1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:19:36.73 ID:CAP_USER9
◇セ・リーグ 阪神3―6DeNA(2016年9月17日 甲子園)
阪神は17日のDeNA戦(甲子園)に3―6で敗れ、今季7試合を残してクライマックス・シリーズ(CS)進出の可能性が完全消滅した。
それでも金本知憲監督(48)は若トラたちに来季につながる奮闘を求め、最終143試合目まで「超変革」を貫く姿勢を示した。
さらにこの日までに高代ヘッド、平田チーフ兼守備走塁、矢野作戦兼バッテリー、片岡打撃の各コーチの留任も内定。
「超変革内閣」がさらに結束力を高めて、2年目の逆襲をめざす。
3点ビハインドの9回2死一塁、ゴメスのバットが空を切り、金本阪神1年目のペナントレースが実質的に幕を下ろした。
初回にゴメスの2ランで幸先よく先制。5回に逆転を許しながらも打線は追いすがったが、8回に上本の失策絡みで突き放され、力尽きた。
4万5570人の大観衆が詰めかけた甲子園で、今季の“終戦”を迎えた。
「(CS進出の可能性が完全消滅したことについて)今さら? それ(次戦以降も自分たちの野球を続けること)は、そうですよ」
当然、悔しい。それでも金本監督は後ろを振り返ることなく、敢然と前を向いた。
「超変革」のスローガンの下、若手の積極起用を貫いた就任1年目。
この日の敗戦で18年ぶりの甲子園36敗目を喫し、4年ぶりのBクラスが確定。
それでも、戦いは終わっていない。金本阪神に、消化試合など存在しない。言葉が熱を帯びる。
「それ(若手にとっては残り試合も来季に向けて大事になること)は、もう当然。
前に言った通り。攻撃においても守りにおいても、見られているわけだから。すべて。来年、どのくらいかというのはね」
残り7試合。最後の最後まで、「超変革」を貫く。例えば、この日も守備の乱れが敗因となったが、今季は全92失策中、半分近くの44失策を本拠地の甲子園で犯している。
「まあ見ての通りで、何とも言いようがない。練習するしかないでしょ」。
18日からは突きつけられた課題を一つずつクリアしていくことになる。
就任2年目へ向けた体制も固まりつつある。今年、悔しさを共有した「超変革内閣」を継続し、若虎を一層、鍛え上げる。
広島での新人年から6年間にわたって指導を受けた高代ヘッドコーチ、阪神在籍時の04、05年のヘッドコーチだった
平田チーフ兼守備走塁コーチは来季もコーチ陣の重鎮としてチームのまとめ役を務める。
また、ともに03、05年のリーグ優勝を勝ち取り、今は作戦面を託す矢野作戦兼バッテリーコーチ、
チーム浮沈の命運を握る攻撃面を預かる片岡打撃コーチに関しても、留任が内定したことが判明。
そこに続投が内定している掛布2軍監督を含めた結束力で、「超変革第2章」に着手する。
今オフはFA補強、新助っ人、ドラフトで「超補強」も図る方針を確認済み。来季、頂点に立つ戦いがスタートした。
▼阪神・高代ヘッドコーチ (上本の失策に)そんなに難しい問題じゃない。どういう表現をしたらいいかわからん。
速い打球を(体の)横で捕って。冷静さ失ってる。
≪4年ぶりBクラス≫阪神はDeNAに敗れて12年以来4年ぶりのBクラス(4位以下)が確定。CS進出の可能性が消滅した。
阪神が残り7試合に全勝しても、最終勝率・457(64勝76敗3分け)で、DeNAが残り試合全敗した場合の最終勝率・464(65勝75敗3分け)を上回れなくなり、
同様の相手が広島、巨人に続いて3チーム目となったため。
≪甲子園ワースト2位負け数≫甲子園では今季36敗目(22勝1分け)。
98年に36敗して以来18年ぶりで、95年の38敗に次ぎ78、98年に並ぶワースト2位タイの負け数となった。
4試合を残す同球場では、18日から今季開幕から0勝9敗1分けの巨人3連戦で年間未勝利のままならその時点でワースト更新となる。
阪神は17日のDeNA戦(甲子園)に3―6で敗れ、今季7試合を残してクライマックス・シリーズ(CS)進出の可能性が完全消滅した。
それでも金本知憲監督(48)は若トラたちに来季につながる奮闘を求め、最終143試合目まで「超変革」を貫く姿勢を示した。
さらにこの日までに高代ヘッド、平田チーフ兼守備走塁、矢野作戦兼バッテリー、片岡打撃の各コーチの留任も内定。
