1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:09:19 ID:TmT
阪神が獲得を目指すオリックス・糸井嘉男外野手(35)が1日、国内フリーエージェント(FA)権を行使することを所属球団に伝えた。
阪神は糸井を獲得できた場合、福留孝介外野手(39)を一塁に回す大コンバートを敢行することが判明。交渉解禁の11日にも速攻アタックを仕掛ける方針で、金本知憲監督(48)の直接出馬も決定した。


引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478038159/










2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:11:02 ID:Hjh
ファイアーフォーメーション不可避

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:13:16 ID:Wci
福留サードでええやん

4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:14:00 ID:zza
ライトより一塁の方が疲れそう

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:14:09 ID:kfF
内野手福留とか若手時代以来やな

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:15:34 ID:4lE
ゴメス首?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:16:47 ID:u0V
ファースト福留とか勿体無い気がするんやが

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:18:30 ID:gxg
足キツいのはあるやろけどゴメスどうするんや

10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:20:47 ID:wSj
可能性として視野を広げるのはええことよ
実際福留もその準備もしてるらしいし
まぁ状況によっては福留糸井が外野つくこともあるやろう
ケースバイケースよ

41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:11:10 ID:wSM
>>10
そんなフレキシブルな使い分けヤネキにできるんか?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:22:36 ID:7Ox
稲葉も由伸もそんな感じやし行けるやろ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)07:26:43 ID:kfF
1番ショート福留

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)08:28:55 ID:uWe
糸井は慣れない環境で成績落とす
福留は慣れないファーストで成績落とす
2人とも聖域化して代わりを出せず若手も育たない

終わりやね…

22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)08:54:27 ID:8DN
福留はレフトできないのか

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)08:55:56 ID:wSj
二人外野で出すと若手の出番がないからね
仕方ないね

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)08:56:18 ID:H4O
糸井取れたらファーストドッメライト糸井センター高山レフト新外人

みたいになるのか
ゴメス切るんかね

26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:23:02 ID:OuQ
>>24
なんで助っ人野手取る前提やねん、普通に投手だけでええやろ、足りてないし

25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:18:53 ID:0LX
福留孝介外野手(39)を一塁に回す大コンバートを敢行することが判明

サンスポにおける”判明”は”そうちゃうかな?”くらいのもんやぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:26:22 ID:VD2
緒方高山伊藤隼太の超変革ハヤねぇ…

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:26:28 ID:0LX
野手の方が足りてないんですが

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:29:15 ID:OuQ
>>28
外野は飽和やし、内野もショートは北條セカンドはトリが行けるかも知らんし、サードは大山とかそのへん

植田とか三塁コンバートしてる中谷もおるし層は薄いけどそれなりやろ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:31:29 ID:wSj
>>30
それなりにもなってないぞ

まぁ新外人取るにしても内野の外人と投手の外人とやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:26:45 ID:Vwq
ファーストか。ゴメスはクビか

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:47:25 ID:uWe
外人野手に関してはクジ引きするよりゴメス減俸でもう1年様子見た方がええと思うわ
ゴメスは残りたがってるし、レベルが低いとはいえチーム本塁打王やで

47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:26:26 ID:FeF
>>36
同意、糸井とって圧迫するぐらいならゴメスをもうちょっとみたいわ。レアードみたいに覚醒するかもしれんし

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:49:41 ID:BOh
福留も糸井も年やしライト併用やろ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:51:09 ID:Gb0
福留ライト守備で利得稼いでるのにコンバートとかアホやろ
糸井の方がライト下手やぞ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)09:54:16 ID:YB4
つーかあんだけ若手育成をうたっておいてFAで大金払うとか方針に合わなさすぎだけどな
取る必要あんのかこれ。守備位置もだぶりまくりで玉突き発生するし

44: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:23:41 ID:JL2
>>39
中堅スカスカやし取るのはいいぞ
変革を若手だけ育てるのと勘違いしてない?

52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:29:38 ID:FeF
>>44
糸井はベテランや。平田ならとってもええと思うけどな。

59: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:37:29 ID:JL2
>>52
まあ平田取ったらそれこそ長い間ライトに居座る訳やし
凌ぎに糸井取ってその間に横田育てるんちゃうか

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:11:33 ID:0LX
外国人野手で規定乗ってOPS7割台なんてゴメスだけやで
そら外国人野手は獲るやろ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:19:54 ID:T7i
こういう阪神のちぐはぐ感ほほえましい

45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:25:01 ID:Xed
福留サードでええやん

49: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:27:17 ID:FeF
>>45
残念ながら鳥谷の聖域なんだよなぁ。

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:28:59 ID:wSj
>>49
はいはい聖域の安売り乙

48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:27:09 ID:0LX
超変革って若手を育てる事やと勘違いしてる奴多いんよな

50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:28:25 ID:uA2
他ファンやけど糸井センターやと思ってたわ
福留ライトやれないほど動けなくなってるの?
あと原口ファースト路線はやめて捕手で育てるってことなのかな

54: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:31:21 ID:FeF
>>50
原口は捕手路線やで。今年のキャンプで決めるみたいやけど、そんな短くていいんかなって思う

56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:33:43 ID:wSj
>>54
多分そう言って緊張感持たせてるだけやと思うで
捕手やからこその魅力的な打撃やし
野手の外人枠浮かせてまで原口一塁に回す意味ないからな

64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:40:09 ID:uA2
>>56
実際のところ原口捕手には賛成やしええんやけどなー

53: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:29:42 ID:XWA
福留の内野守備.....ショート.....うっ...頭が......

