9


阪神からポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手の移籍交渉期限は、米東部時間17日午後5時(日本時間18日午前7時)となっている。期限が迫っており、ファンもやきもき。「決まるのかな」と声をあげている。

 青柳のポスティング申請がMLBに受理されたのは昨年の日本時間12月4日。メジャーとの交渉期間は45日間で、同1月18日午前7時が期限となる。残り1週間を切ったが、新天地は決まっていない状況だ。

 現状にジリジリしているファンも少なくないようだ。「なんとか朗報が欲しい」「阪神戻ってきそう」「見守る」「阪神に残留かな」「オファー来たのかな?」「どうなるんだろ?」「決まるのかな」とSNSにはコメントが寄せられている。

 31歳右腕は帝京大から2015年ドラフト5位で阪神に入団。2021年は最多勝&最高勝率、2022年は最優秀防御率も手にして投手3冠に輝いた。

 昨オフ、メジャーに挑戦した上沢直之投手はポスティングの交渉期限が過ぎた後に、球団が獲得を発表していた。NPB通算61勝を挙げた右腕に吉報は届くか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/102e486d8ecf2b73d370b7530684f23e20a2404a

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 13:31:04.076 ID:SlQ9G8ykzj
マイナー契約では辛いな。 代理人もマイナー契約では旨味ないから本格的には動いてくれないのかな? あくまでも私の考えですが、青柳投手あと2年早かったら、メジャー契約もあっただろうけど。 もし残留でも、谷間の先発、ロングリリーフ候補かな?
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 13:42:27.000 ID:A7NGlJSGM2
マイナー契約でも挑戦したいという本人の意向から海を渡るとは思いますが。 アメリカに行こうが、オファーがなくタイガース残留になっても個人的には青柳投手を応援します!


3: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 13:45:24.610 ID:vfg64BhclC
中日の球場についで 投手有利な甲子園で、この数年はもう一つ 日本に残っても、本人も恥ずかしいだろうし スピリットを維持出来るのか心配です もう一度技術を追求して欲しい
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 13:56:57.667 ID:jYGAk863GW
アメリカの球団も去年の投球内容のデータ見たら、コントロールがサイドスロー版の藤浪みたいなもんって思うだろうから、まあ敬遠されるだろうし、いい条件での契約は難しいでしょうね。
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 14:10:17.163 ID:vTJiRdUd1x
高めの真っすぐで三振取れたらメジャーから声かかると思うよ。そもそもコントロール悪いから、145km以上の高めのストレート磨き直して欲しい。まだまだ投げられるよ。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 14:22:39.305 ID:Ee9e4Yp3p4
阪神ファンの私でも、ぶっちゃけ青柳が抜けてもそこまで痛手を感じないからなあ。要はそこまでの投手をどれだけ欲しい球団があるかどうか。計算が立てにくく扱いにくい選手ではあるよね。
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 14:31:47.361 ID:449x1sKOrU
青柳はメジャーリーグ移籍出来たとしても、あの投球間合いの長さを修正できるのかな?まずピッチクロック15秒(走者有りは18秒)での修正投球ができなければ移籍の入口にも立てないでしょう!
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 14:36:34.094 ID:p1J3p87aAx
この場合、青柳の年俸は制限無しで下げること可能なんやろね。 21000⇒10000とか8000位ならギリ阪神の中継ぎとして再契約してもいいけど、、、 本音を言うと、5000以下が望ましいけどね。
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 14:50:22.278 ID:oJk5AAMohW
青柳のような変則投手がメジャーリーガーを翻弄できるか楽しみではある。行くなら全盛期のような状態で活躍する姿が見たい。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 15:01:39.683 ID:lRYUQEHUuY
過去に稲葉篤紀さんがポスティングシステム申請したけどメジャー移籍とならず日本ハムに移籍したから青柳の場合は阪神か他球団移籍になると思います。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 15:09:48.258 ID:3xzrdRfYK9
タイガースに残ってもローテーションに入れるか微妙だからなぁ 青柳も行きたそうだし、なんとかマイナー契約でも決まってくれれば良いな。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 15:18:07.268 ID:9FGi1NP3fW
マイナーでも契約してくれるところは無いって最初から分かってたやんか それに30歳超えてマイナー契約スタートってないでしょ。 日本でも30歳越えて2軍契約プロ生活スタートなんてないでしょ。
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 15:31:10.841 ID:nptUNpsfnL
常勝ジャイアンツのエース菅野とタイガースのエース青柳の差が歴然となった。菅野は球界の盟主であるジャイアンツならではのプレッシャーから生まれる修羅場をくぐり抜けてきただけのことはある。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 15:39:35.659 ID:ISFRTrVSNH
アメリカ行くこと決まったもんだと思ってた そうか結果的に残留になることもあるのか どっちにしても後悔しない選択して欲しい!
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 15:48:06.288 ID:TDMraKWMr0
メジャーの対戦成績は良くないですが、変則投法の日本人がシーズン通してどれくらい通用するのか見てみたい気がします。
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:01:55.436 ID:qLEGCJP8xw
マイナー契約でも挑戦するというのであれば今年もしアメリカ行っても3,4年は信念をもって行ってきてほしい。
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:07:10.840 ID:25WadSR04l
今の現状で取りたいという球団があるのかどうか。メジャーではなくともマイナーでも青柳の夢叶えてくれる球団現れればいいですが。
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:22:03.782 ID:gH3x0gc9Rl
ヘソン キムと一緒で、最後には必ずどこかが契約するよ。マイナーかも知れないが。 まして、実績残しているピッチャーだから。
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:26:06.388 ID:vsP70eoYQV
もう、阪神に残り、もう一実績上げることに専念すべきではないか。日本で通じなくなり、マイナーなどで行けば、上がるのは極めて難しかろう。
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:35:48.912 ID:O1kq4CHMXf
最近の2年は成績を残せていない。メジャーどころか阪神も要らないよ。他の伸び代ある選手が沢山居てるので。
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:50:57.880 ID:0ZM1uZy8uK
雨の少ない地域に本拠地がある球団が、農場経営者のファン集めに獲得する可能性はあるね。
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 16:57:13.060 ID:TU9McCbUDm
戻ってきていいんやで。 近年の成績見たら不安はあるけど、経験がある選手がいるといないとではやっぱり違うから。