中日などで活躍し、楽天の初代監督を務めた田尾安志さんが、26日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。阪神の才木、佐藤輝がポスティングシステムによる将来的なメジャー挑戦の希望を表明したことについて言及した。田尾さんは「佐々木朗希投手が1軍で4シーズン投げただけで、このオフ、メジャーを目指している。こういう前例ができると、どんどんポスティングでメジャーに行きたいという選手が増えてくる」と指摘。「言ってみれば海外のチームに行って野球をしたいということ。来シーズン、日本のプロ野球のこと考えているのかと思ってしまう人もいる」とし、「そういう気持ちがあると、球団に伝えるのは何の問題もない。けれども、あえて表に出すことなのかなと感じた。球団もどう受け止めているのかと感じた」と早期に表明することを疑問視した。田尾さんが気にかけたのはファンの気持ち。「そのチームを応援している、その選手を応援している人たちがいっぱいいる。そのファンの人たちのことを考えると、今そういうことを外に向けて言う必要はないんじゃないか」と話した。その上で「来シーズンくらい、ポスティングで行けるよという条件がそろったときに初めて外に向けてお伝えすることで遅くはない。球団の方たちには(早めに)言っておいていいと思いますけど。外にぼんぼん出るのはファンからしたら残念なことではないか」とポスティングが現実味を帯びてきてからの公表を勧めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/747f69ca9aa53dc4769f563bf86247d35151d593
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 15:38:13.423 ID:VkeK52oYZv
これだけメジャーに行くことを公言されたら、入団時の契約金は上限500万、年俸も450万くらいにしないとプロ野球経営が成り立たない。 FA権取得した時点で、大幅に年俸上げてもらうか、日本で稼げなかった分、メジャーでガッポリ稼くかという仕組みにすべきだと思う
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 15:47:28.109 ID:WWjMJ5GGdV
これはポスティングを認める球団が問題だと思うね。そもそもポスティングなんて認めないことだってできるんだから。選手はそりゃ行きたいもんは行きたいよ。 特に中日なんて先発ピッチャーいないのに小笠原のポスティング認める意味がわかりません
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 15:59:24.858 ID:2QOqVEhLAT
「行かせてやれよ」という声の高まりを期待してるのかな>早期公表
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 16:14:28.596 ID:XMQxgvd5vt
これに関しては藤川監督のコメントが全てでしょう。そういう目標を持つことは選手として大事なことだけど、この制度では決めるのはあくまでも球団。シーズンが始まってから言うなら問題だけど、終わったタイミングで言うならそれは本人の将来的な希望として受け止められる。いずれにしろ新シーズンに向けて最善を尽くしてもらいたいけど。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 16:17:16.010 ID:W5fI2vYTxv
おっしゃる通りで、厳しく言えば佐々木朗希とロッテ球団のせいでおかしな前例ができた。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 16:27:51.966 ID:9jUFXxAkCn
ファンはチームに残ってほしい気持ちが半分、メジャー行きを応援したい気持ちが半分だね。田尾さんが考えてるほどファンはメジャー行きに反対してないと思う。大谷の活躍を見て、メジャーの舞台の魅力や年俸のケタ違いの高さを知ったからね。そりゃ野球選手ならメジャーに行きたいよな、と
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 16:46:04.761 ID:gPBUpwmGUb
ポスティング後の失敗、逆戻りに甘々な流れができている以上、選手には何のリスクもないので、なんか逆にカッコ悪い。 こんなのチャレンジって言わないな。 やるなら背水の陣くらいがシビれる感じで良かったのになー。応援する気持ちもトーンダウンする。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 16:49:28.608 ID:nWqZk6cmL4
それなら選手会もかねてから要望しているようにFA権を短くするべき、30過ぎてからメジャーなんてしんどいよ、だからポスティングって前もって要望するのだろ。活躍してからいきなり言っても認めてくれないから、覚悟を決めて言ったんじゃないかな。でもマスコミには内緒にしとけば良かったとは思う
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 17:05:48.676 ID:lfUP8NBg8y
今どき若手選手でずっと国内でって思ってる選手に期待はできない シンプルに上昇志向でいい事と捉えればいいと思います
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 17:09:05.725 ID:bnEWCagky7
もう日本ではやる事ないやろ。早くメジャーに行かせてあげてくれって思うぐらいの活躍を期待しますね。自信の表れと受け止めますね
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/26 (木) 17:19:33.161 ID:KLfd8BgwAL
もうさぁ…あのメジャー金額を見たら、 それなりの選手なら誰だって行きたくなるのは当然だよ。軽くゼロ一つ多いんだもん。笑 しかも…失敗しても平然とNPBに戻れるし