1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:03:53.72 ID:CAP_USER9
「その瞬間、300人集まったチャペルが水を打ったように静まり返った」
と語るのは、ドラフト会議当日の10月20日、桜美林大学に駆けつけたスポーツ紙記者。
お目当ては、首都大学リーグ初Vの立役者、佐々木千隼(ちはや)投手(22)だった。
「ドラフトの“待ち”は通常、会議室などで報道陣だけかせいぜい野球部員がいる程度。
でも、桜美林大の“待ち会”は、テレビ局アナウンサーが司会を務め、日米野球での彼の雄姿が上映されるなど、さながらワンマンショーでした」(同)
ところが、佐々木は1巡目で指名されず。冒頭の“その瞬間”とは1巡目の最後の選手名が読み上げられた直後だ。
結局、彼は外れ指名に回り、5球団が競合。抽選でロッテが交渉権を獲得した。
それにしても、外れに5球団──前代未聞の珍事はなぜ起きたのか。
原因は、阪神である。
「阪神は当初、佐々木を1巡目で指名するつもりだった」
とは在阪大手紙デスク。エース・能見篤史(37)は衰えを隠せず、次代を担うべき藤浪晋太郎(22)も今季7勝止まり。
一方、野手は高山俊(23)や北條史也(22)ら若手が台頭。即戦力投手が喫緊の課題なのは誰が見ても明らかだった。
「しかし、ヤクルトも指名するという情報が入り、クジ引きを恐れた阪神は佐々木を回避したのです。
去年のドラ1・高山はヤクルトと競合の末、クジで引き当てたというのにね。しかも、そのヤクルトの情報は、結局ブラフだった」(同)
代わって指名した白鴎大の大山悠輔内野手(21)は、競合せず無事ゲット。ただ、
「野手としての評価は3番手。2番手の日大・京田陽太が中日2位指名ですから、大山も2位か3位が妥当です」(同)
佐々木を1巡目で指名していれば、クジを引かずに獲得できていた。
「競合してクジで外れても、それから大山を指名すればいい。何なら1位佐々木、2位大山で両獲りもできた。
金本監督は“野手が欲しかった”と言い訳してたけど、他球団は“アホやな”と後ろ指を差してますよ」(同)
虎穴に入らずんば!
「週刊新潮」2016年11月3日号 掲載
と語るのは、ドラフト会議当日の10月20日、桜美林大学に駆けつけたスポーツ紙記者。
お目当ては、首都大学リーグ初Vの立役者、佐々木千隼(ちはや)投手(22)だった。
「ドラフトの“待ち”は通常、会議室などで報道陣だけかせいぜい野球部員がいる程度。
でも、桜美林大の“待ち会”は、テレビ局アナウンサーが司会を務め、日米野球での彼の雄姿が上映されるなど、さながらワンマンショーでした」(同)
ところが、佐々木は1巡目で指名されず。冒頭の“その瞬間”とは1巡目の最後の選手名が読み上げられた直後だ。
結局、彼は外れ指名に回り、5球団が競合。抽選でロッテが交渉権を獲得した。
それにしても、外れに5球団──前代未聞の珍事はなぜ起きたのか。
原因は、阪神である。
「阪神は当初、佐々木を1巡目で指名するつもりだった」
とは在阪大手紙デスク。エース・能見篤史(37)は衰えを隠せず、次代を担うべき藤浪晋太郎(22)も今季7勝止まり。
一方、野手は高山俊(23)や北條史也(22)ら若手が台頭。即戦力投手が喫緊の課題なのは誰が見ても明らかだった。
「しかし、ヤクルトも指名するという情報が入り、クジ引きを恐れた阪神は佐々木を回避したのです。
去年のドラ1・高山はヤクルトと競合の末、クジで引き当てたというのにね。しかも、そのヤクルトの情報は、結局ブラフだった」(同)
代わって指名した白鴎大の大山悠輔内野手(21)は、競合せず無事ゲット。ただ、
「野手としての評価は3番手。2番手の日大・京田陽太が中日2位指名ですから、大山も2位か3位が妥当です」(同)
佐々木を1巡目で指名していれば、クジを引かずに獲得できていた。
「競合してクジで外れても、それから大山を指名すればいい。何なら1位佐々木、2位大山で両獲りもできた。
金本監督は“野手が欲しかった”と言い訳してたけど、他球団は“アホやな”と後ろ指を差してますよ」(同)
虎穴に入らずんば!
