移籍2年目を終えた阪神・大竹耕太郎は、どんなシーズンを過ごしたのか。全3回に分けてインタビューの模様をお伝えしていく。第1回は昨季の振り返りについて。1年目との違い、目標としていた規定投球回到達、自身の「ベストピッチ」を中心に語ってもらった。■インタビューは契約更改の翌日(12月18日)に行った。「契約更改が終わらないと1年終わった気持ちがしないですね。ちょっと長かったです、2024年は」移籍1年目は現役ドラフトでの入団に始まり、先発ローテの一員として12勝をマーク。チームの38年ぶり日本一に貢献した。よく「大きなインパクトを残した翌年が大事」と言われる中、2024年の大竹は年始に左肩ガングリオン(良性のしこり)の除去術を行った影響で、スロースタートを余儀なくされた。投球練習の開始は春季キャンプ終盤までズレ込んだ。「焦りは正直ありましたけど、監督やコーチが『ゆっくりでいいよ』って感じで焦らせないでくれて。それが良かったですね。多分自分1人の判断だったらもっと焦って投げ始めて、開幕から投げられてなかったかもしれないので」オープン戦では状態を上げることに注力し、シーズン開幕後も数試合はその延長線上で投げていたという。「去年(2023年)はキャンプに全力で入って、開幕に100%の状態に持っていくみたいな感覚がありました。それで夏場にバテてしまった。今年(24年)は完璧に仕上がってない状態でシーズンに入る形になったんですけれども、結果的にバテるのが遅かったというか、夏場も状態があまり落ちなかった。そういう意味では、投げることに関してはちょっとゆっくりやるのもいいのかなと感じましたね」残った数字として、前年(21試合)を上回る24試合に登板。イニング数も144回2/3と、自身初の規定投球回到達を果たした。「とにかく今年に関しては『規定投球回を投げる』ことを目標としてたんですよね。天候以外で(登板機会を)飛ばされたことがなかったですし、シーズン中盤以降はちょっとずつイニングも伸ばせるようになってきて。5回、6回で代わってよかったなって感じにはなりたくないですよね。来年(2025年)に関しては、最初から完投するつもりで。基準値を上げていきたいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c245e8f83539a73d75d2184b2c2cff20b18e06
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 07:26:15.087 ID:9oAIzQNdJ4
藤川監督となり、3年目でも二桁勝利は理想も、まずは、より大竹の存在感、安定・緩急ある投球から、相手に嫌らしさを与えるような活躍だろうか。 努力・苦労人だから悔しさをより感じるのだろう。新シーズンも不動のローテになってほしい
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 07:42:28.501 ID:zCPa9vK4Ly
虎ファンです 現役ドラフトで阪神に来てくれて、2年間ホンマに頑張ったと思います。 規定投球回数クリア、2桁勝利、ローテーション死守ですから、大竹投手が居なかった2位になれなかった可能性すら有ります。 そんな頑張りから、今年(2025年)のファンクラブ会員証は49にしたので、1年大竹投手を応援させて貰います。 優勝めざして頑張って下さい
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 07:49:57.687 ID:75VrQsNOuJ
個人的な意見になりますが、昨シーズンの活躍は、大竹選手の今後の野球人生を占う上で、重要なものになったのではないかと思います。 もちろん今シーズンも今まで以上に研究されるだろうし、大変なこともあると思いますが、彼はクレバーかつ努力家ですから乗り切ってくれると思います
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 07:57:05.339 ID:IEJCU4QHbM
まぁ、数字的には減ってるけど大崩することも無くで、彼のタイガースでの役割は何も変わること無く怪我も無ければ大きく変えること無くで維持できるようにやって欲しいね 監督変わっても起用の仕方等イニングも考えつつやって欲しい それが大竹のベストパフォーマンスに繋がるから
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 08:07:17.983 ID:bGkMx23LI2
現役ドラフトの成功例として語られる事が多いが、自分が1番にって意識があるから成績を残すのだろう。地獄を見てるからそこに戻りたく無いから研究、努力をするのかな。今期活躍して本物になると思うので頑張って欲しいです
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 08:15:45.581 ID:cmNHhRwLkE
現在タイガースで最もお気に入りの選手は大竹だ。打たれても表情一つ変えないところが良い。投手とはそうあるべきである。また、大竹の「打ち取るピッチング」ではない「打たせないピッチング」に、毎度プロフェッショナルな痛快さも感じている。おそらくそういう頭脳ゲーム的感覚のピッチングが、本人にとっては面白くて仕方がないのだろうと思う。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 08:29:17.699 ID:cEgeh5rZtq
