1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:07:36.44 ID:CAP_USER9
紅白戦で阪神・高山に“雷”が落ちた。
回の第2打席。無死一、二塁の場面だ。カウント1ストライクからの2球目をバント。
結果は捕邪飛だった。

バント失敗に終わり、一塁に走ることなく打席内で止まっていた。
その直後に中村外野守備走塁コーチの怒号が飛んだ。


「ずっと(その場に)立っとけ! アホ!」

結果は捕邪飛となったが、打球の行方と捕手の判断次第では三重殺の可能性もあった。
それだけに一塁に走らなかった凡ミスを厳しく叱責(しっせき)。
「(走るのは)普通のこと。シンプルに駄目なこと。怒らないと年を取ってから苦労する。彼は1年目。何でも“1”が大事」。同コーチは最後まで厳しい表情を崩さなかった。
すべては期待の裏返し。過酷な練習が続く今キャンプでは、小さな過ちも見逃さない厳しさがある。

no title


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/05/kiji/K20161105013665170.html
2016年11月5日 06:40

引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1478297256/










19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:27:54.85 ID:BDPQVI7w0
>>1

成績出してこういう気の抜けたことしなかったらすぐに大人扱いしてくれるよ

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:44:18.24 ID:+4H8ZWTl0
>>1
こういうの、典型的な「弱いチーム」っぽいなw

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:10:50.20 ID:QQRGw7Gu0
中村って、日ハムから阪神にトレードできた中村かな?
飛行機での移動を嫌って、新幹線で濱中や藤本と移動してた…。

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:11:12.39 ID:PW4jmCbf0
いかつい外人が同じ事やったらスルー

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:11:46.05 ID:j0SJQ/Sk0
リトルリーグかよ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:14:14.28 ID:/UJT7UWB0
中村豊のくせに
つか、何でコーチに収まってんだよ?中村豊のくせに

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:15:25.57 ID:DJMgwMpa0
今の若い奴は恫喝したら逆効果だと思うけどな

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:15:26.09 ID:/VFmdvfZ0
ずっと立ってると、バントが上手くなって判断力が向上します。
とでも言うのか?

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:15:41.00 ID:8lPz7a1m0
なんだ金本が言ったんじゃないのか

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:16:52.26 ID:0rOAgETm0
何者か知らんが正しいだろw

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:18:46.22 ID:2I0ZfFIc0
マートンやゴメスにも同じこと言えんのか?

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:19:39.97 ID:wMFsDGpj0
見出しが悪いな。
バント失敗ではなく、走塁をしなかったことに激怒しているんだが。
失敗云々ではなく、怠惰なプレイだから怒らないといけないケースだよ。

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:23:36.07 ID:8lPz7a1m0
>>14
元木パターンのタイマンか

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:24:20.93 ID:XkYHedXs0
>>14
悪いというより
間違えてるやんな

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:21:14.74 ID:4kBARBWx0
明治の先輩後輩だから厳しくなるのは当然ではあるけどな

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:26:21.12 ID:iGz+LHuw0
そこは練習させとけ!アホ!

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:34:09.73 ID:Rxe8bKRB0
2005ナゴドのHR
あれがあるから中村は一生大事にされるで

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:45:03.73 ID:mSZn72XK0
>>20
矢野の地団駄思い出す

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:52:07.63 ID:LZDKKJS60

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:43:48.81 ID:cR1xQCwi0
>>20
2005年優勝のポイントとなった伝説の試合か
阪神に不利な判定ばかりされて延長に入り誰も期待していなかった
中豊が決勝HR打って勝ったんだっけ

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:35:42.18 ID:1PaSnyfq0
早く休ませてやれよw
いつまで野球やるつもりなんだよw

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:36:22.81 ID:jr4dwgp+0
パワハラじゃないのか

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:37:01.55 ID:CAt3Bueh0
藤田太陽が骨折してるのに病院に行かせず、立ったまま試合を見させて怪我を悪化させた某監督を思い出した

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:42:51.48 ID:Gr1X81Q80
ホームラン、ましてやヒットを打てと言われてるわけでもない。
走るなんて子供でもできるわな。
言い方はともかくとしてそんな当たり前のこともできんやつがプロにいるのか。

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 07:47:20.42 ID:ksbAV3lx0
立ってたら練習にならないよな

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:02:34.52 ID:REt0oz1A0
小学校だな

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:07:11.28 ID:oUP3QI880
高山もこんな雑魚に怒られても何とも思わないだろうな

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:32:07.95 ID:cR1xQCwi0
>>33
高山にとって中豊は明大の大先輩だから

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:10:35.55 ID:tV6CAK5K0
ずっと立たせておいても何も進歩しないけどね

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:11:21.18 ID:vDQtQa6J0
やっぱりコーチの選手時代の実績必要だな

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:11:24.66 ID:ojS1XCX60
失敗を責めるのは良くないけど、怠慢プレーはちゃんと怒らないとね
上司があんなのだから釣られちゃう人がいるのは仕方ないけどw

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:15:53.31 ID:EVhRCto80
さすがの指導力

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:16:40.80 ID:mbPuirwl0
高山「中村ごときに言われなくないわ」

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:18:18.24 ID:kY3xYrNj0
ただキレるだけなのは最低な叱り方だわ

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:20:48.88 ID:x+fFVtoH0
立ってるだけで時間つぶすとか
練習時間もったいない

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:24:55.85 ID:5thOOaEJO
立たせるくらいなら走らせといたほうがええやろ

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:31:32.19 ID:/VFmdvfZ0
バッターボックスの感覚だとファール確定だったけど
外のコーチから見てると際どかったからなんで走らないんだって
怒ってるのか?

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:31:47.83 ID:rM21SMZg0
なんだろう。この無能感あふれるバカコーチ。
失敗したら何がダメだったか指摘してやれよ。

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:48:49.35 ID:Et8CAsVS0
>>47
「立っておけ」はあれだけど、これインフィールドのフライなら
とんでもないポカで、実際の試合でこれやったら、1001監督なら
間違いなくぶん殴っているレベル。

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:35:58.44 ID:y526fD8FO
わしならよっしゃサボれるやんけと逆に喜ぶ

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:36:40.97 ID:hKkmTCxF0
高山がフェアかファールか際どくても走らないってにわかには信じられない
明らかにファールでも走れって話なのだろうか

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:41:47.57 ID:E24qpQem0
高山はバントよりも外野守備をこれでもかというくらい練習する必要があると思う
守備といえば北條も同様

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:56:42.82 ID:xu6Uazox0
次の阪神の監督は谷口さんでいいと思う

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 08:57:09.06 ID:hAUcvmnc0
現役時代コーチにやられた分を後輩にぶつけてストレス発散してんじゃないか?

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 09:09:09.32 ID:cR1xQCwi0
>>56
現役時代の守備走塁コーチといえば吉竹か
確か今は独立リーグの監督をやっていたな

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/05(土) 09:06:52.83 ID:JhgwoHmx0
中村コーチって現役のとき一回何かで神プレーしたよな
何をしたかは覚えてないけど