「週刊新潮」2016年11月3日号 掲載
引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1478034233/
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:18:28.45 ID:DutpPCbO0
>>1
情報源が越後屋とその仲間たちというのは如何なものか
情報源が越後屋とその仲間たちというのは如何なものか
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:05:41.00 ID:CIwstAEOO
そうだよアホだよー
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:15:50.88 ID:7f8FcgW+0
>>2
パーク乙
パーク乙
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:07:21.27 ID:bLPC3wvn0
結果論ではいくらでも言えるけど大山だって残ってるとは限らないんだぜ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:14:14.41 ID:gk+B6NDh0
確かにドラフト前だったら京田以下の評価だったよな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:19:56.88 ID:OH652jHt0
両獲りできたのになあ
2位の小野が佐々木以上に活躍してやっとこの話無かったことにできるレベル
>>9
さすがに打撃に関しては吉川と京田より上やで
大山は野手歴短いから守備もまだ伸びるで
2位の小野が佐々木以上に活躍してやっとこの話無かったことにできるレベル
>>9
さすがに打撃に関しては吉川と京田より上やで
大山は野手歴短いから守備もまだ伸びるで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:16:55.08 ID:UDPsb4CL0
投手軽視のツケは必ず回ってくる
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:17:18.82 ID:KAAjH43vO
繰り上げ指名は阪神のお家芸
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:19:13.59 ID:Nde5zL090
あとでも取れると思ってると取れないような気になるんだろうな
阪神に限らんし
阪神に限らんし
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:27:22.68 ID:RHBtXs400
別に金本が決めてるわけじゃないだろw
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:31:16.31 ID:pVAmZEEN0
>>17
金本のわがままで決めたのを知らんのか
金本のわがままで決めたのを知らんのか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:27:58.19 ID:M0WAREOR0
逆に言えば、佐々木は12球団すべてから1巡目指名を避けられる選手だったわけだし。
スカウトの目から見てどこか足りない部分もある選手なのでは。
スカウトの目から見てどこか足りない部分もある選手なのでは。
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:30:49.39 ID:nIYI6Dxe0
大山は阪神の2位では無理だから、どうしても欲しかったなら正解だと思うけど。
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:41:00.75 ID:NokpzuWQO
>>19
大山の評価はドラフト3位クラスなんだから2位で十分に取れたよ
大山の評価はドラフト3位クラスなんだから2位で十分に取れたよ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:36:20.17 ID:+cATKsWv0
>>32
佐々木でくじ外して大山でもよかっただろというが、
大山は中日二位という情報があったから
佐々木を一位で取れてしまったら大山が取れなかったかもしれない
佐々木も欲しいけど大山の方が確実にほしかったというなら仕方ない
大山を欲しがることがバカというのはわかるが、戦略が下手というのは間違い
尤も、中日二位の情報もブラフで踊らされてたんだとしたらバカなんだけど
佐々木でくじ外して大山でもよかっただろというが、
大山は中日二位という情報があったから
佐々木を一位で取れてしまったら大山が取れなかったかもしれない
佐々木も欲しいけど大山の方が確実にほしかったというなら仕方ない
大山を欲しがることがバカというのはわかるが、戦略が下手というのは間違い
尤も、中日二位の情報もブラフで踊らされてたんだとしたらバカなんだけど
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:41:28.04 ID:t2Z3Kcc60
