とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ピアース・ジョンソン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「オープン戦、パドレス7-9ロイヤルズ」(4日、アリゾナ・ピオリア)

     昨季は阪神のセットアッパーとして活躍したパドレスのピアース・ジョンソン投手(28)が3-6の五回に5番手で登板し、1回無安打無失点、2奪三振。オープン戦初登板から4試合連続無失点とした。

     3点を追う五回。ジョンソンがマウンドに上がると、地元中継局の実況が言った。

     「去年は日本の阪神タイガースでプレーし、セントラル・リーグのリリーフ投手で2位の防御率1・38でした」。

     阪神には1年しか所属しなかったが、58登板で2勝3敗、防御率1・38、40ホールド。58回1/3を投げて91奪三振。オールスター戦に選出され、チームのプレーオフ進出にも大きく貢献した。

     オープン戦はここまで3試合に投げて無失点。この日は先頭打者を右飛に討ち取ると、続く打者にはフルカウントからバックドアのカーブを外角高めに決めて見逃し三振。最後は最速156キロの直球を3球連続投じて、再び、見逃し三振。捕手が高めに構えたミットにピンポイントで投げ込む抜群のコントロールを披露した。

     実況は投球間に「日本では224人と対戦して被本塁打は2本だけでした」とのデータを紹介。三者凡退でマウンドを降りるジョンソンに「素晴らしいイニングでした」と感嘆の声を上げた。




    元阪神ジョンソン 1回2奪三振 4試合連続無失点  実況は感嘆 「素晴らしいイニング」 デイリースポーツ  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000063-dal-base 



    いつでも帰ってきてええんやで? #tigers 前阪神ジョンソン 明かした米球界復帰真相 球児に福留に感謝「これからも阪神の一員」/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/04/0013164185.shtml 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     昨季は阪神のセットアッパーとして活躍し、オフにパドレスと2年契約を結んだピアース・ジョンソン投手(28)が、このほどアリゾナ州ピオリアの球団キャンプ施設でデイリースポーツの単独インタビューに応じた。1年で阪神退団を決意した真相を語るとともにチームメートやファンに感謝。『生涯タイガース』を宣言し、「ガンバッテ!」とエールを送った。

     今もスマートフォンには自作の単語帳が保存されている。ジョンソンは時折、流ちょうな日本語を交えながら「日本では素晴らしい経験をさせてもらいましたし、僕は今も日本を愛しています」と言った。

     アリゾナ州ピオリアのパドレスのキャンプ施設。練習前のクラブハウスで取材に応じた右腕は、阪神で過ごした昨季を「とても大きな1年でした」と表現。登板58試合で2勝3敗、防御率1・38、40ホールド。球宴にも選出されるほどの活躍を見せ、「僕の野球人生でベストのシーズン。ファンタスティックでした」と振り返った。

     成功のカギは『一貫性』だ。「自分のボールを信じ、自分の長所を生かす投球を心掛けました」。もちろん、日本での成功は自分一人の力だとは思っていない。

     「バックが本当にいいプレーをした。ウメノ、チカモト、キナミ、ホウジョウ、オオヤマ…みんなが僕を助けてくれた」

     言葉の壁から孤独を感じた時期もあった。助けてくれたのは仲間だ。「キュウジ(藤川)とコウスケ(福留)が僕の知らないことを英語で教えてくれた。新しい環境にうまく順応できたのは、2人の存在が大きい」と感謝した。

     阪神からの契約延長オファーを断り、わずか1年で退団した。「本当に難しい決断でした」。その裏にあったのは『家族愛』。昨年10月に一時帰国し、長男・ブレック君が誕生した時のことを回想。「息子が未熟児で生まれ、合併症で新生児用集中治療室に入らなければならなかった。とてもつらい思いをしました。僕にとって一番大切なのは家族。みんなで一緒にいることは重要」と米球界復帰の真相を明かした。

     昨季、チームは日本シリーズにあと一歩届かなかった。悔しい思いをした仲間たちにエールを送る。

     「みんながいなければ、僕はここにはいない。皆さんにとっていいシーズンになることを願っています。僕はこれからもタイガースの一員。応援しています。日本一に向かってガンバッテ!」

     インタビューの間、何度も「アリガトウ」という言葉を口にした。「ファンの皆さんは僕を日本人選手と同じように歓迎してくれた。感謝の気持ちしかない。ガンバリマス!」。猛虎魂を胸にジョンソンが再び、メジャーのマウンドに立つ。




    【ブレないデイリー】今日の一面 前阪神ジョンソン 明かした米球界復帰真相 球児に福留に感謝「これからも阪神の一員」 記事はコチラ→ https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/04/0013164185.shtml  #タイガース #阪神 pic.twitter.com/R4vFatYZmA



    前阪神ジョンソン明かした米球界復帰真相 球児に福留に感謝「これからも阪神の一員」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース PJありがとう😭 またタイガース来て欲しいな!  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000017-dal-base 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/01/27(月) 21:27:35.52 ID:UgtzqqlX0
    あっメジャー行くなって思った

