20


阪神の藤川球児監督(44)が26日、来季の盗塁数増加について「どんどん走れるようになってもらえたらいい」と歓迎した。今季のチーム盗塁数は「41」でリーグ最多だった昨季の「79」から大幅に減少し、リーグ2番目の少なさに終わった。

 近本が3年連続5度目の盗塁王に輝いたとはいえ、19盗塁は2リーグ分立後、最少の記録。「来年しっかり走れるようになりたい」と反省を口にした。今季6盗塁の中野も1年目に記録した30盗塁を引き合いに「もう一度、盗塁王を取り返したい」と闘志を燃やした。

 藤川監督は盗塁増に意欲的な選手たちに対し「できるプレーヤーたちがレベルを上げてくれるという話であれば、どんどん進めてもらいたい」とうなずいた。新体制となり打順などは未定で、近本、中野らが思うように盗塁数を伸ばせるかは不透明だが、「プレーヤーはどんな状況においても成績を残さなければいけないというのは変わらない。どの球団であろうがアメリカに行こうが、ポテンシャルを磨き続けるというのがアスリートのあるべき姿。自分を引き上げなさい」と力強くメッセージを送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4d2998ac00936de974ff266c88518fa7230f71

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 01:16:21.508 ID:AuYwlCDxPp
今季の阪神の課題は盗塁数が少ないだけでなく、盗塁成功率がリーグワーストの53%であったことだ。盗塁成功率は今季ヤクルトが80%、DeNAが71%、巨人が70%と比べ、非常に低い
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 01:25:23.724 ID:1PCJYC32yS
足は阪神の武器だった筈が、2年目迎えてより保守的になった岡田さんの元で激減してしまった。藤川新監督となりその辺は改善されていくと思います。近本中野の1、2番は他球団にとって本当に厄介な存在だったと思うので、やはり中野が復活出来るかは大きいでしょうね。後佐藤も何気に走れるから密かに期待しております


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 01:34:05.125 ID:gDDHlX9igH
矢野野球に功罪があったとして、功の部分は間違いなく走塁改革。それも二軍監督時代から徹底していた。 熊谷なんてその典型で、入団直後は盗塁含めて走塁技術は低かった。それを変えたのは紛れもなく矢野さんだった。 この系譜、遺産だけは、阪神球団として大切にして欲しい
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 01:49:11.341 ID:DdsX0PmiAK
一年目の岡田野球は策がことごとくハマって面白かったが、二年目の岡田野球は、選手起用と采配が超消極的で正直つまらなくなった。 来年は躍動感があって選手起用ももう少し流動性を持たせてチームが活性化することを期待したい。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 01:55:12.305 ID:aVZ8MTj2xV
岡田監督1年目で盗塁指示のクセを研究されて2年目で対策されたって感じなのかな。 なんせココで指示出してるだろうなってのがバレてる感じがした。 監督は選手が指示出しても走らないってぼやいていたが、選手からしたらバレバレで警戒されてるのに行けないよってとこでしょ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 01:59:55.153 ID:oLJgYhbNa6
今期、盗塁で印象に残ってるのは植田の9回ウラの代走で2アウトから走ったのしか覚えてない。 試合は負けたが「まだイケるしれない」と思わせたし、植田のさすがプロというか、執念というか、見ている分には気持ちよかった
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 02:14:35.080 ID:WTH0lJeBKJ
ここぞという時に限らず、走れる時走って数稼ぐのはありだと思うなぁ。 相手捕手にしても、そんなん痛くないとか思ってても、ある程度の回数走ってたらここぞで数字で多少のプレッシャーかかるかもだし。 去年はその貯金があったような
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 02:25:11.852 ID:beOkC7TIcd
盗塁があるないは相手投手へのプレッシャーが全然違う、特に外国人は走られるとテンポが崩れる。どの球団も中継ぎ、抑えが強化されているのだから代走と盗塁は重要
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 02:34:17.625 ID:mVm0NtonpA
少ない原因は岡田監督勝手な盗塁は出来ず全てベンチ主導やったから良くも悪くもやけどね せっかく走れるチームやったからまたどんどん走れるチームになったらいいな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 02:49:07.655 ID:3lJIxoYvU4
やっぱ盗塁絡めて攻撃できなかったのが成績に直結した感はあると思う。走れる選手たくさんいるんだからもっと走るべきだね
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 02:50:59.381 ID:kb5xtvShwe
41なんて近本1人で走ってほしい数字。それがチーム全体の合計なのは寂しい話だね。足を絡めた攻撃は阪神の得意分野だったはずなのに
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 03:02:10.541 ID:HPdxSttp8p
盗塁で一つでも次の塁に進めれば、得点機会も増えるので、来季は盗塁数はアップしてもらいたい
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 03:11:32.333 ID:5JCygbUvdk
自由に走らせたらもっと数は増えていた。 中野の少なさなんて、考えられないだろ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/29 (日) 03:26:37.485 ID:pT8YA7ILPH
来季は最低でも今季の倍以上成功させてほしい