>>102
中日はつくづくドラフト巧者だな
中日はつくづくドラフト巧者だな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:32:50.72 ID:Xt44ZFBq0
アホだと言われようが金本が打者しか興味ないみたいだし仕方ないね
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:32:51.31 ID:z1k+DAMt0
都立高校出身に期待しすぎや。
今ならなんでも言える。
今ならなんでも言える。
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:32:57.53 ID:KAAjH43vO
単独で指名できたとしても「単独って…もしかして地雷?」と思うのが阪神ファン
そしてアンチもそれをネタに煽ってくる
そしてアンチもそれをネタに煽ってくる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:33:02.66 ID:99a4pnJ90
あの場で臨機応変にってのは難しいんだろうな
決定権もはっきりしないし
決定権もはっきりしないし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:33:54.21 ID:+eK22Pp30
いや打てる野手のほうが必要だけどな。
投手はなんとかなるよ
投手はなんとかなるよ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:47:04.19 ID:xAMqsQx10
>>25
今年はただでさえ5人も投手を獲ってるからな。いつもより多い。
2位の小野も使えそうだし、3位の才木も楽しみな素材だぞ。
4位の濱地も楽しみな本格派右腕だ。
言っておくが、週刊ベースボールでは阪神のドラフト評は85点と
かなりの高得点だからな。
週刊ベースボール ドラフト採点
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/8/d/8dfa4cc1-s.jpg)
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/5/6/56cbbbd0-s.jpg)
今年はただでさえ5人も投手を獲ってるからな。いつもより多い。
2位の小野も使えそうだし、3位の才木も楽しみな素材だぞ。
4位の濱地も楽しみな本格派右腕だ。
言っておくが、週刊ベースボールでは阪神のドラフト評は85点と
かなりの高得点だからな。
週刊ベースボール ドラフト採点
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/8/d/8dfa4cc1-s.jpg)
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/toraho/imgs/5/6/56cbbbd0-s.jpg)
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:50:30.80 ID:dyyuSZRc0
>>42
巨人 50点
千葉 90点
日公 50点
横浜 65点
広島 70点
福岡 100点
東京 69点
オリ 85点
西武 85点
中日 85点
阪神 85点
楽天 70点
全然悪くないな。
巨人 50点
千葉 90点
日公 50点
横浜 65点
広島 70点
福岡 100点
東京 69点
オリ 85点
西武 85点
中日 85点
阪神 85点
楽天 70点
全然悪くないな。
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:52:34.42 ID:NokpzuWQO
>>42>>44
1位佐々木、2位大山だったら100点取れてたって事?
1位佐々木、2位大山だったら100点取れてたって事?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:56:11.02 ID:dyyuSZRc0
>>47
そこまで贅沢言うとバチが当たる
そこまで贅沢言うとバチが当たる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:57:55.48 ID:NokpzuWQO
>>51
金本がクジ引きをビビらなかったら1位佐々木、2位大山やったのにな
金本がクジ引きをビビらなかったら1位佐々木、2位大山やったのにな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:55:48.58 ID:+eK22Pp30
>>42
あぁ才木の素材は間違いない
全球団から調査書届いたからな
悪いとは言わせない
あぁ才木の素材は間違いない
全球団から調査書届いたからな
悪いとは言わせない
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:30:27.87 ID:OvKnaaxq0
>>42
ヤクルトの項目
みんなが期待したくじ引きが無かったからマイナス一点って…
お遊び評価じゃねーか!
ヤクルトの項目
みんなが期待したくじ引きが無かったからマイナス一点って…
お遊び評価じゃねーか!
