12


日本高野連は10日、大阪市内で「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」を開き、高校野球における7回制導入可否の本格議論をスタートさせた。

 同会議には、同連盟の宝馨会長や正木陽技術・振興委員長、U18高校日本代表監督の小倉全由氏らが出席。昨年に4度開かれた「高校野球7イニング制に関するワーキンググループ」で整理した長短所を踏まえ、7回制導入について話し合った。

 同連盟は今年12月に開く理事会までに対応策をまとめる方針で、7回制導入の議論は今年中に決着する見込みとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae6b758ff402285fdb923fa140afe06f31aa721

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 13:32:26.536 ID:yK3yNA8YoF
7イニング制に関してはメリット・デメリットや課題・各方面の声などを総合的に議論して、12月までには一定の方向性が出される見込みです。 結論が(将来的に)「やる」「やらない」の2択ではない可能性もあると示されたようです。「継続審議」となる可能性もあります
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 13:38:43.790 ID:Jnv3TiPNbV
2部制なら時短して当然。午前2試合も夕方2試合も9イニング制で延長戦に入ったら時間がかかり過ぎて酷暑対策の有名無実や県の条例違反に繋がる


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 13:49:04.139 ID:AXiNKMmqQv
7回制になったら高校生からドラ1とか無くなるかもね。特にピッチャーなんか7回の体が出来てしまって大変じゃないの?本当にやめたほうがいいよ。
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 14:02:31.188 ID:GHeB9JFu3b
大人だけで決めるのではなく、高校生たちの声、意見についても耳を傾けるべきだと思います。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 14:12:18.360 ID:sOGpX5P4oS
高校野球も野球だ、軟式野球も9回だろ ソフトボールじゃあるまいし7回とかあり得ない グレードの下がるような考えは止めてくれ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 14:23:45.834 ID:TocgaW0GJM
現場の意見も聞かずに何を先走ってんだか 時間短縮で7イニングにしたいならまずはピッチクロックだろうに なんでいきなりイニング減なんだよ笑
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 14:27:54.313 ID:cD6sju6WKb
プロも7回になるならいいと思うけど高校年代でそれをやると日本の野球界の底下げになると思う。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 14:42:09.819 ID:UmrCWYPyVR
別に理由なんかいらない。7回がいい。暑さも疲労も色々。高校生はまだ成長期。酷使してはいけない
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 14:45:32.042 ID:O4trqBZUQV
但し7回までに7点差がつかなければ9回まで延長(非タイブレーク)を行う、っていう案なら賛成するよ。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 15:02:11.763 ID:S5OuMj8aen
いろいろ改革するのもありだろうね 選抜で7回制試してみるのもいいかもね 子供達の意見を聞いてくれよっ!やるのは子供達!なんか、楽な方にしか解決を考えてない様に思える。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 15:14:58.433 ID:Urnj1Kph1E
もはや、野球ではなくなるやん,,, 高野連も儲かってるなら、金を出して、夏だけ甲子園に屋根をつけるとか出来んか?
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 15:22:22.973 ID:yxRJUligTB
ドームで開催すればいい。 大会を日本人主催の大会にするべきだね。
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 15:32:55.436 ID:mWNTimEMJm
野球じゃない少年野球やん 過保護野球して何が楽しいんや9回までやるから色々生まれるんや
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 15:39:52.453 ID:k0xAamXrgl
こんなの成立したら、間違い無く高校野球人気は凋落します。 こんな議論は時間とお金の無駄だよね。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 15:47:46.089 ID:GdYBo8sJiS
プロ野球は9回だし、イニング数減らさない方がいい
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:00:17.221 ID:gT1haBp8E2
絶対ダメだね。 野球じゃなくなる。 そんな高校野球なら、個人的には観ないな。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:05:47.675 ID:aW3dmFgbvw
7回制にするくらいならドーム開催にするべきだよ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:22:48.352 ID:tuwVf4dwDk
球数制限した方がいい。高校で潰れた選手もいるだろうし。
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:31:58.786 ID:CPaq7DIMZw
大人が決めることではない! 主役は高校生です! どこぞのOBせんじゃないんだからさー。元気な高校生にそんな制度いらんでしょ。
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:43:16.877 ID:flO4fxOdLh
国際大会が7イニング制なんだよな。 それに沿うことになるんじゃないかな?
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:45:51.684 ID:8k5pLwm61L
ますます野球人気なくなるよ。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 16:56:39.127 ID:trdAQf1XUw
試合出るチャンス減ります 思い出も減りますいいのですか?
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 17:06:23.894 ID:lkI4lTWpcq
マジでどんどん魅力無くなっていくな、高校野球
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 17:21:07.545 ID:7LMe08RANR
大人の都合でやるなよそんなこと
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 17:30:37.884 ID:pPCuLHnarZ
それならもうドームでやってくれよ そしたら阪神も不規則日程にならなくて済むんだから そこまでして甲子園球場に拘らなくても
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 17:42:39.751 ID:EPkdM29qO2
高校球児の意見もしっかり聞いてよな
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 17:47:27.313 ID:em4542BCeU
全く違う競技になるのと同じようなもの。 絶対反対。
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/10 (金) 17:56:36.760 ID:Wpvc0igqL1
そもそも誰がそんなくだらない案を出したんだ?