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/01/27(月) 21:27:48.42 ID:UgtzqqlX0
    レベルが違ったわ

    12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/01/27(月) 21:30:36.59 ID:016o6ToO0
    ロドリゲスは突然化けた感ある
    なんかやってないやろな…

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580128055/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    2年約5億4700万円でパドレスに移籍したジョンソン
     前阪神の右腕ピアース・ジョンソン投手は2年総額500万ドル(約5億4700万円)でパドレスに移籍した。阪神で中継ぎエースとして活躍した“逆輸入右腕”に地元紙は「大きな役割を担うことが望まれる」と期待を込めている。

     新天地・パドレスでも日本以上の活躍が期待される。地元紙「サンディエゴ・ユニオン・トリビューン」は今季のロースターレビューを紹介し、前阪神のジョンソンにも注目。メジャーでは17年にカブス、18年にジャイアンツでプレーしたが通算では38試合に登板し3勝2敗1ホールド、防御率5.44だったことを指摘。

     日本球界に移籍後は「90マイル台中盤の直球に加え、パワーカーブを投げ始めた。武器にしていたカットボールはピッチミックスから消えた。この変更により、日本で打者を圧倒した」と、急成長を遂げたことを伝えている。

     今シーズン、チームは先発に大きな補強がなく「パドレスはブルペンに頼ることになり、日本で復活したジョンソンがクローザーのカービー・イエーツにつなぐ大きな役割を担うことが望まれる」と大きな期待を寄せている。阪神時代同様に中継ぎエース、セットアッパーとして活躍することができるか、注目が集まる。




    【MLB】前虎ジョンソン、地元紙は中継ぎエースとして期待 「守護神につなぐ大きな役割」(Full-Count) パドレスの評価そんなに高いんかよ メジャーでも8回の男であり続けてくれ  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00657462-fullcount-base 



    【MLB】前虎ジョンソン、地元紙は中継ぎエースとして期待 「守護神につなぐ大きな役割」 あーやん👼MLBでも、セットアッパーか!!乞うご期待やね☺  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00657462-fullcount-base  #Yahooニュースアプリ


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「PJ」の二文字は昨年、阪神タイガース勝利の合言葉になっていた。開幕からセットアッパーを担い、幾度もチームの窮地を救ってきたピアース・ジョンソン投手(28)が、サンティアゴ・パドレスと2年契約で合意に達し、退団することが決まった。

     来日前は、マイナーでも四球を連発するなど“球は速いがノーコン”の典型。実際に本人も「四球で崩れた試合が何回もあるよ。中継ぎは、1試合悪かったら、それだけで悪いイメージを持たれる」と制球難が足かせとなっていた過去を苦々しく振り返っていた。

     ところが、新天地では“別人”に変ぼうを遂げた。「四球を出して走者を出すなら(カウントが)早い段階でヒットを打たれた方が、切り替えもできるからね」。日本のマウンドでは思考を一変させ、常にストライク先行の投球を心がけることで制球は安定し「8回の男」に定着すると、58試合登板で防御率1・38と驚異的な数字をマークして見せた。

     改善したコントロールとともに代名詞となったのは高速カーブ。スライダーのように鋭く曲がり落ち、途中まで直球と見分けがつかない。カーブの域を超えた“魔球”と化し、無敵の状態だった。それを証明するように某テレビ番組の現役選手が選ぶ「変化球No・1」にも選出。直球とほぼ2球種のみで最後までシーズンを戦い抜いたことは、脅威としか言いようがない。

     そのままメジャーで通用するのかと言われれば、即答はできないが、日本で確立した投球スタイルや、1年間投げ続けるために球団トレーナーと二人三脚で身に付けた体のケアのルーティンなど、進化した部分も少なくない。昨季、PJが言っていた言葉が今になって印象的だ。「自分のカーブは縦に割れるよりスラーブの要素が強いので米国でも投げる投手は少ない」。

     入団するパドレスは昨季、メジャー屈指の内野手であるマチャドが加入し将来、3冠も狙える逸材のタティスJr.など将来有望な若手が多く、今季もポストシーズン進出の可能性は十分にある。激しい競争にさらされるだけでなく、個性豊かなチームの中で「PJカーブ」という唯一無二の武器を手にしたジョンソンが、どんな姿でメジャーにカムバックを果たすのか。不動のセットアッパーの退団に落胆した虎党もメジャーで躍動する元助っ人を見れば溜飲を下げるはず。かくいう僕も1年間、間近で取材してきた身として海の向こうからの朗報を楽しみに待つことにする。(記者コラム・遠藤 礼)




    是非、MLBで活躍して欲しい。あのパワーカーブは、メジャーリーガーにどれ程通用するのか楽しみである。 元阪神・ジョンソンの“魔球”はメジャーで通じるか(スポニチアネックス)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000120-spnannex-base 



    PJはパドレスかー、パワーカーブで大活躍してほしい⚾️ 元阪神・ジョンソンの“魔球”はメジャーで通じるか(スポニチアネックス)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000120-spnannex-base 


    続きを読む

    このページのトップヘ