練習試合 阪神DeNA戦 木浪聖也、先制のタイムリー3ベースヒット 2021年02月23日 カテゴリ:木浪聖也 mixiチェック のぶき @nobuki0606 2021-02-23 13:37 高山、木浪で先制や!! にゃんこ @nyanko10maron 2021-02-23 13:37 俊様と木浪で1点取れたからいいや。 さて守備頑張ろう。 #阪神タイガース 神奈川の虎党@ケンシロウリーグ優勝&日本一目指して頑張れ阪神タイガース🔥🐯 @HANSHINKENSHIRO 2021-02-23 13:36 木浪のタイムリー3ベースで先制した‼️ いいぞ木浪ナイスタイムリー3ベースや👏👏👏😆😆😆 スイッチ @shoumi_tigers 2021-02-23 13:36 北條より木浪の方が全然いいよなやっぱり 続きを読む タグ :練習試合DeNA戦木浪聖也タイムリー3ベース
プロ3年目の阪神・木浪、このままだと首脳陣に干される? 関本氏が今後を危惧、「低迷した理由は話さないのか」疑問の声も 2021年02月19日 カテゴリ:木浪聖也 mixiチェック 1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/18(木) 07:37:57.88 ID:CAP_USER9 元阪神で野球解説者の関本賢太郎氏が、16日放送の『ラジオで虎バン』(ABCラジオ)にゲスト出演。阪神のプロ3年目・26歳の木浪聖也のキャリアを危惧した。 ゲスト出演したOBが阪神選手を1人取り上げトークする番組内のコーナーで木浪の名を挙げた関本氏。木浪は昨季チームの遊撃手では最多の出場数(91試合)を記録した選手だが、昨季までの成績への不満や今季次第で起こり得る展開などについて語った。 2018年のドラフトで3位指名を受け阪神に入団した木浪は、プロ1年目の2019年に「113試合・.262・4本・32打点・95安打」といった成績をマーク。だが、2年目の昨季は「92試合・.249・3本・25打点・74安打」と軒並み数字を落としている。 1年目から成績を落とした昨季の木浪に対し、「1年目からの経験でいくと、2年目に数字をちょっとでも上げてほしかったがやや下がってる」と不満を述べた関本氏。「今年キャリアハイを一気に更新するぐらいでないと来年に影響する」と、今季も低調なら来季以降のキャリアにも影響が出てくると主張した。 関本氏は続けて、「(仮に低調だと)3年トータルの平均値で『(シーズン通して使っても)こんなもんか』と(首脳陣に)判断される(可能性がある)」、「『打率.250前後で守備率が.980ぐらい…もっと守れる選手はおらんか』っていうふうになってくる(かもしれない)」とコメント。3年続けて成績が今一つだと首脳陣に伸びしろがないと判断され、他の選手に立場を奪われることになりかねないと危惧した。 現在、小幡竜平、中野拓夢、山本泰寛といったライバルたちと正遊撃手争いを展開している木浪。関本氏は木浪のことを「塁に出る、塁を進める役目のバッター」とした上で、今季は「出塁率は.350~.360あたりまで持っていきたい(昨季は.307)」、「打率はショートを守るので.260~.270ぐらいは打ってほしい」といった数字を残すよう求めたが、そのために必要な取り組みなどについては触れなかった。 >>阪神野手陣に「びっくりするぐらい悪い」 紅白戦での守備難に金村氏が苦言、首脳陣の“ユーティリティー起用”にも疑問<< 今回の放送を受け、ネット上には「確かにいつまでもパッとしないと『使う意味がない』って思われちゃう可能性はある」、「木浪は社会人野球を経ての入団だからそこまで若くないし、今年が勝負と思ってプレーしてほしい」、「打率.270、出塁率.360に加えて、本塁打は10本、打点は50前後ほしいな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「成績を上げるためにはどうしたらいいかについても指摘してほしかった」、「2年目に低迷した理由は話さないのか?」、「打率は.270、出塁率は.360必要だという根拠はどこにあるのか」といった疑問や不満も複数見受けられた。 木浪の今後を案じながらも、具体的に行うべき取り組みなどには触れていない関本氏。この点を疑問に思ったファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人 https://news.livedoor.com/article/detail/19713448/ 2021年2月17日 21時30分 リアルライブ 5: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/02/18(木) 07:50:31.47 ID:lE74xLvE0 具体策なんか出せんやろ。過去二年の経験活かすしかない 引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613601477/ 続きを読む タグ :プロ3年目木浪聖也このままでは干される関本賢太郎