「超変革内閣」がさらに結束力を高めて、2年目の逆襲をめざす。
3点ビハインドの9回2死一塁、ゴメスのバットが空を切り、金本阪神1年目のペナントレースが実質的に幕を下ろした。
初回にゴメスの2ランで幸先よく先制。5回に逆転を許しながらも打線は追いすがったが、8回に上本の失策絡みで突き放され、力尽きた。
4万5570人の大観衆が詰めかけた甲子園で、今季の“終戦”を迎えた。
「(CS進出の可能性が完全消滅したことについて)今さら? それ(次戦以降も自分たちの野球を続けること)は、そうですよ」
当然、悔しい。それでも金本監督は後ろを振り返ることなく、敢然と前を向いた。
「超変革」のスローガンの下、若手の積極起用を貫いた就任1年目。
この日の敗戦で18年ぶりの甲子園36敗目を喫し、4年ぶりのBクラスが確定。
それでも、戦いは終わっていない。金本阪神に、消化試合など存在しない。言葉が熱を帯びる。
「それ(若手にとっては残り試合も来季に向けて大事になること)は、もう当然。
前に言った通り。攻撃においても守りにおいても、見られているわけだから。すべて。来年、どのくらいかというのはね」
残り7試合。最後の最後まで、「超変革」を貫く。例えば、この日も守備の乱れが敗因となったが、今季は全92失策中、半分近くの44失策を本拠地の甲子園で犯している。
「まあ見ての通りで、何とも言いようがない。練習するしかないでしょ」。
18日からは突きつけられた課題を一つずつクリアしていくことになる。
就任2年目へ向けた体制も固まりつつある。今年、悔しさを共有した「超変革内閣」を継続し、若虎を一層、鍛え上げる。
広島での新人年から6年間にわたって指導を受けた高代ヘッドコーチ、阪神在籍時の04、05年のヘッドコーチだった
平田チーフ兼守備走塁コーチは来季もコーチ陣の重鎮としてチームのまとめ役を務める。
また、ともに03、05年のリーグ優勝を勝ち取り、今は作戦面を託す矢野作戦兼バッテリーコーチ、
チーム浮沈の命運を握る攻撃面を預かる片岡打撃コーチに関しても、留任が内定したことが判明。
そこに続投が内定している掛布2軍監督を含めた結束力で、「超変革第2章」に着手する。
今オフはFA補強、新助っ人、ドラフトで「超補強」も図る方針を確認済み。来季、頂点に立つ戦いがスタートした。
▼阪神・高代ヘッドコーチ (上本の失策に)そんなに難しい問題じゃない。どういう表現をしたらいいかわからん。
速い打球を(体の)横で捕って。冷静さ失ってる。
≪4年ぶりBクラス≫阪神はDeNAに敗れて12年以来4年ぶりのBクラス(4位以下)が確定。CS進出の可能性が消滅した。
阪神が残り7試合に全勝しても、最終勝率・457(64勝76敗3分け)で、DeNAが残り試合全敗した場合の最終勝率・464(65勝75敗3分け)を上回れなくなり、
同様の相手が広島、巨人に続いて3チーム目となったため。
≪甲子園ワースト2位負け数≫甲子園では今季36敗目(22勝1分け)。
98年に36敗して以来18年ぶりで、95年の38敗に次ぎ78、98年に並ぶワースト2位タイの負け数となった。
4試合を残す同球場では、18日から今季開幕から0勝9敗1分けの巨人3連戦で年間未勝利のままならその時点でワースト更新となる。
引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1474143576/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:21:28.10 ID:pBXyrIgB0
超変革って恥ずかしいからやめて
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:21:48.81 ID:ie1JMMKP0
矢野、片岡、香田、金村はクビだろ、普通は
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:23:57.90 ID:/G1FPcKu0
今年活躍しなかった奴はFAで補強されるだけなのに
金本のせいにする奴はなんなの
金本のせいにする奴はなんなの
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:24:07.28 ID:msFmQK7w0
今さらとか言うな!
