阪神は23日、来年1月1日付の人事異動を発表した。新たに球団本部などと並ぶ形で「野球振興室」を設置。同室に所属するアカデミーコーチとして、今季限りで現役引退した高浜祐仁氏(28)、元西武の陽川尚将氏(33)、元日本ハムの江越大賀氏(31)が入団する。また今季限りで現役引退した秋山拓巳氏(33)が、ベースボール・アンバサダー(BA)として同室の「旗振り役」を務めるこれまで事業本部で行っていた野球振興事業を、1つの部署を作って行うことで推進を図る狙い。女子野球、アカデミー事業に加え、普及、振興活動に力を入れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6546e3b015364f51fb86c4080bf7d98201ec83
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 02:26:32.115 ID:eQnnXJv2oW
江越や陽川はともかく トレードで来て一度も一軍に上がれなかった高浜にまで引退後のポジションを与えるとは本当に面倒見の良い球団になった
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 02:32:28.803 ID:jAprAKfzwz
阪神の出の選手だけじゃなくて高濱までセカンドキャリア用意してくれるのハムファンとしては嬉しい。
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 02:45:47.072 ID:dTc5sFU8ax
他球団で引退した選手にもポジションを与える阪神球団に敬意を表したいよな。
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 02:56:54.447 ID:6oPeEs5JQG
おお阪神OBの名がたくさんいて、なんか嬉しい
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:06:11.950 ID:IPXke9XicO
陽川は社会人向きな人柄で良さそう。 江越には今からでもシニア陸上とかにチャレンジしてもいたい気もする
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:15:52.691 ID:6R7fswxeDR
阪神球団がOBを積極的にフロントに採用していることは、プロ野球選手のセカンドキャリアを重要視している証し。いずれチームの強化に繋がるかもしれないことだと思う
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:26:17.565 ID:GHI6hllnqh
阪神はドラフト指名した選手の人生に責任を持っている。 引退してからも本人の希望あれば球団で採用する。 ドラフトで大量指名して使いモンにならんかったら切り捨てるどっかの球団とは違うよね
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:31:59.663 ID:mbR9iK7POU
阪神元選手はかなり優遇されている。引退後も第二の就職先があるから幸せ、人気はよいと思います
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:45:39.999 ID:exf6WiiK2F
阪神ってめっちゃ良い球団やね!こういう福利厚生によって良い選手に選んでもらって、結果強くなれたら言うことなしだわ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:55:27.583 ID:kvecLHKDXO
面倒見がよい球団で良かったですね! 第2の人生も頑張ってください!
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 03:58:58.808 ID:dLYkctaTLG
引退選手も阪神で安心できるのは良いこと。二流選手をコーチにしなければ
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 04:13:30.597 ID:nWrDjgDhES
こんなにOBを大切にしてくれるなんて、昔の阪神じゃ考えられない。何が変わったのか?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 04:19:11.600 ID:BzYMrDRq4z
フロント入り出来る元選手とそうではない選手の差が何だろうかと考える。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 04:36:53.128 ID:C6lFPFOxPL
これだから阪神はやめられない!
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/24 (火) 04:46:12.803 ID:FOjMYcrwCr
そっか〜 懐かしい顔ぶれやな! 第二の野球人生やな。