1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:53:17.19 ID:bjz0zZVf0
【球界ここだけの話(752)】阪神OB総会、21年ぶりの“おめでたい話”
21年ぶりの“おめでたい話”だから、もっと大々的に報じられるかと思ったら、世間は意外に静かだった。11月下旬に行われたタイガースOB総会。そこに、1995年の会合以来21年ぶりに出席した超大物がいた。
「藤田平」。伝統ある阪神に数多くの選手が在籍したが、私が個人的に一番好きな方であります。何てったって、タイガースのユニホームに袖を通して、最も多く安打を放った(2064安打)方なのだから。虎生え抜き唯一の名球会員でもある。
「久しぶりに顔を出してきたわ」
--楽しかったでしょ?
「別に。知ってる顔ばかりやしな」
--みんな喜んだでしょう?
「どうかな。よう来てくれた、とはいわれたけど」
口数は少ない。ぶっきらぼう。昔も今も。そこがカッコいい。
そんな歴史上の人物が、なぜ21年間もOB会に出てこなかったか。いろいろあった。偉大なる天才打者とタイガースの間には。
藤田監督が率いた20年前の虎はメチャクチャに弱く(私は暗黒時代クライマックス、と呼んでいる)、チームはゴタゴタに次ぐゴタゴタ。外国人選手スケープゴート事件、応援団ボイコット事件、阪神ファン新幹線乱入事件、選手アンケート踏み絵事件…。気になるでしょ? 詳しく知りたい? スペースがないのでまたの機会に-。
その集大成? で起きたのが藤田監督の“球団事務所籠城事件”。シーズン終盤、球団が解雇通告しようとしたが、指揮官は納得せず、午後4時に球団に入った指揮官が退出したのは深夜2時という、今の時代では有り得ない展開だった。
悪夢の解任劇。もし、私が「藤田平」なら、OB会には行きたくない。21年どころか、永遠に。
最近では、球団創設80周年の記念ポスターに、歴代のスターが写真で登場したのに、なぜか「藤田平」が抜けている、という騒動も発生した。球団に言い分はあるでしょうが、チーム史上一番ヒットを打っている人物を外す感覚は、やっぱり普通じゃない。「藤田平」はここでも、気分を害したはずだ。
そんな状況だから、80周年イヤーに、江夏、田淵ら歴代スターのメモリアルデーがあって、「藤田平デー」がなかったのも、やむを得ない!?
ただ、スッタモンダの末に「藤田平」はOB会にやってきた。こんなうれしい話はない。
長く阪神を取材していて、一番ワクワクした光景は試合じゃない。数年前のキャンプ地・安芸のブルペン。江夏豊、田淵幸一、藤田平が並んでいた。往年の役者3人そろい踏み。壮観だった。
時代を築いてきたスターたちは、1人も欠けることは許されない、と改めて思う。(上田雅昭)

21年ぶりの“おめでたい話”だから、もっと大々的に報じられるかと思ったら、世間は意外に静かだった。11月下旬に行われたタイガースOB総会。そこに、1995年の会合以来21年ぶりに出席した超大物がいた。
「藤田平」。伝統ある阪神に数多くの選手が在籍したが、私が個人的に一番好きな方であります。何てったって、タイガースのユニホームに袖を通して、最も多く安打を放った(2064安打)方なのだから。虎生え抜き唯一の名球会員でもある。
「久しぶりに顔を出してきたわ」
--楽しかったでしょ?
「別に。知ってる顔ばかりやしな」
--みんな喜んだでしょう?
「どうかな。よう来てくれた、とはいわれたけど」
口数は少ない。ぶっきらぼう。昔も今も。そこがカッコいい。
そんな歴史上の人物が、なぜ21年間もOB会に出てこなかったか。いろいろあった。偉大なる天才打者とタイガースの間には。
藤田監督が率いた20年前の虎はメチャクチャに弱く(私は暗黒時代クライマックス、と呼んでいる)、チームはゴタゴタに次ぐゴタゴタ。外国人選手スケープゴート事件、応援団ボイコット事件、阪神ファン新幹線乱入事件、選手アンケート踏み絵事件…。気になるでしょ? 詳しく知りたい? スペースがないのでまたの機会に-。
その集大成? で起きたのが藤田監督の“球団事務所籠城事件”。シーズン終盤、球団が解雇通告しようとしたが、指揮官は納得せず、午後4時に球団に入った指揮官が退出したのは深夜2時という、今の時代では有り得ない展開だった。
悪夢の解任劇。もし、私が「藤田平」なら、OB会には行きたくない。21年どころか、永遠に。
最近では、球団創設80周年の記念ポスターに、歴代のスターが写真で登場したのに、なぜか「藤田平」が抜けている、という騒動も発生した。球団に言い分はあるでしょうが、チーム史上一番ヒットを打っている人物を外す感覚は、やっぱり普通じゃない。「藤田平」はここでも、気分を害したはずだ。
そんな状況だから、80周年イヤーに、江夏、田淵ら歴代スターのメモリアルデーがあって、「藤田平デー」がなかったのも、やむを得ない!?
ただ、スッタモンダの末に「藤田平」はOB会にやってきた。こんなうれしい話はない。
長く阪神を取材していて、一番ワクワクした光景は試合じゃない。数年前のキャンプ地・安芸のブルペン。江夏豊、田淵幸一、藤田平が並んでいた。往年の役者3人そろい踏み。壮観だった。
時代を築いてきたスターたちは、1人も欠けることは許されない、と改めて思う。(上田雅昭)

