とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    中日

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684333380/

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/17(水) 23:23:15.26 ID:srKyl6fc0
    2



    得点
    147 巨人
    145 阪神
    142 横浜
    133 ヤクルト
    129 広島
    100 中日

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677233122/


    ボール



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/02/24(金) 19:05:22.82 ID:AEYOYeK4a
    中日
    ブライト 鵜飼 細川 石川

    阪神
    佐藤 井上 森下 前川

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/02/24(金) 19:06:02.12 ID:lnwO8txGM
    ロマンあってええわ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673196395/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/09(月) 01:46:35.31 ID:+5EW80nv9
    現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が8日、NHK総合「サンデースポーツ」に出演。古巣・中日の今季の戦い方について語った。 視聴者からの質問に答える「おしえて!!落合さん」のコーナーで、昨季オフに選手が大幅に入れ替わった中日を心配する声が届くと、「バッターを出してピッチャーを獲ったということは、今年はピッチャーを中心とした守りの野球を目指しているんだろうと思います。防御率3点台を2点台にしていく方向性でやっているんだろう」と立浪監督の目指す野球を推測。 そして球団初のリーグ連覇に導いた2011年を振り返り、「2011年の我々が戦った野球を見れば、チーム打率は2割2分台ですよ。それで優勝できたんだから。いかにして無駄なランナーを出さず少ないチャンスをものにしてその点数を守り切っていく野球に専念できれば、そこそこの順位に行くとは思います」と落合氏。

    「そのためのピッチャーのトレードなんだろうと思います」と投手中心の補強を説明した。

    1/8(日) 23:29配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/406215c4f0f1beedcd3dd7737ba067a13194f2a0

    no title

    4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/09(月) 01:54:27.80 ID:yUnbU3720
    落合は監督またやってほしかったな
    正論ばっかりだし

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672985383/



    ボール


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/06(金) 15:09:43.85 ID:vT61DV1D0
    はい

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/06(金) 15:10:31.68 ID:IfD4Zkeya
    立浪なら監督までできて二度お得やね

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673000065/


    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/06(金) 19:14:25.22 ID:gin2HkPT9
    1/6(金) 17:05配信 スポニチアネックス

     現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が6日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。監督時代のオフの仕事について語った。

     2004年から2011年まで8年間監督を務めた落合氏。オフの監督の仕事について「たいして仕事はないよ」と平然と言い放った。ドラフトについては一番大事な仕事としながらも、「選手はいちいち見ていない。(スカウトが)言ってきた選手を信頼して指名するしかない」と指名候補については編成に一任していたことを明かした。外国人、FA補強と同様、監督として要望を出したことはほとんどなかったという。

     監督の仕事はチームを勝たせることであり、「コーチにはコーチ、選手には選手の仕事がある。自分の仕事を全うしてくれればいい」と語る落合氏。ドラフトは編成の仕事と位置づけ「その代わり選手に監督があいさつに行くってことはしなかったからな。(契約までが)編成の仕事だから」ときっぱり。会うのは入団会見だけで、「そのあと1回も顔を見ないでユニホームを脱いだ選手もいるよ」と当時を振り返った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/79356f2bc8370959c49f1339ff6729cb62a7244d 




    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/06(金) 19:19:39.22 ID:zxqqfm3W0
    >>1
    生々しいな

    てか落合が選手に興味無かっただけやな

    続きを読む

    このページのトップヘ