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:29:56.97 ID:ytKMNWjP0
>>25
阪神は若手投手は結構居る
今年一年やってみて野手が足りないのはよく分かった
阪神は若手投手は結構居る
今年一年やってみて野手が足りないのはよく分かった
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:37:21.53 ID:MQV7xz9W0
金本って阪神ファンからも嫌われてるしなんなん
存在価値あんのこいつ
存在価値あんのこいつ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:38:03.76 ID:0rnTCq4Z0
大山が覚醒するよww
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:40:12.51 ID:+eK22Pp30
やっぱ甲子園は投手有利なので
ちょっとカスな投手でも抑えるよ
なんとかなる
ちょっとカスな投手でも抑えるよ
なんとかなる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:40:47.63 ID:G4nFXJA40
金本では優勝できんわ
ゴミすぎる
ゴミすぎる
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:41:20.15 ID:kr+PgeTq0
突っ込みどころ満載の記事だな
高山と北條が出てきたから野手はもういい?アホ抜かせ
高山と北條が出てきたから野手はもういい?アホ抜かせ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:45:42.34 ID:NokpzuWQO
>>33
優先順位の問題だろ
阪神の戦力的には投手陣が一番ヤバいんだから
優先順位の問題だろ
阪神の戦力的には投手陣が一番ヤバいんだから
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:52:43.66 ID:dyyuSZRc0
>>38
防御率セ2位の阪神が一番ヤバかったら、他はどうなるんだよオイ
防御率セ2位の阪神が一番ヤバかったら、他はどうなるんだよオイ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:56:19.84 ID:NokpzuWQO
>>48
先発陣の枚数が足りないし、中継ぎと抑えも不安、後は全体的に高齢化してる
先発陣の枚数が足りないし、中継ぎと抑えも不安、後は全体的に高齢化してる
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:57:41.61 ID:dyyuSZRc0
>>52
だから2位以下で投手を5人も獲ったんだろ?
なんで1位じゃなきゃ即戦力にならんと思うのか意味がわからんが。
だから2位以下で投手を5人も獲ったんだろ?
なんで1位じゃなきゃ即戦力にならんと思うのか意味がわからんが。
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:00:50.41 ID:NokpzuWQO
>>57
中継ぎとしてならドラフト下位のピッチャーも活躍してるけど、先発の柱クラスは圧倒的にドラフト1位が多いからな
そのドラフト1位枠を無駄にしたのは痛い
中継ぎとしてならドラフト下位のピッチャーも活躍してるけど、先発の柱クラスは圧倒的にドラフト1位が多いからな
そのドラフト1位枠を無駄にしたのは痛い
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:56:35.65 ID:YwnKnjO10
>>48
やばいと思ったから2位から4位はすべて投手 計8人中5人が投手
結局、高校生野手も左腕投手もとれず 大山以外は金本のコネの
非力な20代の捕手と野手しかとれず
やばいと思ったから2位から4位はすべて投手 計8人中5人が投手
結局、高校生野手も左腕投手もとれず 大山以外は金本のコネの
非力な20代の捕手と野手しかとれず
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:45:34.22 ID:UMjXxjEs0
普通に見たら3位評価でも全球団同じとは限らんしな
実際阪神は早めに獲っちゃってるしw
実際阪神は早めに獲っちゃってるしw
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:46:11.37 ID:yAcNRSdB0
来季の交流戦で、佐々木と田中ジャスティスに揃って完封を食らい、
「何で取らんかったんや!」
「逃した魚は大きいわ!」
と阪神ファンが愚痴を言うまでが一連の流れです。
「何で取らんかったんや!」
「逃した魚は大きいわ!」
と阪神ファンが愚痴を言うまでが一連の流れです。
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:46:15.85 ID:zVcFlKLc0
佐々木で競合してクジで負けてもハズレ1位で獲得余裕
2位で先に指名される球団が出てくる可能性はあったけどあくまで可能性でしかない
競合回避のために佐々木の指名を回避したのなら愚の骨頂だね
2位で先に指名される球団が出てくる可能性はあったけどあくまで可能性でしかない
競合回避のために佐々木の指名を回避したのなら愚の骨頂だね
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:48:17.81 ID:kGZvY8p/0
アタマの悪い記事だなあ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:51:44.46 ID:beU+k25x0
今年のチームの数字見たら打者取るのは当然なんだけど
レギュラー約束されてたベテラン4人のうち
良かったのは福留だけ
その福留だって年取ってるからいつどうなるかわからないし
レギュラー約束されてたベテラン4人のうち
