ヤクルト
【悲報】ヤクルトOB・元コーチ「阪神が強すぎてヤクルトが勝手に先入観持った」
【伊勢孝夫・IDアナライザー】結論から言わせてもらえば「サイン盗み? そんなやり方で、やるわけないやろ!」だ。ヤクルトの気持ちもわかる。今年の阪神打線は急に打つようになったし、佐藤輝が入ったぐらいで、普通ならそうは変わらない。神宮でもようけ打たれとるし『何かやってるんじゃないか?』と思ってしまうのは仕方ない。先入観があるんやろうね。
もともと阪神には〝前科〟もある。ヤクルトから阪神に(1985年に)移籍した石井晶さんが、サイン盗みをやっとったのを高津監督も知っとるからね。ただ、それも二塁走者の球種伝達が禁止される前の話。とはいえ二塁走者が左手を挙げて打者にコースを知らせるなんて、昭和の小学生かと思うぐらい伝達方法としてはレベルが低い。そんなことを今の阪神がやるわけがないし、やるならもっとうまくやっとるわ。
それでも「こんなやり方でやるわけがない」と誰もが思っている方法を、あえてやっているのだとしたら、一周まわってすごいこと。ただ、目立った動きをしていいことなんて何もない。昔のヤクルトだったら、ルールで禁止されているからこそ「普段はおとなしくしておいて、ここぞの場面でやれ!」となっていただろう。
いずれにせよ今季の阪神の快進撃は、ヤクルトに限らず、他球団にそんな疑惑を持たれるほどのインパクトがあるということやと思う。
もともと阪神には〝前科〟もある。ヤクルトから阪神に(1985年に)移籍した石井晶さんが、サイン盗みをやっとったのを高津監督も知っとるからね。ただ、それも二塁走者の球種伝達が禁止される前の話。とはいえ二塁走者が左手を挙げて打者にコースを知らせるなんて、昭和の小学生かと思うぐらい伝達方法としてはレベルが低い。そんなことを今の阪神がやるわけがないし、やるならもっとうまくやっとるわ。
それでも「こんなやり方でやるわけがない」と誰もが思っている方法を、あえてやっているのだとしたら、一周まわってすごいこと。ただ、目立った動きをしていいことなんて何もない。昔のヤクルトだったら、ルールで禁止されているからこそ「普段はおとなしくしておいて、ここぞの場面でやれ!」となっていただろう。
いずれにせよ今季の阪神の快進撃は、ヤクルトに限らず、他球団にそんな疑惑を持たれるほどのインパクトがあるということやと思う。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/07(水) 03:58:17.66 ID:Qd1OuLOjM
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/07(水) 04:07:10.65 ID:cwfQhfYt0
田口と近本の動きセットで見ればなんも怪しい動きちゃうからな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625597879/
阪神デーゲーム11戦11勝、ヤクルト12球団で唯一白星なし

<ヤクルト-阪神>◇4日◇神宮
今季のヤクルトはデーゲームの試合で0勝7敗2分け。デーゲームで白星なしは12球団でヤクルトだけ。対する阪神はデーゲームで11戦11勝。12球団唯一負けなしと対照的な結果になっている。
阪神 デーゲーム 11戦11勝
ヤクルト12球団で 唯一 白星なし
/ セ 見どころ
(日刊スポーツ)
今日も 頂きますョ〜 ♪ https://news.yahoo.co.jp/articles/683092a26dfddeedcf8a4faf0c3320dc6d062fb1 …
よく「無敗伝説」を
言い出すと
ど~せ7つか8つぐらいで
終わるんとちゃいますの?と
思っておったら
「11」も勝っておるという
🐯阪神タイガースの
デーゲーム
日刊スポーツ
阪神デーゲーム11戦11勝、ヤクルト12球団で唯一白星なし/セ見どころ
https://news.yahoo.co.jp/articles/683092a26dfddeedcf8a4faf0c3320dc6d062fb1 …
#阪神タイガース
阪神-ヤクルトが警告試合に 八回 大山に死球 両軍計3死球で不穏な空気が漂う

「阪神-ヤクルト」(18日、甲子園球場)
両軍死球を与える展開となり、警告試合となった。八回、ヤクルト・梅野が阪神・大山に死球を与えると、真鍋球審が場内アナウンスをし、両チームに警告するとともに「警告試合」とすることが伝えられた。
この試合は七回に岩貞が村上に、八回には加治屋が塩見に死球を与えていた。八回には審判員が集まって協議し、不穏な空気が漂っていた。
16日の同戦ではヤクルト・山田、塩見が藤浪から死球を受けていた。
阪神開幕投手・藤浪を相手のヤクルトが挑発「勝ったらマイクパフォーマンスやっていいよ」