阪神 ワンデーキャプテン 本日3日は木浪、小川 2021年02月03日 カテゴリ:木浪聖也小川一平 mixiチェック 阪神の1軍キャンプで導入されているワンデーキャプテンの3日目は野手が木浪、投手は2年目の小川が務め、ピンクユニホームでチームを引っ張った。北條、小幡、そしてルーキー中野らと遊撃定位置を争う木浪は川相臨時コーチとも積極的にコミュニケーションを取り、充実したキャンプのスタートを切っている。初の1軍キャンプとなった小川はキャプテン指名に少し緊張の面持ちで、盛んに声を出していた。https://news.yahoo.co.jp/articles/09377443e546649227d20ed5f1d7ea1d4d8b3fc8 View this post on Instagram A post shared by 阪神タイガース (@hanshintigers_official) 堺の虎命 @ 今季観戦終了 @tora_906 2021-02-03 12:24 今日のワンデーキャプテンは小川投手と木浪選手⚾️ pic.twitter.com/GChuKMYZMj タケノコ @Mw5oLSsXBSj1wS1 2021-02-03 10:13 今日のピンクユニは木浪と小川一平か! https://twitter.com/sponichi_endo/status/1356749264764903425 … 続きを読む タグ :宜野座キャンプワンデーキャプテン木浪聖也小川一平
阪神ドラ6中野、木浪に勝つ!キャンプ全戦安打で新人開幕1軍目指す 2021年01月23日 カテゴリ:中野拓夢木浪聖也 mixiチェック 阪神のドラフト6位・中野拓夢内野手(24)=三菱自動車岡崎=が22日、甲子園室内練習場などで新人合同自主トレを行った後、オンライン取材に応じ、木浪が1年目に記録したキャンプの実戦全試合安打を超える活躍を誓った。自慢の守備はもちろん、打撃でもアピールし、チーム内のし烈な内野手争いを勝ち抜く覚悟だ。 1軍キャンプスタート決定から一夜明け、中野の闘志はメラメラと燃えていた。「木浪さんの(キャンプ)1年目を超えるような結果を出せれば、いいアピールができる」。ただ、定位置争いを繰り広げるライバルの1年目を超えることは簡単なことではない。 木浪はプロ1年目のキャンプから鮮烈なインパクトを残した。チーム初実戦となった紅白戦で、12球団新人第1号となる決勝3ラン。そこから安打を積み重ね、キャンプでの実戦8試合全てで安打を記録した。 新人第1号については「打ってみたい気持ちはあるんですけど、自分はホームランを打つタイプではないので」と中野。それでも「ヒットを多く打てればなと思います」と、木浪が記録したオープン戦新人最多安打記録(22本)も見据える。 初実戦となる紅白戦は2月4日の予定。中野の出場も濃厚となっている。対戦してみたい選手については「球のスピードが速い藤浪さん」と即答。「球の速さに慣れないといけない」と早期からの実戦は大歓迎だ。 また、コロナ禍で宿舎の中での時間も増える。その時間も「セ・リーグの投手の情報を特に頭に入れておかないといけない」と野球漬けの日々を送る考え。すでに巨人・菅野や中日・大野雄の映像は確認済みで「球界を代表する投手の打席に立ってみたい。いいイメージで打席に入っていけたらなと思います」と対戦を心待ちにする。 「守備力をアピールしていきながら、バッティングの持ち味である積極的に振っていくこともアピールしていきたい」。ここ2年は開幕遊撃のスタメンを木浪がつかんでいる。「負けたくないって気持ちはあります」。年齢もプロでのキャリアも2つ上の先輩に胸を借り、全力でぶつかっていく。 ひろとら @Kinachika05 2021-01-23 09:10 阪神ドラ6中野、木浪に勝つ!