大竹投手 今期も期待しています そのためにも走ってください 去年はガングリオン手術の関係もあり 「陸上部」みたいに走っていたと聞いています それが結果として後半の粘りにつながったと思います 今年は去年以上に走り込んでください 結果はついてきます 頑張ってください
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 08:34:34.441 ID:Ph2IwsvFfd
大竹は投手版近本のような探究心を持つ選手。豪速球は投げられないけど、技で抑えるのは見ていて楽しいです。現役ドラフトから3年連続活躍したら大成功です。今シーズンも期待しています
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 08:49:56.540 ID:sKB3kOY4yB
いやいや大竹クン、 いきなり知らない土地で強烈なファンがいる我がタイガースで、よくもまぁこれだけの活躍をしてくれて本当にありがとうございました。 技術だけに留まらず精神力に頭が下がります。 ケガだけには気を付けて、今年もよろしく頼みますよ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 09:02:46.363 ID:cDS6dxaEUt
気持ちも投球も現役ドラフトで引き当てられるまで燻ってた投手とはとても思えないね。でもね、2番目、3番目に大竹がおることがチームにとってどんだけ大事か、ある意味裏で牛耳ってるわけよ。だから、もし今年も2番目、3番目となっても誇りを持って戦ってください
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 09:03:44.806 ID:RstK89uj0R
>>ほんとにそう思います。本人にしたら心外かもけど、大竹には名バイプレーヤーでいて欲しい。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 09:14:48.721 ID:9zXPbKmsb9
24年は23年ほど抑えてたイメージないけど普通のローテ投手くらいの成績でたくさんイニングも投げてくれたしまた今年は23年シーズンくらいやってほしいですね! 応援してます頑張って下さい
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 09:27:34.166 ID:pqO95yLOQY
大竹が①番手で投げたいと言うのは良いですね。高橋が開幕間に合いそうにないから伊藤と門別、富田、及川の若手左腕を引っ張って欲しいね
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 09:36:24.971 ID:T41M2SrNJB
阪神の強さは大竹選手のレベルでも2.3番目に配置できる投手層の厚さがある所。ほか球団ならローテの頭に置かれる能力。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 09:49:27.758 ID:i6b2Uw2RYC
大竹はタイガースの左のエースと 言ってもいい 高橋遥人、及川と左の先発も充実してるし 心配なのは伊藤将司かな?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:01:20.696 ID:tfUIdg7shw
3年連続二桁勝つなんて一流しか 出来へん事やからな 運と流れを持って来れたら、技術は絶対足りてるで 応援しとるで
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:05:45.418 ID:tBGfEWOhOM
とはいえ、一昨年と去年の勝ち数の合計は大竹選手がチーム一。 押しも押されもせぬタイガースのエースです
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:18:43.233 ID:DsuP6hkwOP
現役ドラフトから無くてはならない投手になりました 今年も期待しています!
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:32:32.228 ID:2AySKRAa0d
同じ左の軟投派の下柳みたいに息の長い選手になって欲しい。
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:33:59.242 ID:4bnUCv5bvh
阪神にきてくれてありがとう! 応援してるよ!
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:50:09.894 ID:S0RZpoqzUt
3番くらいでいいよ 大竹が3番手、それこそ厚みやと思う
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 10:59:46.368 ID:jy3W4BmbA7
3年活躍して一人前の今年が3年目だからな。
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 11:05:07.060 ID:LdkKK54YGk
ドジャース相手に計測不能の球かましてみてほしい。