期待を裏切って申し訳ないぐらいのことは言えよ。
期待を裏切って申し訳ないぐらいのことは言えよ。
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:58:37.24 ID:nXX3yyoz0
>>7
甲子園でずっと勝てなかったことは謝ってたよ
采配ミスで負けたらそれをちゃんと認めてるよ
だから仕方ないとは言わんけど
選手が悪い一辺倒ではもうないよ
甲子園でずっと勝てなかったことは謝ってたよ
采配ミスで負けたらそれをちゃんと認めてるよ
だから仕方ないとは言わんけど
選手が悪い一辺倒ではもうないよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:28:36.97 ID:vWTfHfrF0
実際、若手起用で出れなくなったベテランに実績とかある人いるの?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:30:27.56 ID:zDJCskIW0
こいつだけじゃなくて他のコーチもポンコツなのがやばい
監督アホでも脇が優秀ならどうにでもなるけど
監督アホでも脇が優秀ならどうにでもなるけど
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:32:10.26 ID:gdFgHL3UO
片岡、香田、金村らのコーチ陣は留任なの?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:43:33.34 ID:VORoK1lb0
>>11
3人とも首だろ
3人とも首だろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:32:29.74 ID:XfQnEc8/O
こいつが監督やるより新庄にやらせるほうが
断絶いいわ
断絶いいわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:32:53.90 ID:eeHhPKx+0
来年もガチャガチャ打順だポジションだいじくり倒して
最後までチーム固まらないまま終わりそうだな
来年は育成年じゃ許されないと思うが
最後までチーム固まらないまま終わりそうだな
来年は育成年じゃ許されないと思うが
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:35:16.08 ID:UN1u3U4Z0
片岡香田は無能なだけだから留任でもいい
ただ矢野だけは切らないと
ただ矢野だけは切らないと
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:35:24.83 ID:4R4vcQr+0
また1年バードを使い続けることも決定したわけだな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:38:23.68 ID:kSzJlS5B0
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:39:46.62 ID:bBvs39ra0
>>16
それマジ?
どこかにソースある?
それマジ?
どこかにソースある?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:39:38.64 ID:IL1RCWbY0
趙・変革か ?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:40:09.41 ID:Q9EaJuIq0
超変革ちゃうやん
お前らが変われよ
特に金本と藤川と新井良は早く辞めろ
お前らが変われよ
特に金本と藤川と新井良は早く辞めろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:43:39.64 ID:zvPIAc0c0
> 今季は全92失策中、半分近くの44失策を本拠地の甲子園で犯している。
試合の半分はビジターで残り半分は甲子園でだから当たり前の数値なんじゃ?
寧ろ少ない
試合の半分はビジターで残り半分は甲子園でだから当たり前の数値なんじゃ?
寧ろ少ない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:46:55.95 ID:nXX3yyoz0
>>19
慣れてるホームグラウンドで同じ程度失策って異常だと思うけど・・・
慣れてるホームグラウンドで同じ程度失策って異常だと思うけど・・・
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:15:32.06 ID:PrlIaQdu0
>>19
ホームのアドバンテージ無しww
ホームのアドバンテージ無しww
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:31:03.63 ID:iraNqu+40
>>35
広島の今季の鬼のようなホームアドバンテージの一つが
マツダだと相手が勝手にエラーするところにあるからな
広島の今季の鬼のようなホームアドバンテージの一つが
マツダだと相手が勝手にエラーするところにあるからな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:49:59.16 ID:Gp25KyOj0
>>35
土のグランドは人工芝よりエラーしやすいんだよ
広岡「人工芝でエラーするヤツの気がしれんね。」
土のグランドは人工芝よりエラーしやすいんだよ
広岡「人工芝でエラーするヤツの気がしれんね。」
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:02:51.35 ID:PrlIaQdu0
>>50
2015から一気に悪化して悲しいね
阪神ファンじゃないから嬉しいけども
2015から一気に悪化して悲しいね
阪神ファンじゃないから嬉しいけども
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:13:04.89 ID:Gp25KyOj0
>>54
土のグランドの話はホームでエラー多い理由の話であって、
去年と今年でエラー数違うのは鳥谷の極度の
衰えと レギュラーで起用されてる選手自体がだいぶ
去年と違ってたり、若くて1軍経験少ない奴らがポジション
コロコロ変えられて守らされてるせいだろ
数字だけで試合見てないんだろうけど
土のグランドの話はホームでエラー多い理由の話であって、
去年と今年でエラー数違うのは鳥谷の極度の
衰えと レギュラーで起用されてる選手自体がだいぶ
去年と違ってたり、若くて1軍経験少ない奴らがポジション
コロコロ変えられて守らされてるせいだろ
数字だけで試合見てないんだろうけど
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:45:34.90 ID:u+8jD+GM0
このまま、落合化しそうw
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:49:43.45 ID:Hhiy72Ns0
慣れてるはずの甲子園で相手チームよりたくさんエラーしてるように思うわ
データとしてそれをだせw
マツダなんて慣れてない方がエラーしてるだろ
データとしてそれをだせw
マツダなんて慣れてない方がエラーしてるだろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:50:20.80 ID:vwEF9XB90
アニキは悪くない
藤川と藤浪が糞なだけ
こいつらがまともなら普通にAクラスじゃ
藤川と藤浪が糞なだけ
こいつらがまともなら普通にAクラスじゃ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:51:29.54 ID:LGXPAMC+0
>>25
やっぱり阪神ファンてバカだわ
やっぱり阪神ファンてバカだわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 05:56:32.46 ID:lr1xc4V+0
実際にやるのは選手だからな。
やつらが頑張らんことには強くなれん。
やつらが頑張らんことには強くなれん。
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:00:12.48 ID:urRcOHqc0
コーチ変えないなら暗黒阪神待ったなし
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:00:23.98 ID:kTJEFj770
また暗黒期くるかな
あの万年Bクラスの阪神が好きやったわw
あの万年Bクラスの阪神が好きやったわw
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:04:04.37 ID:GIt2ew0s0
金本は背番号を、藤川は年俸の9割を球団に返すべき
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:29:05.95 ID:qxJjnISA0
>>32
今の状況で背番号6をあえて貰おうって選手がいるとは
何も知らない新外人にでもつけさせるのか?
