19


阪神が「チームプレー査定」を強化する方針であることが26日、分かった。四球に加えて進塁打などが対象とみられ、球団幹部は「数字に表れないプレーも大事。意図的に走者を進める二ゴロだったりの評価もしっかりしていこうと話をしている」と説明。来季から指揮を執る藤川監督が目指す“勝つ野球”の推進へ、相乗効果になりそうだ。

 今季日本一に立ったDeNAも強力打線を誇るが、要所の進塁打が光った。7月5日の阪神戦(甲子園)では、牧が延長10回無死二塁から逆方向への打撃を徹底した結果、二ゴロで三塁に走者を進めて決勝打につなげた。虎の岡田前監督はシーズン中に「牧なんか、ノーアウト二塁なったら二ゴロ打ちにいっとるよ。勝つための打撃」と献身的な姿勢の重要性を説いていた。

 チームは昨季から四球の査定ポイントを上げ、23年はリーグ最多494四球を重ねて18年ぶりV、そして日本一に。藤川阪神も覇権奪回に向け、勝利のために身を粉にしてみんなで笑う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe541fb2ae8821bafc20a664ae024846b5c723c

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 07:17:51.791 ID:oKpmgjnyGR
岡田さんはレギュラーと控え、 あるいは一軍戦力と育成期間の二軍組という線引きを 早々にしてしまった感があるからなぁ
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 07:33:40.575 ID:jkisA7Qxha
岡田監督は現役時代の経験からこれまでの実績で得た地位は尊重するやり方だったので、ここは明確な指針の違いになっていますね。


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 07:39:40.089 ID:neG4ttG87N
球児監督は若い時もベテランになってからも挫折とその克服の繰り返しの野球人生だから説得力あるな。 NHKの解説者時の話聞いていると本当に野球が好きで勉強してきたんだなというのが伺えました
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 07:53:44.504 ID:s3baaqHQGg
昨年は調整遅れによる野手陣の不振がシーズン通して影響が大きかった。 ベテランに配慮すると言っても投手陣の岩崎、西くらいで他は配慮しなければならない程の年齢ではない。開幕を迎えるに当たって打線が鍵を握っている
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 07:59:40.807 ID:8EApaQlMTs
解説者等の順位予想が早くも始まり出しましたが、巨人優勝!でしたね。 恐らく、これからも軒並み巨人と横浜で溢れると思いますが、それがいいのです。 大体、優勝予想をされているチームが優勝出来ていないので。 験を担ぐ意味でも3位くらいに予想しておいてもらいたいです
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 08:09:48.000 ID:7O3QPtvvxd
配慮すべきは高橋遥人ら治療組に岩崎、桐敷、ゲラ、石井この辺りだけでしょう。 あとは大山も原口も西勇も当然ながら佐藤・森下・中野も同じ扱いですね。 現場に迎合せず、はっきりと明確に発信できる藤川監督は信頼できます。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 08:25:49.816 ID:r1lIyxoa0Y
自分もよいことだと思います。 ただ、ハイペース調整になって、シーズン終盤にチーム全体が息切れを起こさないようにしてほしいですね
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 08:26:26.092 ID:ImC8hj4Uat
良い事だと思いますが、それが空回りしない事を祈る 金本矢野時代も常に競争競争と言っていたが空回りしてた感があった 選手の見極めをしっかりとしてほしい、間違えばとっかえひっかえになって悪循環になる。少しスランプだからすぐ落とすとか調子ええのに使わないとかがないようにしてほしい。
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 08:38:17.108 ID:DJmZMnocgW
しょうがねえわな。 昨年は日本一になったからスロースタートのキャンプでもしゃあないところもあったけど今年は優勝を逃したわけで弛んでたわけじゃないんだろうけどオープン戦からしょうもない試合続きで開幕から躓いてた
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 08:49:14.851 ID:AYNdUZp8QO
まぁ監督業として何もかも初めてだし、それが正しいか正しくないかはシーズンが始まってからじゃないとわからない。今は見守るしかない
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 09:02:06.454 ID:IwtG1SxDpP
それで御願いします。 セカンドもショートもキャッチャーも争わさせて下さい! 宜しくお願いします
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 09:07:39.040 ID:ZtYrydITaL
とはいっても、元のスタメンメンバーは間違いなく入れるでしょう。 中川、井上辺りは期待したいです
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 09:20:10.766 ID:NgTjT9CoZ3
2月1日から…。 中日の落合監督就任時とその後の落合政権を思い出す。 猛虎復活なるか…?
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 09:27:41.897 ID:40ENw5yV4E
キャンプインにコンディション合わせて、シーズン持つのかな?とも思ってしまう。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 09:36:51.835 ID:eY420uYjnh
まぁそういうしかないわな