30


喉から手が出るほど欲しい「打てる捕手」が誕生間近だ。球団史上初の連覇を逃した昨季。20代が中心の若きチームに、また新たな逸材が現れた。2021年ドラフト7位入団の中川勇斗。高卒4年目の20歳だ。

 入団当初から、パンチ力のある打撃には定評があった。昨季、ウエスタン・リーグでは70試合に出場して打率3割2分1厘、4本塁打。1軍出場はまだないが、着実に成長を続けている。「1軍でこれくらいの成績を残せるように。今年にかけてます」。秋季キャンプでは幅を広げるために人生初の外野にも挑戦。「野球選手は試合に出てナンボなので」。他球団ではオリックス・森や広島・坂倉らが打撃力を生かすため、捕手以外の守備に入ることがある。藤川監督の期待値も高く、「打撃が非常に優れた選手。能力が素晴らしい」と認めるほどだ。

 今オフは1月中旬からDeNA・牧と自主トレを行う予定。バットメーカーが同じ縁で入門が実現した。昨年末に初対面。動画で打撃を確認してもらい「想像していた2倍いいよ!」と絶賛された。侍ジャパン常連の球界屈指の右打者だけに、聞いてみたいことは山ほどある。「変化球の対応や待ち方、ケガをしないための体作り…。野球に対する取り組み方も学びたい」。飛躍のためなら、なりふり構わず貪欲に吸収するつもりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2823150abadfb2fad3d7ad513fa0a529c99151d

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 14:55:35.723 ID:3uAVyhqxlH
中川には打撃で期待しています。勿論、捕手で出てほしいが、代打や外野などとにかく一軍で試合に出てほしい。 往年のファン的には、捕手というポジションに田淵、矢野、城島みたいな打てて守れて通年出る選手を期待してしまうが、今の球界全体見てもそんな選手ほとんどいない。オリックスの森や広島の坂倉も役割分担したり全試合スタメンで出ていないので、阪神も単純な世代交代より、バランスみながら若手の起用を増やす形かなと思う。去年よりは、そのチャンスが増えることを期待したい
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:00:20.432 ID:S9gco4UvzI
中川がスタメンに顔を出すとなれば打線は充実する。ただし、守備と投手との関係性が良くなければ、シーズン通しての起用は厳しいと言わざるを得ない。つまり守りの面を十分に磨いて1軍レベルに問題ないよう準備してほしい


