とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    MLB

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696805379/


    1


    ◆米大リーグ 地区シリーズ オリオールズ8―11レンジャーズ(8日・ボルティモア=オリオール・パーク)

     オリオールズの連敗に藤浪晋太郎投手(29)待望論がネット上で噴出している。

     ア・リーグ今季最多の101勝をマークしたオリオールズは8日(日本時間9日)、本拠で行われたレンジャーズとの地区シリーズ第2戦で敗れた。投手陣が11安打11与四球の大乱調。8―11で2連敗となり、崖っぷちに立たされた。制球力に不安の残る藤浪をロースターから外して臨んだシリーズだったが、この日は乱調投手陣が期待を裏切った。

     これにはネット上で「オリオールズ藤浪外したら投手陣四球連発で連敗してるやないか」「藤浪をベンチに入れたほうが良かったんちゃう?」「地元で連敗はオリオールズキツいな…」「藤浪がいなくなったオリオールズあまりにも弱すぎる」「藤浪晋太郎を登録外にしたのが敗因だね」「海外のオリオールズファンからもベーカーより藤浪を出せと言われる始末」「オリオールズ敗退するなら、せめて藤浪に投げてほしかったなぁ…」という声が。

     また「謎の勝ち運、俺たちのFUJIがいないまま終わるのは残念だから巻き返して欲しい」「藤浪見たいからオリオールズ負けんじゃねえぞ」藤浪の登板実現への期待が高まっていた。

     藤浪はこの日の試合前、ブルペンで投球練習を行った。6日(同7日)に転倒して負傷したあごの絆創膏(ばんそうこう)は付いたままだが、右手のテープは外れ、投球に支障はない模様。土壇場からの味方の逆転勝ちを信じ、テキサスに旅立った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8258df907e5ddb43f82aa63165d5d7e8e7b4d8a9



    64: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/09(月) 08:05:57.65 ID:0zYHFg9z
    藤浪を登録しておけばこんなことにはならんかったのにな
    逆転の神FUJINAMIをよ!!

    74: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/09(月) 08:06:44.48 ID:Bq23X0Z9
    藤浪このまま出番なしで秘密兵器で終わりそう

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696688734/


    1


     オリオールズの藤浪晋太郎投手が7日、レンジャーズとの地区シリーズに向けた26人のロースターから外れた。同日から、オリオールズの本拠地で第1戦が始まる。

     試合前に、グラウンドに練習で出てきた藤浪はアゴと右手甲にけがの処置をしたばんそうこうのようなものをしていた。ハイド監督によれば、「転んだだけで、大した問題ない。投げる準備はできている」と語った。藤浪は練習では雨の中、キャッチボールを行った。

     藤浪はメジャー1年目の今季夏にアスレチックスからオリオールズに移籍。移籍後は、2勝0敗、防御率4・85だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/66454c1fb8918ee31e2e10f7c30deab322af215b


    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/07(土) 23:25:48.29 ID:xV5s7U9R0

    4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/07(土) 23:26:36.22 ID:xV5s7U9R0
    監督あんなに持ち上げてたのに

    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695720696/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/26(火) 18:31:36.34 ID:znWNuAey9
    ■ヤンキース 6ー4 Dバックス(日本時間26日・ニューヨーク)

     スタンドは空席だらけなのに、正式な観客動員数は4万人超……。理解に苦しむ発表に米ファンからも疑問の声があがっている。25日(日本時間26日)にヤンキースタジアムで行われた、ヤンキース-ダイヤモンドバックスの一戦。プレーオフ進出の希望を断たれ“消化試合”に客入りもまばらだったが、公表されたまさかの数字に「大嘘つき」「空席が4万1000席ということでしょうか?」と、非難が集中している。

     この状況に、ヤンキース専門番組の「トーキン・ヤンクス」もX(旧ツイッター)で、「今シーズンホーム最終戦、沢山の観衆が詰めかけている」と、皮肉めいたキャプションを添えて、スタジアムの写真を投稿した。画像を見る限り、観客は非常に少なく、紺色に統一された客席のシートが目立っている。