今の状況で背番号6をあえて貰おうって選手がいるとは
何も知らない新外人にでもつけさせるのか?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:06:37.08 ID:qxJjnISA0
>>69
他スレ見てて気付いたけど、たぶん今シーズン終了後日ハムが中田翔を放出するんだよね…
他スレ見てて気付いたけど、たぶん今シーズン終了後日ハムが中田翔を放出するんだよね…
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:07:50.21 ID:5EPLIrepO
本物のファンなら3~5年は待てるだろ
どんなチームも1年2年で世代交代はムリ、実際あってもそんなのは稀だ
どんなチームも1年2年で世代交代はムリ、実際あってもそんなのは稀だ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:18:22.03 ID:urRcOHqc0
>>33
まぁ希望があれば広島の例もあるから待てるだろうが、コーチ陣留任で希望がそんなに残るかな
まぁ希望があれば広島の例もあるから待てるだろうが、コーチ陣留任で希望がそんなに残るかな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:15:25.91 ID:3DcDgYk30
そんなに珍采配でもなかっただろ。
福留、原口、高山以外が糞過ぎただけ。
福留、原口、高山以外が糞過ぎただけ。
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:32:31.18 ID:dmupw75Z0
超変革ってまずは自分が変わらなアカンで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:33:10.55 ID:McBGG8di0
なぜダメなのかハッキリ解るチームだよ!
無能な監督と諫言も出来ずいるコーチ、そして全く緊張感のない選手。
多分、阪神暗黒時代の中でも最低のチーム状況だろ!
無能な監督と諫言も出来ずいるコーチ、そして全く緊張感のない選手。
多分、阪神暗黒時代の中でも最低のチーム状況だろ!
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:33:23.67 ID:kSzJlS5B0
今年で言えばヤクと巨人は本拠地でのエラー4割程度
残り4球団はそれぞれの本拠地で約5割
残り4球団はそれぞれの本拠地で約5割
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:40:05.47 ID:+oDIegnHO
計算してた岩田は全く働かず藤浪はあの調子
新戦力の藤川と中継ぎ抑えでとった3人の外国人投手がほとんど使えない
鳥谷敬は下り坂サードの外国人は2軍生活
俺は6月には諦めてたよ
編成と外国人担当を変える変える方が手っ取り早い
中日の森を外国人担当兼スカウト部長として引っこ抜いてこい
新戦力の藤川と中継ぎ抑えでとった3人の外国人投手がほとんど使えない
鳥谷敬は下り坂サードの外国人は2軍生活
俺は6月には諦めてたよ
編成と外国人担当を変える変える方が手っ取り早い
中日の森を外国人担当兼スカウト部長として引っこ抜いてこい
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:43:42.95 ID:PMnhDGQP0
金本兄貴最高や!
