だけでは得点力不足は明白 今季野手で物足りなかったポジションはセカンド ショート キャッチャー の3つである事も明白なんだから人気や実績に惑わされずそこが守れる助っ人なら積極的に補強してもらいたい ケストンヒウラがセカンドも守れるなら獲りにいかないとダメだよ そうする事によって競争が生まれて結果戦力アップに繋がる
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 14:22:31.405 ID:TSSTRyQVKf
FA組が残留しただけでは、補強とは言えません。常に最悪の事態も考えるべきです。大山が怪我で離脱した場合どうなるか、原口がスタメンに出る事になれば右の代打が不足する事になる。確かに未知数ではあるが、長打力のある選手は取るべきだと思うよ
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 14:34:35.517 ID:cu9JxbY9wM
岡田監督が固定オーダーで2年間指揮したからレギュラー野手のイメージが出来てしまったが、来年は大山・近本・森下はレギュラー確約としても、他の野手陣は計算できる打撃成績ではないのが今年顕著に現れたので、外国人野手を補強しておくべきだと思う。
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 14:47:03.028 ID:GcQnVCt4wh
阪神ファンですが、今年のような打力では来年も優勝は無理かなと思う。 以前から言われているように打つ方が弱いので、何とか補強で 打線の上積みを期待したい。 大山も森下、佐藤が昨年以上の結果を出せば優勝も可能と思うが そうもいかないでは無いでしょうか?
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:00:25.502 ID:5xr4vi1Qvv
よく、残留を最大の補強てコメントみかけるけど現状維持なのよね ヒウラは獲得できるなら取るべきです
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:05:25.664 ID:GO69qLLTyQ
ここまで円の価値が下がると、良い外国人を取るのは難しいですよね。 岡田監督はあの戦力で良く戦ってくれましたが、若手にチャンスを多く与える監督では無かった
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:17:04.097 ID:SMsQTDnd3e
虎ファンやけど、守備位置の関係あるやろうけど取れるなら取って欲しいな。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:31:01.242 ID:7gZcIfjUKT
大山は足に故障を抱えているし、毎年ロースターターだから、前半戦は爆発的な活躍は期待できないだろうから、ヒウラを獲得してチーム内競争をさせたらいいと思う
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:32:27.876 ID:NshbLEZ8H4
セカンド守れる、少し下手でも、今の打線では優勝は難しく、ある程度打つ外国人が必要。前川は期待だが、強打の外国人がいれば取るべき。得点力なく、投手がかわいそう
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:49:09.605 ID:n676AMjtW8
大山がスランプを減らせれば一番良いが・・・・まだ何ともわからない。 バックアップ要員がいるに越したことはない。 ヒウラ選手は気が強そうで、日系人だし活躍しそうだが
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 15:56:59.130 ID:1w0JJkhh78
早くから話でてたけど、決まらないのには、大山が残留となったいまでは、悩む所でしょう。喉から手が出る程…ってほどでもないですし。もっとパンチがありそうな人材がいいですね
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 16:06:11.492 ID:WQqsaJWEOP
クリーンナップが波が激しく 好調時が短い おまけに 3人共 2軍落ちまでしている 考えるまでもなく 大砲候補とまでは言わないが 外国人補強は 絶対必要だ 大山・原口 残留なんて 戦力アップに全くなってないやん
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 16:18:17.271 ID:q2iLrOcr8J
阪神の場合は佐藤、大山がシーズンずっと1軍てことがない。不調の時に抜け出すのにめちゃくちゃ時間かかる。だから補強する必要はある
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 16:23:43.854 ID:wM0IxHYcWd
高年俸の選手でもポジションは安泰ではない状況は大事 巨人が優勝したオフ必ず補強する伝統があるのはその為
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 16:35:47.416 ID:mZPORHgvUn
優勝するならヒウラ+NPB実績外国人打者が必要。 残留は補強じゃ無いから。 阪神球団だけ連結決算から外して欲しい、他の事業の赤字カバーしてる場合かよ。12球団1位の動員数誇ってるのに何で金を使えないんだこのチームは
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 16:43:38.088 ID:enM6HuWxnb
今年優勝できなかった要因の1つは外国人野手の不調がある。バックアップは必要なので狙ってほしい。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 16:55:22.596 ID:KGriQ64aT7
競争がなくぬるま湯状態のセカンド中野をおびやかす存在としてぜひ獲得してほしい
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 17:12:06.326 ID:N1U4Nsor4c
セカンドで使える。絶対獲るべき
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 17:19:59.275 ID:vd1PHx7IVa
ユーティリティなんで取っておいて損はないと思う
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 17:30:34.845 ID:deVCU03Cd7
大山も佐藤も波がありすぎ 金があるんやったら獲っとけ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 17:34:36.005 ID:qGVTCyIH24
水面下では巨人が何十億も積んでるかもしれん
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/16 (月) 17:48:42.503 ID:7TyRSA3XmG
モタモタしてるとオースティンの二の舞になるぞ ヒウラは大山獲得失敗の代わりに巨人あたりに獲られそうだ