ついにここまでたどり着いた。2015年を最後に2桁勝利から遠ざかり、最近2年で1勝と低迷していた阪神・藤浪晋太郎投手(26)が8日までにプロ初となる開幕投手に指名された。今月26日に神宮球場で迎え撃つヤクルト関係者は「相手に不足なし」と大歓迎で〝ご褒美〟まで用意するという。昨季11勝で2年連続の大役を狙った西勇輝投手(30)は2カード目の広島戦(マツダ)に回る見込み。
プロ9年目で初めて大役を任されることなった藤浪は〝今年こそ〟と近年の不振脱却をかけてきた。過去2年でわずか1勝に終わった悔しさをバネに、今年はキャンプから先発ローテ返り咲きに向けて猛アピール。2月の実戦登板3試合では計8イニングを6安打1失点、防御率1・13と見事な数字でキャンプを打ち上げた。3月5日のオープン戦初登板でも好調をキープ。昨年まで4年連続日本一のソフトバンク打線を相手に4回3安打無失点に封じるなど、日に日に指揮官の信頼を得ていった。
矢野監督は抜擢へ至った経緯を「総合的に判断して」と話すにとどめたが、対戦相手のヤクルト関係者は「えっ! マジ!?」と驚きを隠せない様子。その一方で「相手にとって不足なし」とばかりに、神宮球場に乗り込んで来る藤浪に対し、歓迎の意味も込めた〝挑発メッセージ〟まで発せられている。
「6試合あるセ・パの開幕カードのうち、これで神宮の試合により多くの注目が集まることになりそう。それはそれで大歓迎。ま、勝つのはヤクルトですが(笑)。万が一にも藤浪君が勝ち投手になったら、マイクパフォーマンスでも何でもやってもらって結構です!」
ビジターファンも多く集まることで知られる神宮球場では、ホームのヤクルトが勝利した場合だけでなく、ビジター球団が勝った際のヒーローインタビューもテレビ中継用音声だけなく、場内にも流れるようになっている。藤浪も昨年8月21日に692日ぶりとなる勝利を飾ってヒーローインタビューに臨んだ際は、自らマイクを握り「苦しいこと、辛いことが多かったが、コツコツやるしかないと思って練習してきました」と感慨深げに話し、スタンドの虎党から大きな拍手を浴びた。
さらに前出のヤクルト関係者は「なんか最近、いろいろやっているみたいね」と藤浪が今年からインスタグラムなどで、積極的に自ら情報発信していることも把握している。「あくまで『勝てれば…』だけど、ヒーローインタビューではインスタの話でも、自分のアピールしたいことを好きに話してもらってOK。この球場ではそれが勝者へのご褒美だと思ってもらえれば」とまで言う。
ビジター球団の選手にとっても神宮球場でのヒーローインタビューは、自分と現地のファンとの一体化を図れる大切な場でもあり、情報発信に前向きな選手にとってはモチベーションにもなり得る。果たして藤浪は3・26開幕戦で「勝者のマイク」を握れるのか…注目だ。
東京スポーツ
挑発というよりもヤクルトからのエールかなと思います。藤浪は球界の宝だとトラキチであること抜きにしてもそう思う。藤浪が活躍すればプロ野球界も盛り上がる。ヤクルトは全力でつぶしに行ってほしいし、藤浪はそれを真っ向勝負でうち破ってほしい
#hanshin
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63c25337ae68ae5955a43c75ce2432e13fd38fb …
阪神開幕投手・藤浪を相手のヤクルトが挑発「勝ったらマイクパフォーマンスやっていいよ」(東スポWeb)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63c25337ae68ae5955a43c75ce2432e13fd38fb …
去年の順位でこんなプロレスラーみたいな挑発する関係者いるかwww
阪神開幕投手・藤浪を相手のヤクルトが挑発「勝ったらマイクパフォーマンスやっていいよ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
つば九郎の球団やからこの程度の煽りはあるんやろうけど勝ったら勝ったで藤浪はやりにくいやろうなw https://news.yahoo.co.jp/articles/b63c25337ae68ae5955a43c75ce2432e13fd38fb …