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:43:47.32 ID:URinWKlN0
ちゃんとした理屈と確かなビジョンがあっての超変革なら数年後に繋がるけど、脳筋が考えも無しに若手厨こじらせただけみたいな事やってるんだったら真の暗黒が待ってるで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 06:53:07.39 ID:i7Xd/c7p0
昔の暗黒は選手が明るかった
負けても負けても六甲おろしに乗って選手たちの白い歯と笑顔笑顔また笑顔
しかし今回は弱い上に暗い
選手が将軍さまの顔色を窺って戦々恐々としている
負けても負けても六甲おろしに乗って選手たちの白い歯と笑顔笑顔また笑顔
しかし今回は弱い上に暗い
選手が将軍さまの顔色を窺って戦々恐々としている
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:11:15.62 ID:Ym7wj8em0
超変革なのに、矢野や片岡、香田が留任ってwwwwwwwwwwwwwww
世間の笑いものになっいるのを知らないのか、このアフォ球団は。
そもそも金本なんて脳筋肉人間をいきなり監督にして、仲良しクラブのコーチを呼んでいるんだから
生活安泰の為の組織だわな、自分たちの(´・ω・`)
世間の笑いものになっいるのを知らないのか、このアフォ球団は。
そもそも金本なんて脳筋肉人間をいきなり監督にして、仲良しクラブのコーチを呼んでいるんだから
生活安泰の為の組織だわな、自分たちの(´・ω・`)
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:21:50.00 ID:GPYIz45s0
>>45
香田が留任とは書いてないぞ。
おそらく福原がコーチ就任、
香田と金村とどっちを切るか考えてるとこだろう。
香田が留任とは書いてないぞ。
おそらく福原がコーチ就任、
香田と金村とどっちを切るか考えてるとこだろう。
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:25:33.74 ID:JsmbnW8k0
>>45
同じ仲良しクラブでも城島が監督してたら
城島監督
若菜ヘッド
真弓打撃
武田投手
田村藤夫バッテリー
高代守備走塁
今よりはるかにマシなんだよな
同じ仲良しクラブでも城島が監督してたら
城島監督
若菜ヘッド
真弓打撃
武田投手
田村藤夫バッテリー
高代守備走塁
今よりはるかにマシなんだよな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:24:18.06 ID:EkZeZJWr0
>>57
城島さんはマグロ釣るのに忙しい
城島さんはマグロ釣るのに忙しい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:07:25.65 ID:JsmbnW8k0
>>66
そこを何とかならんかなぁ
城島監督なら原口も頑張れる気がするし
そこを何とかならんかなぁ
城島監督なら原口も頑張れる気がするし
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:28:47.52 ID:1woWERRe0
今のサッカー日本代表と一緒。
言うほど強くない。
期待値が高いだけや。
暗黒に入るか踏みとどまるかの境目。
言うほど強くない。
期待値が高いだけや。
暗黒に入るか踏みとどまるかの境目。
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:53:01.23 ID:09Dikx1K0
来年も笑変革見れてうれしい(´・ω・`)
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:56:00.56 ID:skDojMwy0
横浜3連戦見てたがエラーや凡プレー多すぎんねん
あんだけ守備酷くて上位に行けるかいな
あんだけ守備酷くて上位に行けるかいな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:04:32.29 ID:dytQsJkt0
>>52
横浜もお笑いだからいい勝負できるんだよな
横浜もお笑いだからいい勝負できるんだよな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 07:56:04.09 ID:Hhiy72Ns0
広島はそれがホームアドバンテージになってるのに
阪神はなってないどころか自分たちがエラーしてるからお笑いなんだろ?
阪神はなってないどころか自分たちがエラーしてるからお笑いなんだろ?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:29:34.06 ID:MfRwjX/B0
1年目なんだから大目に見てやれ、もう4位狙い4位狙い
若手は育成したんだからさ
福原引退か、また優勝メンバーが、、、
若手は育成したんだからさ
福原引退か、また優勝メンバーが、、、
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:33:11.99 ID:Z46c+LlD0
その時調子良い若手を日替わりで使ってただけだろ
他に何やった?
