掛布OB会長(以下、掛)、球児監督(以下、球)「(互いに)あけましておめでとうございます!」掛「クリーンアップを打つ可能性がある選手は佐藤輝、森下、大山。今の段階でオーダーは見えていますか」球「やはり、1番が近本、2番は中野ですね。2人が出塁、もしくは必ず1人は出塁して3、4、5番に回すことが理想です」掛「僕が一番気にしている打者は佐藤輝です。佐藤3番説をすごく願っている」球「同じです」掛「あっ、そうですか!? 彼の野球のリズムを考えた時に4、5番なら一回ベンチに腰を下ろして1、2番の状況を考えることになりますが、3番だと腰を下ろす暇もなく、すっといく。たった一つの打順の違いが大きい。佐藤自身に、野球を考えさせる間を与えずに打席に立たせた方がプラスになると思う」球「僕は投手目線で見た時に5番に佐藤、4番に大山だとボールゾーンで勝負をしたくなる。球威があってボールゾーンで攻めることができる投手を出されると、佐藤の後ろがよほど強くないと三振が増えるわけです。だから、後ろに2人置いて、3番・佐藤で勝負させたい」掛「いいですねえ~。1番から左打者が3枚並ぶことになっても怖くないでしょ。かえって脅威だと思う」球「根拠がありますから。近本も佐藤も左投手の方が相性がいい。確かに佐藤は左相手に本塁打は減るんですけど、3番の仕事としては一、二塁間など野手の間を抜く打撃ができるし、ゲッツーが少ない(※1)。大山には一番最後にいてほしい」掛「大山は5番でしょ」球「おっしゃる通りです。森下は成長を止めたくないので4番を託したい。そして、5番の大山で待ち構えたい」掛「大山も自分が4番を打っている時に『僕は5番の福留さんに守られました』と言っていた。自分が佐藤、森下を助けてあげなければいけない存在なんだと当然、分かる選手ですから」球「お兄ちゃんですよね」掛「そう、お兄ちゃんが助けてあげる流れを作りたい。昨年のソフトバンクの近藤と一緒ですよ。4番の山川がホームラン王を取れたのは、5番に近藤がいたから。大山は喜んで、任せてくださいとなるはず」球「その上で大山には打点王とMVPを取ってほしいんです。出塁率が高いので、必ず取れると思います」掛「それに佐藤に上位を打たせることで、そのリズムが佐藤の守るリズムも変えると思うんです(昨季両リーグ最多23失策)」球「のんびりしなくなる」掛「本当に佐藤の野球が変わると思うんです。3番、もしくは2番といった上位を任せることで、守備も佐藤らしいプレーができるようになるんじゃないかと」球「相手が最も嫌がる並びにできたら」掛「さらに、5番の大山の後ろには前川がいる」球「はい、前川には6番を。そうすることで一気に打線が分厚く、長くなれば。新外国人や井上らもいますし、オーダーは現段階での青写真ですけどね」掛「打線は4点、5点取りたいという感じですね」球「それで実際は1点、2点なのでしょうけど。相手に“におわせたい”です」掛「素晴らしい。開幕オーダーが決まりました(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0406efba4be5faf90b41158206f42c1bc19eaa94
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 05:10:04.948 ID:C7hMMva7Gn
対談について、前々から掛布さんは佐藤輝3番説を解いていて、それは経験から納得の出来るものがありました。 4番森下翔太は、勝負強さとポジティブな性格、更に何かを持っている期待値も高い選手なので、思い切って任せて成長を促す事も期待出来ます。 5番大山悠輔、確かにチームのお兄ちゃんとして大きな存在です。 もちろん実績からみると4番を任される選手ですが、今後のチームを見据えると森下翔太を成長させる必要も重なり、前半戦は3、4、5番を試してみて、相性や成績と照らし合わせて交流戦を迎えても良い気がします
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 05:18:15.120 ID:VqV38DvkJG
森下は何番を打っても成績は残すよ。あの投手に向かっていく勝負根性と度胸は大したもの。個人的には大山の後ろ・5番を掃除屋として任せたら打点王すら取るんじゃないかと思うけどね。もしタイトルを取ったら箔も付くだろう。マジで5番は爆発力があるタイプがいいと思う。まぁ、オープン戦でいろいろと試してみてください
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 05:35:05.507 ID:aciSKL9Nvn
新春会談を聞く限り打撃陣の構想は余り変わらない気がします。此では期待出来ないのでは、森下4番、前川6番は成長は十分見込めますが、昨年絶不調の中野や好不調の激しい佐藤の交代要員を見い出さなければ得点能力は低いまま、特にMLBを希望する佐藤には強烈な助っ人を獲得し競争させる位の事が必要で有ると思うよ!