良かったのは福留だけ
その福留だって年取ってるからいつどうなるかわからないし
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:54:05.00 ID:oOMHLDXI0
まぁ、金本以外のほぼ全員はそれは無いわって素に戻った瞬間だったな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:56:37.79 ID:ZcSfRfcy0
トリプルスリー山田はマカン鎌ヶ谷と楽天塩見の外れ外れ1位
当時最初から山田を指名していたら「塩見単独で獲れたのにヤクルトアホやなぁ」と言われていただろう
当時最初から山田を指名していたら「塩見単独で獲れたのにヤクルトアホやなぁ」と言われていただろう
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:26:32.94 ID:GryytqB10
>>54
今の段階では誰が将来モノになるか、そりゃ完全にはわからない
ドラフト1位が活躍せずに2位や3位が活躍することだってざらにあるだろう
打率3割の代打が凡打に終わって2割の代打がヒットを打つことは珍しくない
10に1つしか確率の違いはないんだからな
問題は阪神が佐々木の方を評価していたってこと、社長がほのめかしているように
こういうミスを犯していると段々と差が付いて行くね
今の段階では誰が将来モノになるか、そりゃ完全にはわからない
ドラフト1位が活躍せずに2位や3位が活躍することだってざらにあるだろう
打率3割の代打が凡打に終わって2割の代打がヒットを打つことは珍しくない
10に1つしか確率の違いはないんだからな
問題は阪神が佐々木の方を評価していたってこと、社長がほのめかしているように
こういうミスを犯していると段々と差が付いて行くね
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:42:43.10 ID:23RnDOOv0
>>91
まあ、そうだわな
アマ時代の実績で現在の評価しかできないもの
その評価で佐々木1位大山は2位どころか3位でも行けそうだったなら失敗としか言いようがない
まあ、そうだわな
アマ時代の実績で現在の評価しかできないもの
その評価で佐々木1位大山は2位どころか3位でも行けそうだったなら失敗としか言いようがない
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:57:24.06 ID:PVvzLwX20
他球団の人も「阪神どうしちゃったの?」という反応だったそうだ
大山ってリーグもレベルが低いリーグだったしね
吉川や京田より明らかに評価は下だった
大山ってリーグもレベルが低いリーグだったしね
吉川や京田より明らかに評価は下だった
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:59:15.06 ID:rSRU2+By0
佐々木1失点完投勝利 田中4回4失点降板 とか奥歯がなくなりそうだわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 06:59:28.34 ID:VnR+MP8B0
野球は投手より野手のスターがいるほうが客入るからな
あの打線を一流の生え抜き打線に変えていくためならいいと思うよ
どうせ佐々木獲っても優勝なんて出来ないしさ
あの打線を一流の生え抜き打線に変えていくためならいいと思うよ
どうせ佐々木獲っても優勝なんて出来ないしさ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:00:40.40 ID:dyyuSZRc0
>>61
週に1度しか投げない先発投手より、毎日試合に出てる野手の方がよっぽど金になるからな。
週に1度しか投げない先発投手より、毎日試合に出てる野手の方がよっぽど金になるからな。
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:06:23.16 ID:NokpzuWQO
>>61
あの馬鹿デカい甲子園がホームなんだから単打マンかホームラン15本クラスの生え抜き打者しか育たないよ
それで人気が出るとは思えんがね
打者で人気者を作りたいならラッキーゾーンを復活させるしかないんよ
あの馬鹿デカい甲子園がホームなんだから単打マンかホームラン15本クラスの生え抜き打者しか育たないよ
それで人気が出るとは思えんがね
打者で人気者を作りたいならラッキーゾーンを復活させるしかないんよ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:09:25.43 ID:dyyuSZRc0
>>70
おまえは今岡をもう忘れたのかよ
鳥谷だって一番人気があったんだが。
今年の新人王髙山だってホームラン8本だが、今では鳥谷を抜いて阪神で一番人気あんだろうが。
おまえは今岡をもう忘れたのかよ
鳥谷だって一番人気があったんだが。
今年の新人王髙山だってホームラン8本だが、今では鳥谷を抜いて阪神で一番人気あんだろうが。
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:11:05.74 ID:NokpzuWQO
>>72
今岡もスターいう程は人気なかったよ
ホームラン打たんかったしな
活躍期間も短かかった
今岡もスターいう程は人気なかったよ
ホームラン打たんかったしな
活躍期間も短かかった
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:14:09.23 ID:dyyuSZRc0
>>74
適当なこと抜かすなボケ
28本、29本続けて打った年もあんだろうがよ
首位打者の翌々年に147打点で打点王獲って人気無いわけねーだろ
ガラケーは息を(ry
適当なこと抜かすなボケ
28本、29本続けて打った年もあんだろうがよ
首位打者の翌々年に147打点で打点王獲って人気無いわけねーだろ
ガラケーは息を(ry
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:15:22.57 ID:NokpzuWQO