他に何やった?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:45:14.50 ID:eyc+HGX60
新庄にやらせろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:46:51.04 ID:joFz1H8c0
今年は中日
来年は阪神か
来年は阪神か
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 08:51:50.80 ID:H+UoRNV90
首脳陣は責任とりません
でも選手の年俸は簡単に上げるなってかw
ブラック企業かよ
でも選手の年俸は簡単に上げるなってかw
ブラック企業かよ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:02:36.56 ID:TW889etJ0
金さんの為に頑張る人がおるんかいな?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:03:58.75 ID:dU+7nIiP0
和田がうっと誤魔化しながらやって来たツケでもある
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:13:58.78 ID:gYZJHqCY0
原口使わないとか有り得ないわ
矢野が城島嫌いなだけだろ
矢野が城島嫌いなだけだろ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:24:23.08 ID:e8hPXStr0
巨人ファンだが原口を使い続けるべきだよな、コイツがバッターボックスに入ると
大きいのも含めてなんかやらかす、嫌な奴だよ。
大きいのも含めてなんかやらかす、嫌な奴だよ。
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:30:36.66 ID:YaWyaZ/g0
とにかくまともな参謀をつけろ
矢野ではダメなことはハッキリしてる
高城はベースコーチだから元々ヘッド向きの人材じゃない
矢野ではダメなことはハッキリしてる
高城はベースコーチだから元々ヘッド向きの人材じゃない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:30:38.70 ID:WuWhUV7/0
ピッチングコーチは西本聖呼べんかな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:30:50.82 ID:ma7HEYEt0
打率.247→.243 HR78→84 盗塁48→57 犠打138→81 得点465→480 失策77→92 防御率3.47→3.51 失点550→539
若手に切り替えた割りには数字は去年からそんなに変わってないんだよな
盗塁が増えて犠打が減ってるけど後半からは和田野球化したから評価は?だしHRと得点は他チームも軒並み伸びてる
但し、失策は本当に酷い
若手に切り替えた割りには数字は去年からそんなに変わってないんだよな
盗塁が増えて犠打が減ってるけど後半からは和田野球化したから評価は?だしHRと得点は他チームも軒並み伸びてる
但し、失策は本当に酷い
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:51:59.65 ID:JsmbnW8k0
>>73
あるとすれば、山田と矢野の能力の違いか
あるとすれば、山田と矢野の能力の違いか
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:56:22.75 ID:iraNqu+40
>>73
得点に関してはそもそも
ボール変えただろ、って程度に、明らかに各チーム得点伸びてるので
プラス評価にはならんな
去年の最多得点がヤクルトの574
最小が阪神の465
数試合残して現時点での今年の
得点2番目のヤクルトが572(広島は異常値なので省く
最小が阪神の480で現時点で既に去年を突破
得点に関してはそもそも
ボール変えただろ、って程度に、明らかに各チーム得点伸びてるので
プラス評価にはならんな
去年の最多得点がヤクルトの574
最小が阪神の465
数試合残して現時点での今年の
得点2番目のヤクルトが572(広島は異常値なので省く
最小が阪神の480で現時点で既に去年を突破
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:33:39.00 ID:0rIgAunw0
関西マスコミから次期監督ネタがあまり出ないのが
不思議っちゃア不思議
不思議っちゃア不思議
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:53:18.21 ID:dU+7nIiP0
>>74
さすがに一年じゃかえれないから
さすがに一年じゃかえれないから
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:35:50.13 ID:n/FMweJH0
金本はしっかり反省してほしい
今更てよく使うけど失敗を反省してない奴が使う言葉だろ
矢野の作戦あかんかったし片岡も無能がばれたから来年はポジションかえろや
今更てよく使うけど失敗を反省してない奴が使う言葉だろ
矢野の作戦あかんかったし片岡も無能がばれたから来年はポジションかえろや
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 09:36:54.84 ID:OJYleBOr0
変確~
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:00:35.12 ID:47kGYC2N0
高代はヘッドコーチを務めたが球団で全てBクラス
オリックスと阪神では守備も走塁も全く良くならないし過大評価されすぎ
森繁と一緒で戦力が揃ってないとダメな指導者
あと記録の為出てくる鳥谷は本当酷い
オリックスと阪神では守備も走塁も全く良くならないし過大評価されすぎ
森繁と一緒で戦力が揃ってないとダメな指導者
あと記録の為出てくる鳥谷は本当酷い
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:01:20.00 ID:kt1ZAVRW0
中日阪神がしばらく低迷してくれそうだから、
巨人は常勝だからともかくとして、カープ、ヤクルト、横浜は安泰だな
巨人は常勝だからともかくとして、カープ、ヤクルト、横浜は安泰だな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:03:43.45 ID:4OJ7BmL+0
今年はもともと順位は問われてなかったんだろうな。そういう選手起用してたもんな。
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:06:22.05 ID:TnKzefQJ0
来年は福留も衰えてもっと打てなくなる
守備はザルのまま
守備はザルのまま
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:07:16.04 ID:VWvarfwJ0
無能片岡矢野のせいで貧打&クソ采配やのに留任させるクソフロント
つっかえ!辞めたら?この仕事?
