12


 阪神・藤川球児監督(44)が鳴尾浜で8日、新人合同自主トレ初日を視察し、ドラフト1位・伊原陵人投手(24)=NTT西日本=ら新人投手全員のキャンプ2軍スタートを示唆した。現役時代にケガに苦しんだ経験を踏まえつつ、新人への訓示でもケガに気をつけるように訴えた。以下、一問一答。

  ◇  ◇

 -新人時代を思い出して。

 「僕は学校の修了過程の途中だったので、(新人合同)自主トレに参加できなかった記憶があります。それでも大丈夫でした」

 -基礎が大事になるという話を。

 「キャッチボールというのは、特にピッチャーとしては一球一球を大切にするということは、今はできても途中で飽きてできなくなることも、そんな選手もたくさんいたし、自分でもそんな時があったので。だけど、道に迷った時に、また丁寧にやるはず。常に丁寧にやる癖をつけておけば、現役生活は長くなると思うし、技術は落ちないと思ったので」

 -新人選手と顔を合わせて印象は。

 「入寮のときの報道で人形(ぬいぐるみ)を持ってきているというのは、ちょっとビックリしましたね。ジェネレーションギャップを本当に感じる次第ですけど、彼らのことをしっかりと理解して。『今の時代の子どもたちはこうだよね』と共感しながら進められたら、彼らが高圧的に感じることもなく戦えるんじゃないかなと。見守るという感じですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7066d6d5fa200187973ae739bf7596478b6a9c9

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/09 (木) 23:40:12.475 ID:gvUeoLTuK8
去年の山田君の大きなプーさんもびっくりしたけど。 めっちゃ可愛い男の子がかわいいぬいぐるみを抱いている姿にカメラマンが喜んでましたね。  他球団でもぬいぐるみ持ち込みがたくさんあるようで。 快眠グッズとして抱き枕をだれか推奨してるんかな。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/09 (木) 23:50:22.496 ID:3O5tsUmwwL
NHKの解説では自分の言葉に酔っていた感じがして、解説者としては今一つ分かりにくかった印象ですが、監督は選手に直接教える立場ではないのでかえって良いかもしれませんね。コーチ陣がしっかりフォローすることが肝心だと思います。


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/09 (木) 23:55:45.965 ID:SglL9Wqb4g
確かに球児の世代では考えられなかったが、それだけ時代が移り変わっているんやろうね みんな大きな選手に育っておくれ
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 00:05:23.174 ID:TppVTUyl4J
ギャップは認めれど、頭ごなしに否定することなく理解しようとする 藤川さんの去年までの解説がどうだとか、選手が人形持ってきたのが気持ちが悪いとか宣うヤフコメの方々とは月とすっぽんですよね
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 00:19:47.231 ID:CrYGkxroCN
新しい事が全ていいわけじゃないし古い事が全ていいわけでもない。 いい事はずっと残るしつまらない事は消えて行く。 野球自体もそうじゃないかな。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 00:25:07.834 ID:it9QbFCYWT
今シーズンだけど、果たしてどうなる事かね? まずは、キャンプインである2月1日を、心待ちにしたいね。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 00:36:06.502 ID:wEZ1M3gbcf
ウケるかな、と思って持ち込んだ部分もあるのかな。 1位と2位で被るとは思ってなかったかも。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 00:46:12.497 ID:74cEE6Xa1s
新人選手と同年代の自分からしてもみんなこぞってぬいぐるみ持ってんのびっくり
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 00:56:55.556 ID:VBQdVpXFQl
阪神ネタはほんとに どうでも良い話ばかり(笑
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 01:08:30.174 ID:hUiOhHqplJ
ビックリする事かな?
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 01:15:58.928 ID:lrIPsVwCwQ
他球団も含めて、ぬいぐるみ率高いらしいなw