>>75
あれは飛ぶボールの時じゃん
ホームラン王を取れてないしw
あれは飛ぶボールの時じゃん
ホームラン王を取れてないしw
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:28:37.59 ID:nEhNW4PG0
>>76
ホームランバッターしか人気出ないんならイチローは永遠に無名選手だっただろうなw
ホームランバッターしか人気出ないんならイチローは永遠に無名選手だっただろうなw
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:02:23.22 ID:FnpRrpd+0
外れ一位で大山を指名ってのは他球団もそうした可能性があるから野手が欲しかったんなら間違いではないんだよな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:09:30.07 ID:NokpzuWQO
>>65
ところが他球団の大山の評価は外れ1位ですら無かった
これはドラフト前の評論家や各スポーツ新聞の評価でも大山は軒並みBクラスやったから当然だが
ところが他球団の大山の評価は外れ1位ですら無かった
これはドラフト前の評論家や各スポーツ新聞の評価でも大山は軒並みBクラスやったから当然だが
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:03:40.64 ID:nwFPim4g0
公や横浜みたいに分業制だったら両獲りだったな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:05:38.03 ID:t2Z3Kcc60
> 「野手としての評価は3番手。2番手の日大・京田陽太が中日2位指名ですから、
1番手は巨人の1位?
1番手は巨人の1位?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:16:24.46 ID:+eK22Pp30
今岡は神やぞ
阪神ファンの間では伝説の男や
阪神ファンの間では伝説の男や
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:18:33.31 ID:rSRU2+By0
山田ギータ筒香丸クラスになることを祈るしかないな 佐々木回避してまで獲っちゃったんだから
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:19:29.26 ID:ytKMNWjP0
この便所の落書きの論調で言ったらアホなのは
外れ一位で佐々木に入札した五球団もだろ
外れ一位で佐々木に入札した五球団もだろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:22:21.57 ID:YwnKnjO10
>>81
佐々木よりほしい田中とか柳などがいて外したら
本当は1位で消えてたはずの佐々木が残ってんだから
逆にそれいかないやつはアホだろってことで5球団競合
佐々木よりほしい田中とか柳などがいて外したら
本当は1位で消えてたはずの佐々木が残ってんだから
逆にそれいかないやつはアホだろってことで5球団競合
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:24:59.25 ID:HN24bAMe0
2016.10.31の関東地区大学選手権に於いて
ドラ1対決で桜美林大・佐々木千が完投勝利!創価大・田中は敗れる
ロッテ1位の佐々木千が完投した桜美林大(首都)に敗れた。
田中は4回4失点で敗戦投手となった。
一方、東海大(首都)は青島が大会史上2人目の完全試合を達成し、
国際武道大(千葉)に1-0で勝った。白鴎大(関甲新)は阪神1位、
大山の2ランなどで横浜商大(神奈川)を3-1で破ったんだから吉
ドラ1対決で桜美林大・佐々木千が完投勝利!創価大・田中は敗れる
ロッテ1位の佐々木千が完投した桜美林大(首都)に敗れた。
田中は4回4失点で敗戦投手となった。
一方、東海大(首都)は青島が大会史上2人目の完全試合を達成し、
国際武道大(千葉)に1-0で勝った。白鴎大(関甲新)は阪神1位、
大山の2ランなどで横浜商大(神奈川)を3-1で破ったんだから吉
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:25:02.26 ID:I1nOLvP50
長年阪神ファンだけど、最近観る気しないわ
つまらん
つまらん
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:25:02.67 ID:wT+UTwfh0
アホなスカウトが二位では採れない可能性はあると金本に言ったんだよな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:25:57.26 ID:Yqh3kDH20
別にドラフトマニアのためにやってるわけじゃないからねぇ
ただ昨日白鴎大が負けて今日大山佐々木の対決が見られなくなったのは残念だわ
ただ昨日白鴎大が負けて今日大山佐々木の対決が見られなくなったのは残念だわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:30:01.03 ID:5KVy+dh70
いいよ
阪神はバカやろうがなにしようが
固定ファンがいるからなあ
ほんと間抜けwww
阪神はバカやろうがなにしようが
固定ファンがいるからなあ
ほんと間抜けwww
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:31:23.66 ID:N+ZxF/Hb0
打撃の過小評価と守備走塁の過大評価が過ぎるんだよな今のスカウトの好みって
打てないとレギュラー張れないのに結局
打てないとレギュラー張れないのに結局
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:38:14.82 ID:GryytqB10
>>99
誰がプロで通用するか分からんからじゃないか?