つっかえ!辞めたら?この仕事?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:08:25.08 ID:jyFf+N/r0
頼むから片岡の打撃コーチだけは勘弁
来年も最下位確定
来年も最下位確定
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:15:01.70 ID:3n5pwhun0
内野も広島と同じく天然芝にしろよ
塁周辺とマウンドだけ土にすりゃ随分楽になるだろうに
塁周辺とマウンドだけ土にすりゃ随分楽になるだろうに
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:27:48.69 ID:MkowORd/0
>>89
アンツーカーが増えると高校球児の守備の負担が増える、という理由で却下され続けている
アンツーカーが増えると高校球児の守備の負担が増える、という理由で却下され続けている
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:28:16.77 ID:iraNqu+40
>>89
全国高校野球甲子園大会が絡むので
早々簡単には出来んだろうな
全国高校野球甲子園大会が絡むので
早々簡単には出来んだろうな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:36:34.28 ID:6ohonhKe0
>>89
高校野球の1日4試合とかを続けられると芝が傷んでとても耐えられん
高校野球の1日4試合とかを続けられると芝が傷んでとても耐えられん
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:24:34.74 ID:HIGrqLEZ0
この低迷は選手よりも監督、コーチ陣の責任が大きい
お前ら、来年は無給で仕事しろ!
お前ら、来年は無給で仕事しろ!
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:25:39.51 ID:VhAzvcMO0
矢野は替えてやれ、激やせで表情もやばい
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:26:26.72 ID:MkowORd/0
>矢野作戦兼バッテリー、片岡打撃の各コーチの留任も内定
ハイ、来年もBクラス確定w
ハイ、来年もBクラス確定w
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:27:48.68 ID:6ohonhKe0
お友達内閣の悪い部分が出た感じ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:30:25.92 ID:gwgCRqHg0
これは来季も強いね阪神タイガース
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 10:31:52.93 ID:u8p5o+7G0
中日との暗黒対決が続くのか
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 11:13:53.48 ID:fdxrFFup0
無能な働き者
動けば動くほど組織が破壊されて壊滅
動けば動くほど組織が破壊されて壊滅
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:40:47.96 ID:McBGG8di0
>>101
ドイツの軍人フォン・ゼークトが組織論で唱えた「無能な働き者は一番いらない」だがこのゼークトの論を思いだしたのが阪神の金本。
皆、そう思ってるだなぁと思いましたわ。
ドイツの軍人フォン・ゼークトが組織論で唱えた「無能な働き者は一番いらない」だがこのゼークトの論を思いだしたのが阪神の金本。
皆、そう思ってるだなぁと思いましたわ。
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 11:14:13.34 ID:c3HgsQs+0
1年位でごちゃごちゃ言うな
野村だってダメだった球団だぞ
野村だってダメだった球団だぞ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:24:41.46 ID:dXyZl5wpO
>>102
だからゴチャゴチャ言うんだろ
ノムさんでさえダメだったなら監督はおろかコーチ経験すらない金本なんかもっと無理だろ
だからゴチャゴチャ言うんだろ
ノムさんでさえダメだったなら監督はおろかコーチ経験すらない金本なんかもっと無理だろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 11:23:52.73 ID:JSWohEFx0
星野 1年目 4位
岡田 1年目 4位
真弓 1年目 4位
和田 1年目 5位
岡田 1年目 4位
真弓 1年目 4位
和田 1年目 5位
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 11:46:56.91 ID:ROqlpYbu0
無慈悲な大補強
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:20:03.63 ID:Nf66u4j4O
大阪桐蔭と入れ替え戦やった方がいいな。
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:21:45.22 ID:8S1tR/zO0
超変革(悪い方へと
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:41:36.34 ID:xtJnU9q/0
(気分だけ)変革!
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:43:52.38 ID:AkMZfzbd0
高代の無駄遣いはやめて開放してあげて
有能な人なんだからさ
有能な人なんだからさ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:45:18.51 ID:exqql/2UO
客入って弱い最高じゃん、横浜もそれで大喜び
収入増えて選手の年俸ダウン
収入増えて選手の年俸ダウン
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:47:28.60 ID:GLQYNBcp0
暗黒かなあ。味噌のが深刻だから最下位はないだろうが
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:49:10.03 ID:w8GGSHbE0
高代掛布は残していいよ
他は監督含め全員首でいい
他は監督含め全員首でいい
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:50:55.12 ID:ZsCGXwyV0
ぜひ長期政権でお願いしますwww
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:51:36.70 ID:E3lVq/v40
和田のままだったら広島や巨人と対等に戦ってただろうし
優勝は無理としても2位くらいには絶対に食い込めていたはず
優勝は無理としても2位くらいには絶対に食い込めていたはず
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:54:42.43 ID:kYuHnU410
ヘッドコーチがいて、作戦コーチもいるの?
じゃ、監督の一番の役割は選手個々とチーム全体のモチベーション上げることでしょ
暗くて個人攻撃するのはダメだろ。まずはそこから改革したら?
