1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)09:57:16 ID:wtP
阪神・掛布雅之2軍監督(61)が3日、高卒3年目の横田慎太郎外野手(21)に“ゴロ禁止令”を出した。
巨人やヤンキースで活躍し、過去日本で3度の本塁打王に輝いた松井秀喜氏も実践していた打撃理論で、長打力に磨きをかけることが狙い。

なお、みやざきフェニックス・リーグの開幕戦、日本ハム戦(清武第二)は雨天中止となった。
サンマリンスタジアムの室内練習場に快音が響く。日本ハム戦が雨天中止となり、チームは約2時間の打ち込みを行った。
横田が打席に入ると、掛布2軍監督の表情は一気に厳しさを増す。「ヨコ(横田)、ゴロはダメだぞ!」。目指すは“松井道”だ。
「左肩が前に出てきてしまうから。ヘッドを走らせて、ボールの下をたたけば打球は上がる。ホームランも増えていくと思うよ」

ボールの下半分を打ち抜き、スピンをかけて打球を飛ばす。
日米通算507本塁打、3度のホームラン王に輝いた松井秀喜氏の打撃理論と同じだ。
評論家時代に交流のあった指揮官も、どこか似通った空気を感じているのかもしれない。素材は一級品。やはり、大きく育てたいと考える。


引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475542636/









2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)09:58:12 ID:SWn
素材は一級品

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)10:01:13 ID:Mjx
シーズン終わっていうなや

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)10:04:27 ID:eYx
今年の当て打ちは酷かった

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)10:19:54 ID:MXo
横田は迷走しとんな

6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)10:32:57 ID:osF
シーズン中からずっとゴロ禁止されとって練習ではガンガン長打打つのに試合になると当て逃げ
そして本人は何故そんなことしたか解らん言うとるんよな

8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)11:05:27 ID:2cG
>>6
ええように捉えたら必死でやってるいうことなんやろうけどなあ
それならそれでゆとりを持って取り組めるようになっていかんとなあ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)10:47:34 ID:Zy5
当てるのに精一杯なんだろうな

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)11:07:12 ID:nyk
???「松井はゴロキング」

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)11:07:18 ID:eYx
フルスイングしてたら今の実力だと全く当たらんのやろな
だから当てる打撃しか出来んと

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)11:12:20 ID:osF
フルスイングで三振してこいって言われても当ててしまう言うてたからそんな簡単な問題やないんよな

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)11:12:33 ID:Sqi
まあ定着するために結果が欲しいし

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)11:13:48 ID:ulf
余計な事言わない方がいいぞ
松井になんてなれないんだから

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火)18:13:49 ID:wUf
この間の記事
横田「三振が多かったのでできるだけ前に転がすように打ちたいと思う」

掛布「ゴロ禁止」

横田「どうすりゃいいんだ」