55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:33:20 ID:uA2
あと福留サードは頭痛くなるのでNG
ていうか内野失格で外野回されて覚醒したんだから
戻すのやめたげてよぅ

57: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:37:14 ID:FeF
正直、糸井と平井ならどっちが欲しい?3.4年後も考えて。

60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:37:52 ID:FeF
>>57
平田やったわ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:38:42 ID:wSj
>>57
糸井

58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:37:14 ID:0LX
外人ファーストなんかほぼメリットしかないんやし
それを放棄する程の戦力は阪神には無い

糸井獲るならライトで高山センターで福留レフト
糸井と福留の休養日に江越と中谷
福留ファーストとか論外やわな

62: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:39:16 ID:FeF
高山はセンター守らせてあげたいけどな…守備範囲はあるんや。まだプロの打球に慣れていないんだと信じたい

63: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:39:56 ID:UZv
平田よりは糸井の方が欲しい
3年後まで考えても

65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:42:08 ID:0LX
そもそも平田って関節唇炎の古傷でシーズン最後出てなかったやろ?
あれって大丈夫なもんなんか?

68: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:43:46 ID:uA2
>>65
平田は古傷ありまくりでスペ体質だから
フルシーズンは期待しないほうがええで

あと、シーズンに数度、激冷え期間と激熱期間がある

66: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:43:18 ID:Loo
阪神って意外とポジション埋まってるよな
もっとスカスカかと思った

70: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:44:53 ID:0LX
>>66
たいした実力無い奴が蓋をしてるだけ
その蓋を壊すのが超変革
だから今レギュラーは福留だけ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:45:32 ID:FeF
>>66
スカスカやぞ。
今かろうじて決まってるのがレフトかセンター高山とライト福留ぐらいやで。あとはギリ北條がショートぐらいで他はまだまだ決まっておらん。

72: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:46:53 ID:hAN
セ・リーグは大金叩いてまで糸井を獲る必要性無いでホンマ
指名打者無いと100試合も元気で出れへんぞ

76: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:49:58 ID:FeF
>>72
糸井と福留を上手く休養させながら使っていくんやろ。そのための福留ファーストコンバート。たまに同時に出るし糸井の代わりに福留が外野守ったりなど。

78: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:51:16 ID:hAN
>>76
まあそら分かるけども

割に合わんやろ、一年換算五億くらい提示しとるんやろ?

80: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:53:00 ID:JL2
>>78
流石に出来高やろ
最初からそんなに出すとも思わんわ

85: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:57:25 ID:hAN
>>80
まあなら多少はええんやが
言っちゃ悪いが糸井の適正価格2.5億くらいやからな、今年の活躍含めてパ・リーグ内ならって条件付きで

87: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:58:43 ID:y5f
>>85
適正価格は球団によって違うぞ

81: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:53:40 ID:OuQ
>>78
オリックスやSoftBankも働かん奴に5億ぐらい払ってるしへーきへーき

82: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:54:28 ID:FeF
>>78
確かにそうやな…四年8億+出来高12億ぐらいの契約ならいいかもしれん。

73: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:46:54 ID:uA2
北條がギリなんか
レベル高いショート求めすぎなんやないか?
のどから手が出るほどほしいんやけど北條






75: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:49:21 ID:fuU
>>73
以前の鳥谷がすごかったからね

77: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:51:05 ID:uA2
>>75
岩瀬がすご過ぎて岩瀬レベルの抑えを求めがちな中日や
阿部がすご過ぎて阿部レベルの捕手を求めがちな巨人のようやな

79: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:52:26 ID:FeF
>>75
以前の鳥谷は全盛期でも大和や坂本の守備範囲より小さかったからな。そんなに凄いってことはない。日本版ジーターみたいなイメージ、打撃ができて守備も堅実なショートやな。

83: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:54:51 ID:y5f
>>79
全盛期に範囲が狭い…

84: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:57:25 ID:FeF
>>83
そうやで。実際は全盛期でもいうほど守備範囲は広くなかったで、最高でも上の下ぐらい。ただ、普通のショートよりは堅実で捌けていたから数値は高かった。

88: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:58:46 ID:Ld8
>>84
一年だけ打球の偏りか異常に高い数値でたからそれを勘違いしたんやろ

97: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:01:50 ID:YB4
>>83
比較が坂本であいつの守備範囲はおかしいだけや。追いつける分エラーが増えるけど
鳥谷は追いつけない代わりに取れる位置のは確実にさばけてた。今は正面トンネルすらやらかす状態やけどな・・・
北條は守備範囲とかよりスローイングとか盗塁時のフォローとかがやばい
今年はかなり盗塁されてたけど、そのままセンターまで球転がってランナー3塁になる場面がやたら多かった