キャンプ全戦安打で新人開幕1軍目指す(デイリースポーツ) すごく意識が高そうで、楽しみ 木浪に食らいついて欲しい https://news.yahoo.co.jp/articles/0e75c5475d7db02282cc0830f7e3e28e5c646374 … ちかもん🙊😷「To beあるべき姿」 @tigersden1994 2021-01-23 09:02 個人的に一番レギュラーに近いと思ってる「今年の新人、中野くん」噂👂では守備力が凄いらしい⚾️😃👍 阪神ドラ6中野、木浪に勝つ!キャンプ全戦安打で新人開幕1軍目指す https://article.auone.jp/detail/1/6/10/17_10_r_20210123_1611355183479094 … 続きを読む タグ :ドラフト6位中野拓夢木浪聖也
阪神・木浪、いざ“川相塾” 入塾へ「聞いてみたいことたくさん」 2021年01月14日 カテゴリ:木浪聖也 mixiチェック 阪神・木浪聖也内野手(26)が13日、鳴尾浜で自主トレを行い、代表取材に応じた。虎は昨季も2年連続12球団ワーストとなる85失策にまみれたが、その中でも木浪は遊撃で8失策を犯した。今春キャンプでは臨時コーチとして元巨人、中日の川相昌弘氏(56)からの指導も受けられるだけに、自分自身の課題と徹底的に向き合い、完璧な予習を済ませて入塾する。 今のままでは顔を合わせることはできない。だから木浪は、鳴尾浜で白球を受けて受けて、受け続けた。“川相塾”の門をたたく前に、やっておきたいことがあった。 「聞いてみたいことはたくさんある。それをキャンプ前までに整理して、聞くことを明確にしてから、しっかり聞きたいと思います」 2021年も虎の最大の懸念といえる守備。それを劇的に改善できるか否かは自身に懸かっていると、遊撃レギュラー候補筆頭の26歳は自覚している。巧打は誰もが知るところだけに、守ることができれば試合に出られる。それならば、臨時コーチ・川相氏との出会いを生かさない手はない。 通算533犠打の世界記録を持つ川相氏は、ゴールデングラブ賞6度で守備の名手としても知られた。そんな職人を質問攻めにするためにも、木浪は今のうちから体を動かし、頭をクリアにしておくつもりだ。 「オフもキャンプもですけど、とことんやる。追い込んでいかないと結果も出ない。やればやった分、自分に自信もつきますし、そういうことを考えてやっています」 この日もキャッチボールを終えると、三塁側ファウルグラウンド、そして遊撃のポジションで黙々とゴロを捕った。守備練習のみを約1時間半も行った。完璧な予習を済ませ、自分の考えも持った上で名人と向き合う。 ショートストップの先輩としての川相氏は「堅実でうまいイメージ」だという。これまでにも常に動画などで西武・源田ら名手のグラブさばきを目に焼きつけてきた。今、意識しているのも「力を抜くことだけじゃないですかね。リラックス」だと語る。そこへ川相氏のエッセンスを加えて、一気に守備に確信を持ちたい。 ルーキーだった2019年は15失策、昨季は8失策を犯した。チームも昨季、2年連続12球団ワーストとなる85失策にまみれたが、木浪がすべてを変えてみせる。 「去年より試合数を増やした上で失策の数を減らしたいです。試合に出るからには目標がないと、ただ“なあなあ”とやっていてもうまくならないので、目標をしっかりと持って」 沖縄の陽に照らされ、名人の厳しい視線にさらされて、木浪は必ず課題を克服する。(長友孝輔) タマイー @tamae_mcz 2021-01-14 08:41 名手の極意を「全吸収」だ 阪神・木浪が春季Cで臨時コーチの川相昌弘氏に弟子入り志願 - スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/14/kiji/20210113s00001173537000c.html … パンパースレベルの吸収力を期待しています たいよう @Taiyosun16 2021-01-14 07:54 名手の極意を「全吸収」だ 阪神・木浪が春季Cで臨時コーチの川相昌弘氏に弟子入り志願― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/14/kiji/20210113s00001173537000c.html … 名手の極意を、あますことなく吸収だ! 木浪が、今春キャンプで臨時コーチを務める川相昌弘氏(56)の技術習得へ、強い意欲を見せた。 続きを読む タグ :木浪聖也川相臨時コーチ