1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/03 (火) 23:00:09.646 ID:WYyD3QjhxF
掛布は入らなければおかしいが、岡田は競技者では少し無理がある、、成績がいまひとつだから。バースは実労年数がネックだが、あの成績では入れないほうが不自然。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/03 (火) 23:11:33.589 ID:03M5CLnRNk
来年は90年だから、二人で良いんじゃないかな
阪神タイガースのOB総会及び懇親会が30日に大阪市内のホテルで開催。新OB会長に就任した掛布雅之氏が、藤川球児新監督の全面バックアップを誓った。川藤前会長から「カケ、よろしく頼むぞ!」とバトンを託された掛布会長は「小林繁さん(故人)が巨人から阪神にトレードで移籍されてきた時に『巨人には歴史と伝統があるが、阪神には歴史はあっても伝統がない』と言われた。ただ、ここ数年の阪神の戦い方とチームの作り方をみれば、胸を張って天国の小林さんに『歴史と伝統があるチームなんじゃないですか?』と堂々と声をかけられるタイガースの土台はできたと思う。来年90周年を迎える阪神が、若い藤川新監督の下、阪神の新しい歴史と伝統の1ページをつくってくれると思う。OB会としても精いっぱいバックアップしていきたい」とあいさつした。またこの日、OB会の新副会長に、桧山進次郎氏が就任することを掛布氏は発表。「次のバトンを渡すべく、桧山に副会長をやってもらう」と語り、自身の後釜に据える考えを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/735fbb3833f528d7dc06c6470c130b717a3a0c68
阪神OB会長に内定している掛布雅之氏(69)=スポーツ報知評論家=が25日、大阪市内でタレント・山田雅人(63)の舞台「かたりの世界」にゲスト出演後、囲み取材に応じ、FA宣言で悩む大山悠輔内野手(29)に言及した。阪神残留か巨人移籍かを熟考中の主砲に「非常に悩んでいると思いますが、出す答えを応援してあげたい」とエールを送った。30日のOB総会で、OB会長に正式就任する掛布氏にとって、大山は2軍監督時代に入団した思い入れの強い選手。「(巨人移籍ならば)頑張ってこいと。阪神に残る場合であれば、球団90周年の記念すべき年に4番としてチームを優勝させることも大きな仕事のひとつ」と思いを明かした。また、舞台では阪神ファンに対して「移籍することになっても温かく送り出してあげてほしい」と要望。仮に甲子園より本塁打の出やすい東京ドームが本拠地になれば、打率2割8分、30本の成績が期待できると予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4077ade18eed6e72cf75acedb972a4a726288b0
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702346094/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700391028/