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 05:44:45.477 ID:hr1p1Gp5s0
佐藤が3番か。 上位で打ちたいって言ってたしどうなるかな。 森下は代表で4番打ってたし、気負うタイプでもなく勝負強いので全然あり。 大山、前川が後ろで支える役目か。 確かにこの2人は前に出ると言うより、待つ印象なので違和感無し
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 05:49:45.140 ID:dOUyxdnh5x
左が並ぶことより佐藤が打ちやすくなる打順を、ってのは面白いなあ。 ていうかテルも左に案外弱くないのな。外スラにめっぽう弱いイメージだったけど、フォーク投げる投手が少ないからなのかな
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:02:04.574 ID:gcf01TK6hG
打順構想の中で心配なのは中野だな。いくら守備がうまくても去年のように2番で三振や凡フライをくり返されたらたまらない。一昨年のスタイルに戻ることを祈るよ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:10:08.247 ID:1CNh8MW0vf
具体的な打順が出ましたね。もちろん開幕までは競争が続くのでしょうが、怪我なくシーズンを乗り切って欲しいです
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:24:44.065 ID:rtcpFeZ4t4
阪神は、広い甲子園がホームだから、俺が決める!て気負わずに、何番打とうと、後ろにつなぐ、と皆んなが思えばいいと思います
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:36:03.299 ID:NFjE5JbTQX
4番森下は楽しみですね。 打席の時にすごい気持ちが入ってる雰囲気がいいですよね
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:42:26.297 ID:gD5l9SEVrw
藤川監督が考えてるオーダーは 近本中野佐藤森下大山前川って認識でいいよね?
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:54:03.658 ID:rdMOQAa5sf
2番中野かあ、調子を取り戻さないと去年は中野で切れて森下の所でランナー無しが多かった。2番を小幡にして中野は7番か8番で良いのではないか
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 06:58:42.622 ID:rTpibzvar2
森下君はもう #侍JAPAN で4番打ってるしw
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 07:13:21.574 ID:oUpKWTgkQa
中野が復調してくれるなら全然これがベストだと思うわ。前川と井上をいい感じに起用して欲しいね。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 07:23:07.508 ID:ffLybGfVZK
上位4人が走れる野球を見てみたい。 サトテル森下は50-50を2人合計で達成をして、スーパーカーカルテットを
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 07:34:45.197 ID:Lh2pSXelrA
それで良いと思う。 左が三枚並ぶのは気になるがベストでしょう?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 07:46:47.780 ID:XlF4No7lMv
大山は4番から外れてプレッシャー感じずに打って欲しい
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 07:53:56.273 ID:CT0Zt0t4rb
コレは大賛成!3番は気楽に打てるって掛布さんも言ってたし。バースがその典型だったらしいし。
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 08:02:52.599 ID:1OPlQQCPUq
助っ人外国人はどうなんだろう? 阪神も絶対的とは言わなくてもポジションは埋まりつつあるからな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 08:11:55.118 ID:0zQIV10yls
佐藤は絶対5番より3番
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 08:20:22.449 ID:HB7idiMtIP
最高やん! 6番に井上か前川いたら、相手からしたら相当嫌やで。 左3連続とか関係ないよ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 08:35:51.898 ID:BDDSmSTNL9
決して大山が4番の器では無いと言うわけでは無いが、阪神の4番となれば森下くらいの性格の方が務まると思う。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 08:42:13.441 ID:fM0RWLkfBL
その方がいいよね
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 08:55:28.172 ID:HVBuJJhNYx
自分もこれが一番しっくりきます。 2番に強打者を置くと6番からはセカンド、ショート、キャッチャー、ピッチャーを並べないといけなくなってあまり期待がもてない打線になりますからね…
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 09:03:14.933 ID:TRBGf96xna
やっと初回からテルが見れるんか 佐藤森下は絶対くっつけて欲しかったから嬉しい
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 09:12:24.583 ID:rCI4ld8w6H
最高すぎる
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 09:26:49.907 ID:Lpe5N6hzlZ
まあ結局中野がどれだけ戻せるかよね 戻せたら文句ないし、戻せなかったとしても去年みたいに固定するほど頑固でもないでしょ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 09:37:04.278 ID:F37KDkNfu6
めっちゃ良いと思う! 藤川…やるな…
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/01 (水) 09:42:16.481 ID:6DriOAMLu7
森下の4番楽しみすぎる!