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:13:12.026 ID:kHYPErv1kl
最近は古田城島矢野谷繁の時よりも打てる捕手が減って悲しいです
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:18:08.230 ID:wTJYsNvOfE
上手く世代交代できるといいなぁ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:34:44.456 ID:vgvOqafjW3
投手力あるねんからリードにはちょい我慢して育てて、城島や矢野ぐらい打てる捕手を作ってほしい。 1割代とか2割の捕手、つらいよ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:37:39.087 ID:ao5fPbOAGt
今年30-40試合使いましょう!今年の大学四年と同じならドラ1の可能性もある選手!必ず育てて下さいね。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:56:12.214 ID:44Zt99pW0x
捕手なら複数ポジションを守らせるのではなく専念させてもらいたい。監督も代わってスタメンマスクはないにせよベンチから勉強するきかいは来季はあるはず。打撃がいいとの事だが打てる捕手というのが価値があるので期待したい
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 15:59:53.470 ID:hLfg7DSQQW
このオフ坂本が、残留してくれたのは阪神に一つ安心材料だけどキャッチャーのポジションこそ新しい選手が出て来て欲しいなと願ってます。 打撃が、売りならまずそこでしっかりアピーして経験値の有る投手とバッテリーを多く組ませながら一軍で成長していってくれるのが理想的
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 16:07:15.146 ID:7ydClztoxR
甲子園出場したときから期待していました。タイガースにはいってくれ!と願ってたらその通りに。早く一軍でみたい
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 16:25:46.778 ID:r2wecTlfX3
取りあえず1軍のベンチに居るだけでも リードやブロッキング面とか坂本梅野から学べる バリバリ選手からは2軍に居たら学べない。 なので、捕手で育てるなら、尚更1軍に上げるべきだ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 16:33:49.100 ID:OvhRIYstvG
坂本はともかく梅野は素人目にも衰えが見えてきているし、数年後には坂本も似たようなことになっている可能性は低くない。 坂本が衰える前に中川、栄枝らを積極的に使っていく運用に期待したい
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 16:39:56.223 ID:NnoAoPEGcw
2軍と1軍の差は大きいぞ!! 1軍で活躍してほしいな〜
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 16:52:48.393 ID:lFX2mg0H7A
キャッチングは上手いと思うので、後は守備とスローイング次第だな。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 17:05:50.662 ID:uxTxQZNvgE
今日の勝ちより未来の勝利!と割りきって使う勇気があるか?ないか?だけの話。使えないなら未来はない
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 17:16:01.734 ID:FXnySpdPo4
投手陣が盤石でチームとしてもしっかりした戦いが出来ている今のウチに使って育てる方が先々の事を考えたらいいと思う。投手に育ててもらう感じでいいんちゃう
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 17:24:13.340 ID:GOKEhhrLEw
もう相手ピッチャーの休憩タイムの自動アウト打線は勘弁や。他に負担がかかってしゃあないわ。まずは打てる捕手からや
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 17:30:00.048 ID:vhKl0eRVQM
もしかしたら中川を捕手起用で勝ちを逃す試合が出るかもしれない。 しかし、長期的に見ればプラスになるとは思うけど、その時にファンや在阪メディアが我慢できるか
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 17:41:33.947 ID:WBAgWxBO3d
監督が球児になったので若いキャッチャーに機会をあたえて、バッテリー含めて育てるような方向性はいいかもしれない
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 17:51:52.488 ID:IWvw6sKxZw
打てる捕手誕生て逆にもういい加減出て来てくれないと困るくらいのウイークポイントだからどんどん積極的に使って欲しいね。中川はハングリー精神ありそうだし少なくとも梅坂よりは打つ方の期待値も高そう
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:02:40.667 ID:hbqTUqFyQQ
藤川監督の発言からも、坂本梅野→榮枝→中川→藤田なんじゃ無いかな~岡田さんと違って榮枝の評価高いしね。 長坂への言及は聞いて無い気もするけど現状怪我明けになるしね
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:10:00.794 ID:ZpS8Mt4U4G
虎党です。阪神は捕手が育たないと言われることありますが、育てようとしないから育たないんですよね。中川なんて、ここ数年ファームで坂倉と同レベルで打って、去年なんていくらでも1軍に上げる機会があったのに、梅野と坂本しか使わなかった。藤川新監督は就任後、真っ先に中川の名前を出していたのでさすがだし、どう育てるのか考えてくれていると期待してます。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:22:53.272 ID:evfuVrJFXw
阪神の捕手は若手が育ってない。 思い切ってチャンスも与えていない現状がある。 そう言う意味でも今年は藤川監督の元で投手心理や配球を勉強して中川や藤田は大いにチャンスです。バッティングの良い中川はリード面を含めた守備面が課題でしょうが試合に出て経験させて育てて欲しい
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:27:24.521 ID:dlhUdzUmRd
藤川監督が掛布OB会長との会談の中で、中川選手の名前を挙げ成長の為に経験を積ませると発言されていました どうせ打てない梅野坂本なら、1年間中川選手を起用するほうが将来のタイガースにとって大きな戦力となります 遠慮せず、中川選手をレギュラーで起用して下さい
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:43:25.396 ID:LqBN99xn4H
今シーズンからは藤川球児監督になったので、頭に柔軟性があるので良ければきちんと出場機会を与えてくれるので、 中川捕手、頑張ってもらいたい
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:48:46.101 ID:pvcNCW2N8u
リードはある程度ベンチから指示だせるからあれだけど、スローイングとブロッキングはどうしようもないからなぁ。 まずはそこやね。 打撃面は1軍に慣れればそこそこ打ちそうだし
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 18:58:27.961 ID:BDZdyIz7VK
昨年の2軍成績を見れば、榮枝選手と中川選手はなぜここまで出番がなかったのか不思議なものです。この2年の捕手起用方針は岡田氏の完全な失態です。何せ2023年の優勝決定後すら殆ど坂本選手がマスクを被ってましたから
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 19:08:40.007 ID:EDTBXJDdRx
中川選手、とにかく怪我しないで頑張って!
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 19:26:18.685 ID:u5nX6Txfca
絶対去年使うチャンスあったのに全く使われなかったからなあ! 今年藤川監督は忖度使ってくれそうな雰囲気やし今年頭角表してくれたら嬉しいしなあ。
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 19:35:50.359 ID:KPKdAcEFUC
待ってました。経験を積ませてください。ファンは多少のことは我慢しよう。
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 19:39:13.622 ID:2ALA8U9B86
中川選手に期待しているファンは多いでしょう。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 19:53:15.363 ID:0jnY5XnCP1
とにかく打撃がいいのが魅力 ホンマポジションどこでもいいから奪って出てきてほしいねー