引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1481442797/

送料無料 阪神タイガース公認 花束 3000円花ギフト 阪神ファンに贈る誕生日祝い トラキチさんへ 猛虎会 歓迎会 送別会阪神タイガースグッズ タイガースブーケ【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_包装】
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:56:21.76 ID:bjz0zZVf0
藤田平ついに復権やで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:56:56.05 ID:/moBk5US0
唯一の名球会w
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:56:59.11 ID:MPl0zELkd
コピペ分割時過ぎ死ねよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:57:11.43 ID:bjz0zZVf0
80周年カレンダーに藤田おらんかったのほんまかわいそう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:57:24.25 ID:l5CS5shF0
新庄正座とか引退とかとりだたされるけど桧山見出したとかはあるよね
優勝の前年に引退したかわいそうな人
優勝の前年に引退したかわいそうな人
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:58:42.63 ID:bjz0zZVf0
>>12
そして優勝翌年に入団な
そして優勝翌年に入団な
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:57:59.09 ID:bjz0zZVf0
干されてたんやと思ってたけど自分で縁切ってたんやな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:58:02.12 ID:l5CS5shF0
掛布は許したのにね
掛布の方がもっと悪質やん、飲酒運転やぞ
掛布の方がもっと悪質やん、飲酒運転やぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 16:59:30.87 ID:bjz0zZVf0
80周年でも無視されてたし不思議やったけどよかったわ
球団どころかマスコミからも無視されてたし
球団どころかマスコミからも無視されてたし
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:00:03.69 ID:rljPecEM0
新庄の正座は選手間で決めた事なのに藤田のせいにされてたな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:00:06.48 ID:EchR9+iN0
陰湿やなあ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:00:32.10 ID:pczx55GK0
暗黒時代に監督なんてやるもんじゃないな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:00:35.49 ID:bjz0zZVf0
来年の甲子園開幕戦は始球式に藤田呼べよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:00:49.04 ID:dUmwrpHpd
干されてたのか知らなかった
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:02:21.74 ID:bjz0zZVf0
>>21
監督で失敗したにしろ球団の扱い酷すぎやろと思ってたわ
解説とかも全くしてないし
監督で失敗したにしろ球団の扱い酷すぎやろと思ってたわ
解説とかも全くしてないし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:01:31.25 ID:bjz0zZVf0
村山さんが監督時代に掲げた夢
田淵、江夏、藤田の揃い踏みがついに見れるんやね
田淵、江夏、藤田の揃い踏みがついに見れるんやね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:01:40.02 ID:dUmwrpHpd
黒歴史扱いか
根深すぎ
根深すぎ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:02:35.80 ID:MGiDJ0rV0
よーわからんのだが負広も暗黒の時の監督やろ
負広が許されて藤田が許されんかったのはなんでや?
負広が許されて藤田が許されんかったのはなんでや?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:03:35.60 ID:wyMfj6lNd
>>25
辞め方が負広よりも喧嘩別れだった
辞め方が負広よりも喧嘩別れだった
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:03:48.83 ID:yHUHLPWh0
>>25
負広は従順で藤田平はモノ申すタイプなんやろ
負広は従順で藤田平はモノ申すタイプなんやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:03:58.86 ID:rljPecEM0
>>25
中村GMは財界に顔が利くから
実家が超がつく大金持ちやし
中村GMは財界に顔が利くから
実家が超がつく大金持ちやし
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:02:55.89 ID:/moBk5US0
12球団の待遇悪いOBが知りたい
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:03:12.69 ID:7wP6ZgUAa
阪神はそういうの多いな
掛布も死んだGMがおらんかったら
一生縁がなかったやろうし
掛布も死んだGMがおらんかったら
一生縁がなかったやろうし
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 17:03:34.26 ID:bjz0zZVf0
江夏田淵藤田
全員天才と呼ばれてたのが凄い
その後に努力の男掛布が夢を叶える
全員天才と呼ばれてたのが凄い
その後に努力の男掛布が夢を叶える

iphone7ケース iphoneケース スマホケース 手帳型 手帳型ケース ケース スマホ カバー iphone7 iphoneSE 509sh xperiaz5 iphone6s nexus5x SO04e シンプルスマホ3 xperia z5 z4 z3 arrows m01 iPhone5c GALAXY isai iphone6 DIGNO sh04gs xperiaz4 di-210