74: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:48:00 ID:FeF
このスレ見る限り糸井補強はありかって感じかな。
ファースト福留も完全移行じゃなくてライトの休養日にファーストに行くだけやと思う。

86: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:57:41 ID:Ld8
そんな謎の福留コンバートするなら糸井をレフトにコンバートした方がええやろ

89: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:59:11 ID:hAN
>>86
そんなパワプロみたいなん無理があるやろ、糸井守備結構もう右翼ですらまずいのに

92: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:00:16 ID:UZv
>>89 阪神のレフトは誰でも守れるんや
サードくそ下手な陽川が守ったりしとるし

93: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:00:28 ID:Ld8
>>89

レフトやで

99: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:01:57 ID:hAN
>>93
外野手が外野どこでも簡単に守れると思ってるのか…

102: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:03:01 ID:UZv
>>99 狩野陽川良太「無理だよな。」

103: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:03:54 ID:hAN
>>102
お前らも大概アカンやろ

105: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:04:09 ID:FeF
>>99
今はそんな風に思うやつが多いんやで。
全然違う難しさやのに。
勘違いさせたのは、パワプロ・イチローのせいやろうな…

106: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:04:13 ID:Ld8
>>99

糸井はそもそも本職はセンターやで
しかもライトよりレフトの方がやること少ないやろ
いきなりやれっても無理かもしれんけどコンバートすれば出来るやろ

110: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:05:42 ID:FeF
>>106
高山も本職はセンターやで。無理してレフト守ってポロポロしてたし、糸井さんはわからんけどな、

112: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:06:44 ID:Ld8
>>110
本職センターでライト一応出来てるんやからレフト出来るやろ普通

117: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:08:29 ID:YB4
>>112
あのイチローでもレフトの時だけスタートや捕球に微妙な時があったから
やっぱ違うんじゃないか?

119: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:09:31 ID:Ld8
>>117
違うのは違うで
イチローの場合レフトの練習とか殆どしてないし
練習させれば出来るやろって話で

122: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:12:23 ID:FeF
>>119
問題は浜風やな。本当にそれだけ、動けるならレフト糸井も可能やろ

121: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:11:25 ID:FeF
>>112
試合感覚掴まないと難しいかな。ライトの右打者の打球と左打者の打球は全然違うように。レフトで浜風に乗った右打者の打球と左打者の打球は全然違うんや。
非対称な感じで打球の性質が違う。

124: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:12:33 ID:Ld8
そもそも福留を謎のコンバートさせるくらいなら糸井をコンバートした方が良いって話で

>>121
糸井はそもそも浜風感じた事殆どないからそこは変な先入観はないやろ

90: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)10:59:26 ID:UZv
阪神ファンなら全員知ってると思うけど
全盛期鳥谷は言うほど守備範囲広くなかった
ただミスというミスが少なかった
そして神選球眼

96: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:01:39 ID:Ld8
>>90
天然芝・土を本拠地にしてエラー4とかは神よな

98: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:01:52 ID:FeF
>>90
全盛期の鳥谷の時でも落合はショート大和おすぐらいやったからな…大和が並程度に打てれば…超変革するまえにショート大和もあったかもな

91: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:00:13 ID:y5f
三遊間は広かったんだよなぁ
阪神ファンなら全員知ってると思うけど

95: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:01:32 ID:UZv
その分レフトのカバーに奔走してたけどな

100: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:02:51 ID:XPs
糸井「あいつの飛距離はハンパない!西武のおにぎり君」
糸井「大谷のポテンシャルは凄い!まさに陸上界のボルト!」

108: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:05:19 ID:B83
守備範囲に関して人口芝と天然芝を一緒に考えるのは無意味やで

114: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:07:39 ID:XPs
糸井獲るかわりに誰が獲られるんやろ

116: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:08:10 ID:OuQ
>>114
岩田とかハヤタとか良太とかそのへんでええなら

120: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:09:51 ID:wSj
鳥谷はサードやわな範囲狭くなっちゃったし
大山はとりあえず二遊間から始めるという話や
二遊間出来るにこしたことはいからね
駄目そうなら他に回すんやろ

126: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:14:25 ID:YB4
>>120
鳥谷は守備狭くなったいうより守備範囲の球をぽろぽろし過ぎなのが致命的すぎる
ぶっちゃけ大山行った一番の理由って阪神のサードに誰一人期待できる奴が居ないからかもな
それを表で言うと鳥谷不要論として一面記事になるから皆黙ってるだけでな

123: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:12:33 ID:sSU
オリ糸井の応援歌が聞けなくなるのは寂しいわ
なんやかんや残留してくれんかな

125: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:13:14 ID:3GY
いくら阪神ファンで天然芝が好きとはいえ、これだけ起用法が固まってなくて併用されると分かってるチームに糸井が行きたがるやろかね

127: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:15:09 ID:sSU
鳥谷の糞高い契約まだのこってるんやっけ

128: 名無しさん@おーぷん 2016/11/02(水)11:15:18 ID:B83
今の鳥谷は無理して使う値打ちは無いからね