打者ってのは投手の投げるボールに対する対応力だからね
レベルを引き上げてどれぐらいできるかはわからない
逆に投手は誰相手に投げようが速いボール投げる投手は速いし、コントロールがいい投手もそう
守備、走塁も同じようなことが言える
だから当たればでかい素材型の高卒野手は有りでも大卒野手になると
一部のA級素材を除けばスカウトは及び腰と
誰がプロで通用するか分からんからじゃないか?
打者ってのは投手の投げるボールに対する対応力だからね
レベルを引き上げてどれぐらいできるかはわからない
逆に投手は誰相手に投げようが速いボール投げる投手は速いし、コントロールがいい投手もそう
守備、走塁も同じようなことが言える
だから当たればでかい素材型の高卒野手は有りでも大卒野手になると
一部のA級素材を除けばスカウトは及び腰と
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:36:02.45 ID:rSRU2+By0
来年は清宮強硬指名とかするんだろうな それくらいしてもらわないとブレブレだよ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:42:47.28 ID:wYDLQUgq0
もしも俺が大山だったら入る前にここまで馬鹿にされたら入団拒否してスバルに行くわ
阪神首になるよりスバルでサラリーマンなった方がはるかに良い人生だしな
阪神首になるよりスバルでサラリーマンなった方がはるかに良い人生だしな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:44:32.44 ID:9Q/y+vef0
どこも競合してまでは欲しくなかったんでしょ
ハズレでは集中したけどw
ハズレでは集中したけどw
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:44:55.51 ID:BdFvzwzG0
投手は数年に一人は数十億円で売れる選手が出てくる。
野手はレアードやエルドレッドのように数億円で連れてこれる選手が3Aにゴロゴロしてる。
ドラ1で無名の野手指名って底抜けのアホだよ
野手はレアードやエルドレッドのように数億円で連れてこれる選手が3Aにゴロゴロしてる。
ドラ1で無名の野手指名って底抜けのアホだよ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:48:51.35 ID:dYerM0I80
必死に理屈並べて正当化しようとしてる阪神ファンが滑稽すぎる
金本が単に一位で取りたいって言ったからそうなっただけのことなのに
金本が単に一位で取りたいって言ったからそうなっただけのことなのに
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:49:22.55 ID:ovPN7uJO0
阪神のウイークポイントは打てないこと、特にチャンスに打てない
弊害で得点力が12球団最低ライン、で一番にバッターを指名したのは
当たり前田だ。だから首脳陣を非難するにあたらない。
弊害で得点力が12球団最低ライン、で一番にバッターを指名したのは
当たり前田だ。だから首脳陣を非難するにあたらない。
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:50:29.21 ID:2rfP6lAW0
金本が一番後悔してるよ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:52:52.62 ID:rSRU2+By0
とりあえずメッセ能見にはあと3年くらい頑張ってもらわないとあかんね 勝ち負けトントンでも
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:52:59.08 ID:QdUilgrq0
投手豊作の年に、ドラ1で野手を取りに行くのはアホの極みやから何言われてもしゃーないで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:53:19.53 ID:XViFY8oB0
大山って二軍の帝王で引退しそう
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 07:56:37.48 ID:hNBW43Vp0
たった1イニング投げただけの望月が期待の新星扱いされてる
投手陣は豊富
投手陣は豊富