6


阪神が新助っ人野手として、今季メキシコリーグでプレーしていたラモン・ヘルナンデス内野手(28)の獲得に動いていることが17日、分かった。パンチ力のある打撃が魅力で、193センチ、102キロを誇る巨漢の大砲。また投手では、ジョン・デュプランティアー(30=前ブルワーズ)の獲得へ動いていることも判明。合意間近となっているニック・ネルソン投手(29=フィリーズFA)に加え、藤川阪神の外国人補強が間もなく完成する。

 藤川阪神の補強計画の完成が近づいてきた。新たな外国人野手として、今季までメキシコリーグでプレーしていたヘルナンデスの獲得に動いていることが分かった。かねて藤川球児監督(44)は「日本人にないタイプを探しています」と話していたが、193センチ、102キロを誇るインパクト抜群な巨漢の大砲だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc55c832b2fdeb36e07f331dfd54241d69d948a

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 03:33:51.619 ID:4cyzBTDyHe
大山やサトテル、前川の不調が続けばの交代、もしくは代打要員みたいな感じかな。 はっきりと主軸は取らないって言ってるし、前川ら若手を育てるって他の記事にもあったしな。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 03:38:36.474 ID:WIgyUlrJLh
思ったよりも大型の野手を取ってきましたね。 今の野手はレギュラーが不足しているわけではないですが、敢えて言えば三塁の佐藤が不振に陥る絵が浮かびますから、そのバックアップとして野手を取るのは合理的だと思います


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 03:55:57.842 ID:v4YmBedQCy
過剰な期待をしてしまうけど、活躍しないと指摘される的になるよなぁ。外国人助っ人が多く加入しそうだけど、打撃陣の方はアタリを引くのは難しいのかな? 外国人助っ人、特に野手は、打てるのを取ってくる確率が低くなってる
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 04:05:44.526 ID:VszhrgBmC8
広い甲子園なので、この体格で外野が守れるのか不安。長距離砲より、マートンやシーツみたいなミートがうまく動ける選手のほうが向いてる気もする
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 04:07:43.842 ID:DKnm9tO9HR
外国人補強に「前川や井上ら若手の活躍をさまたげないこと、主軸で出るような選手はとらない」が念頭にくるのはいかがなものか 他にも小野寺とか期待できる若手はいるし、結果的に純国産打線を目指すのはいいが、外国人も含めてしっかりチーム内競争をすることでよりレベルの高い選手起用ができるのではないか
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 04:23:53.693 ID:2y7jZkIeMN
とにかく来シーズンの強いのは間違いなく巨人。ビハインドゲームで大勢、マルティネス等を打たなければ優勝はない。なかなか連打で得点というのは難しいので、1試合でも多く足も絡めながら一発で逆転するような試合をしないといけなくなると思うので、長距離砲は脅威を与える為にも必要になる
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 04:33:27.911 ID:2IzpNZUF99
助っ人人材難の中で阪神球団は精一杯頑張ったろうとは思うが、私の予想はだいぶ悲観的なものである。 打率と守備力はミエセスとノイジーの中間ぐらい、本塁打と三振の数はどちらもノイジーより上になるかな、と予想。 1軍当落線上じゃないのかな。 たぶんだけど、この選手じゃなくて、他に名前の挙がっている人と契約するんじゃないかな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 04:44:07.139 ID:IhTFUYodTV
タイガースが獲得候補に挙げてる選手はみんな微妙な実績だな。ただやはり目に見える実績より投手は奪三振率や四球の数、打者なら三振の数や併殺打、守備率などはきちんと調査して候補に挙げてるのかどうかは気にしてほしいところ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 04:55:27.221 ID:0coB19eVPc
いかにも助っ人という感じの体型だけど、やっぱり打者はスリムな外国人よりこれ位のほうが期待を持たせてくれますね。 広くておまけに浜風のある甲子園をホームに持つ阪神では難しいかも知れんけど、長打のある選手の方が期待値は大きいですね
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 05:03:11.527 ID:rSmmL8tauF
やはり使ってみないとわからないですね。メジャー経験がないので あまり期待できないですが体が大きいので日本の野球に合えば 慣れてきてお化けすると期待しています
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 05:15:32.208 ID:sBN88xkkt1
「主軸で出るような選手はとらない」というコメントも斬新というか、かつて聞いたことないな笑 だったら獲らなくてもいいのでは?笑
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 05:22:25.103 ID:0T5Stge2yh
主軸ででるような選手じゃないなら急いでとらなくて主軸選手が怪我で長期離脱したときに合わせて必要なポジションに基づいて獲ればいいのに
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 05:28:24.762 ID:KksffvEltQ
ガルシアより期待出来そう。巨漢で1発あるタイプは良いのでは。代打でも怖いしね。ノイジーだと1発期待出来なかったからね
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/18 (水) 05:41:34.980 ID:DrvnYLShhK
当たりでもハズレでも、とにかく新外国人の最初の20打席くらいは観るのが楽しみで仕方ない。特に巨漢の選手なら尚更。 早く見たい