     投稿を見たファンは即座に反応し、「気が滅入る」「正直、400人いるようにも見えない」「空席が4万1000席ということでしょうか?」と、現実と乖離した球団の発表に異議を唱えるコメントが相次いだ。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    9/26(火) 17:58
    Full-Count

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e49a0c65e102845a6d4da99110ff0fcbe0e345

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/26(火) 18:34:06.04 ID:5ZM1AoML0
    透明人間だらけでワロタ
    no title

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695438155/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/23(土) 12:02:35.22 ID:t40DXxx49
    1


    2023年9月23日 11時23分

    ◆米大リーグ ガーディアンズ―オリオールズ(22日・クリーブランド=プログレッシブ・フィールド)

     オリオールズ・藤浪晋太郎投手(29)の登板数にファンが不安を抱いている。

     藤浪は22日(日本時間23日)、敵地・ガーディアンズ戦で5―6で1点を追う6回1死走者なしから3番手で登板。2人を打ち取って無安打無失点でマウンドを降りた。中1日で62試合目の登板だった。

     これにはネット上で「藤浪くん無失点。まずは良かった。ホッとしたわ」「藤浪出せば次の回に得点が入る風潮」と喜ぶファンが。

     しかし「ちょっと投げすぎかな。お疲れ気味な感じ…心配」「しかしまぁよく投げてるなぁ」「いくらなんでもちょっと投げすぎでは…」「怪我(けが)だけは…」「藤浪くんが怪我せずシーズン完走することが一番大事」「失点はしてないけど休ませたれよ…2日に1回投げてるぞ」「本調子の藤浪くんなら跨ぎも全然いけるけど、今日はなあ…完全に疲れてるよもう」などと案ずる声が数多く集まっていた。

    https://hochi.news/articles/20230923-OHT1T51058.html?page=1

    16: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/23(土) 12:11:12.70 ID:XnHcjrOw0
    メジャーの中継ぎはこれくらい普通だろ。登板数現時点でメジャー53位
    先発の時期があったから登板回数は多めだけどまあこんなもん

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695259030/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/21(木) 10:17:10.89 ID:1LY78uGr9
    1



    <アストロズ2-1オリオールズ>◇20日(日本時間21日)◇ミニッツメイドパーク

     オリオールズ藤浪晋太郎投手(29)が2試合連続で失点し、ハイド監督が懸念を示した。

     藤浪はアストロズ戦で1点リードの8回から3番手で登板し、先頭の代打アルバレスに四球、次打者の代打シングルトンを二直に打ち取ったが、3人目の1番アルテューベにもストレートで四球を与え、1死一、二塁で交代。継投したバウマンがいきなり適時二塁打を浴びたため、藤浪は1/3回で無安打1失点となった。

     1日(同2日)のダイヤモンドバックス戦から7試合連続無失点をマークした藤浪は、首脳陣からの信頼を増していた。だが18日(同19日)のアストロズ戦で3安打3失点と崩れ、この日も1失点と2登板連続で失点。ザ・ボルティモア・サン紙のジェイコブ・カルビン・マイヤー記者によると、ハイド監督は、負荷が高い場面で藤浪を登板させることに不安が出ているかと問われ「そうだね。彼に関しては、ストライクが投げられるかどうか。投げられているときは、いい調子が続いていた。今日は利き腕方向へのコントロールミスが多かった。ストライクゾーンに入れば、球はいい」と話したという。

    日刊スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cd77928da5a12a27458d8d02bfe4c2d6b7a7e

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/21(木) 10:18:38.12 ID:RYiMk+PI0
    >>1
    やっと気づいた

    7: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/21(木) 10:18:54.90 ID:Cpt2HUos0
    藤浪になっちゃったね
    リリーフなら大丈夫とか無かったんだね

    続きを読む

    このページのトップヘ