1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)13:16:35 ID:3Pt

阪神・藤浪晋太郎投手(22)が15日、金村暁投手コーチ(40)から送球矯正法を伝授された。キャッチボール後に甲子園球場三塁ファウルゾーンで行われた送球練習。終始送球が安定しなかった右腕は、最短距離で腕を振るよう助言を受けた。

懸命に投げるが、なかなか正確なボールが受け手のグラブに収まらない。高めや低めに外れる度に藤浪は首をひねり、見守った金村コーチも険しい表情を浮かべた。

「彼は手足が長いんで、(課題克服が)大変。いろんな悪いクセが付いている。相手に取りやすいように投げないと」

指摘したのは、送球時の腕の振り方だ。右腕が体から離れて遠回りして出てきたり、横からも投げる傾向があるため、送球が定まりづらいという。今季犯した3失策中、2つが悪送球によるもの。よりコンパクトに最短距離で投じることを求めた。

前日14日には金本監督が「開幕(投手)はメッセでしょう」と発言したが、藤浪は「(来季は)まだまだ先の話ですし、何も考えていない」とキッパリ言い切った。まずは目の前の課題を確実に消化していく。

no title


http://www.daily.co.jp/tigers/2016/10/16/0009585170.shtml?ph=1


引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476591395/










2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)13:17:41 ID:VGF
藤波のフィールディングはかなり悪いからな
今まで何回自分の首を絞めてきたか
浅尾にでも習いに行ってこい

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)13:19:12 ID:XD4
藤浪を藤波って打つやつたまにいるけど
気持ち悪いからやめてくれ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)13:20:22 ID:t1L
>>3
そういう奴ニワカだからほっとけ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)13:22:20 ID:gZb
フォーム修正でなくてほっとしたわ
シーズン中に金村がフォーム修正させて
メチャクチャになったからな
終盤に藤浪が自分で元に戻して良くなったけども

6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)13:23:19 ID:0Ug
手足長いで
蜘蛛とか思い出して吐きそうになったわ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:13:50 ID:44I
>>6
手足長いで
https://youtu.be/VhBA3PD-BDs


8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:15:53 ID:7a2
no title

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:18:02 ID:Gfw
>>8
でかいな
ワイ並んだら藤浪の脇下ぐらいやわw

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:17:19 ID:cy5
上本の送球も指摘してたな金村
現役の時守備うまかったっけ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:20:17 ID:EWA
no title

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:21:24 ID:ITV
>>11
ツッツや坂本とコブシの位置が変わらんのに
肩の位置が違うんやなあ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:22:12 ID:X8R
>>11
菊池これで171?

17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:28:11 ID:EWA
>>11
菊池サバ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:29:30 ID:qLb
>>11
坂本が以外にデカかった

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:20:25 ID:ITV
むしろ怪物くんみたいに腕を長くしていったらええんやないですかねえ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:21:34 ID:pot
金村で覚えてることが顔も見たく無い事件だけやわ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/16(日)14:23:46 ID:mTO
ワイはパッパにキャッチボールのときにシュート回転してたら上から投げろって教わったで