じゃ、監督の一番の役割は選手個々とチーム全体のモチベーション上げることでしょ
暗くて個人攻撃するのはダメだろ。まずはそこから改革したら?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:54:44.76 ID:msH93o8f0
こりゃありがたい
来期も走り放題だわ
来期も走り放題だわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:55:15.36 ID:66+DJIU90
強くしたいなら
監督…金本
ヘッド兼作戦…高代
打撃…片岡・今岡
投手…薮・下柳(ブルペン)
バッテリー…矢野
守備走塁…平田・沖原
監督…金本
ヘッド兼作戦…高代
打撃…片岡・今岡
投手…薮・下柳(ブルペン)
バッテリー…矢野
守備走塁…平田・沖原
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:55:15.63 ID:37S1HnGR0
若手育成のために負けるのも仕方ないってプロの言葉じゃないよな
なぜか若手を使えば育つと思ってるけどゲームじゃないからどうなるかわからんだろ
なぜか若手を使えば育つと思ってるけどゲームじゃないからどうなるかわからんだろ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 12:57:22.20 ID:X/DKl8dpO
超変革ニダ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:00:25.13 ID:B3nYsGX00
CSも行けなくなったのに甲子園は今日も満員です
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:03:08.49 ID:AkMZfzbd0
>>135
今日は中止だけどねw
中日勝ったら単独最下位・・・
今日は中止だけどねw
中日勝ったら単独最下位・・・
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:00:41.22 ID:/89VpjHQ0
藤浪逃げろ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:01:50.96 ID:V80WhebV0
金本とかアカンやったんやなぁ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:03:09.92 ID:i7Xd/c7p0
藤浪と澤村をトレードしよう
澤村はキカン坊だから将軍根性野球の水に合うはず
澤村はキカン坊だから将軍根性野球の水に合うはず
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:03:12.70 ID:0JWoUstp0
他人に厳しく自分に甘い金本知憲監督、矢野燿大作戦兼バッテリーコーチ、平田勝男チーフ兼守備走塁コーチ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:03:39.42 ID:fdxrFFup0
北京五輪のときの
星野、田淵、山本コージの惨敗三馬鹿トリオ
に匹敵する存在が
金本、矢野、片岡
星野、田淵、山本コージの惨敗三馬鹿トリオ
に匹敵する存在が
金本、矢野、片岡
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:06:26.24 ID:AkMZfzbd0
>>142
確かに似てるw
親玉が半島系、その気弱な子分その1、その2って感じがw
確かに似てるw
親玉が半島系、その気弱な子分その1、その2って感じがw
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:27:24.34 ID:taqCFOaU0
>>142
金本、矢野、片岡
K Y K
う~ん!
金本、矢野、片岡
K Y K
う~ん!
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:06:03.05 ID:aiksJslk0
セ5球団「……っしゃ!!!」
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:06:20.67 ID:JyvQngR10
ドラフトで沢山獲る宣言してるように今オフは大幅な粛清が行われるようだ
福原とか鶴岡等のベテランはもう戦力外通告されてんだろうな
福原とか鶴岡等のベテランはもう戦力外通告されてんだろうな
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:07:57.63 ID:IhP5poyB0
昨日の虎バンで能見が「僕が坂本と組みたいって言ったわけじゃないんですけどね」って言ってて笑ったわw
矢野は周りに能見が組みたいって嘘を吹聴して口実作ってまで坂本起用しようとするクズ野郎と分かっただけでも収穫だわ
矢野は周りに能見が組みたいって嘘を吹聴して口実作ってまで坂本起用しようとするクズ野郎と分かっただけでも収穫だわ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:10:15.16 ID:3PUi6bd80
来年も二桁借金とかなら一軍首脳陣はまとめて追放出来る
前向きに捉えよう
前向きに捉えよう
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:16:22.80 ID:1Fwt30xS0
留任と続投だらけで超変革って意味がわからない
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:19:21.91 ID:GKDhlCJH0
掛布と入れ替わってw
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:24:49.82 ID:C6r2jtA2O
指導者経験もなく力量が未知数の矢野に作戦コーチとバッテリーコーチを兼任させてる時点で無茶苦茶な人選
貧打や守備ミス乱発も選手の力不足で片付けてコーチ陣の無能さには一切言及しない
自分が集めた側近の無能さを責める勇気が無くなあなあで済ませる金本は監督の器ではない
貧打や守備ミス乱発も選手の力不足で片付けてコーチ陣の無能さには一切言及しない
自分が集めた側近の無能さを責める勇気が無くなあなあで済ませる金本は監督の器ではない
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/18(日) 13:25:51.81 ID:afPI7xfv0
金本クビにしたら矢野監督です