1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:18:36 ID:M8P
猛虎戦士の通知表…セイバーメトリクスを基にするとMVPは藤浪
チーム単位で見ると、投手力はリーグ3位で、他チームと比べても遜色のない数値なのですが、野手WARはリーグ断トツの最下位。長打が期待できない攻撃力不足に加え、圧倒的な守備力の欠如。
特に二遊間、捕手のいわゆるセンターラインにおける守備力は優秀な投手力の足を引っ張る形となってしまいました。これは今季優勝の広島との大きな差ともいえるでしょう。
個人の評価では、シーズンでローテーションを守った先発投手4人の貢献は大きく、現在のタイガースの屋台骨となっています。またシーズン当初は不安定だったドリス、マテオの救援陣も昨年の呉昇桓並みの貢献度を示しています。
野手に目を向けると福留の貢献が光ります。今季は積極的な若手起用と銘打ってオーダーを組んできましたが、結局、野手最年長の福留頼みという構図は変わらないままでした。そんな中、原口の3・0、北條の1・4は来季以降に期待を持たせる証しとなることでしょう。
さらに言えば、タイガースのウイークポイントである守備の改善に大和の存在は不可欠です。攻撃面でのマイナス要素を大きく上回る守備のプラス評価でチーム5位の貢献度を示しています。大和の守備でどれだけ投手陣が助けられたかを物語っています。
ちなみに、藤浪の野手WARが0・3、メッセンジャーがマイナス0・2なので、WARで評価する今季の最大貢献者、MVPは藤浪。彼の存在によってチームに4・4勝分の上乗せができたという評価となります。
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474532316/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:20:48 ID:zu1
まあメッセンジャーと僅差なら分からなくもない
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:21:10 ID:pQW
どこか信者じみた評論で草
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:22:08 ID:AEQ
セイバーってほんと机上の空論だよな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:22:23 ID:IEG
うーん
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:22:47 ID:p1D
まあ頑張っとるけど成績は期待外れ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:23:14 ID:xgs
WAR上位なのは前から言われとるんやん
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)17:23:28 ID:CmQ
藤並