とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    オーナー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/05(火) 12:19:22.46 ID:CAP_USER9
     阪神・藤原崇起オーナー(70)=阪神電鉄本社会長=が4日、矢野燿大監督(53)に今季終了まで指揮を託す方針を明言した。大阪市内で今季初めて取材に応じ「当然の話」と即答。チームはセ・リーグワーストを更新する開幕から9連敗中だが、今季限りでの退任を表明している指揮官への風当たりが強くなる前に態度を明確にした。5日からは、今季初となる甲子園でのDeNA戦。本拠地での巻き返しを信じた。

     波乱の幕開けのなか、球団トップの考えは明白だった。「矢野監督が最後まで指揮を執るか?」という質問に、藤原オーナーは「当然の話です」と断言した。セ・リーグ史上最悪の開幕から9連敗。思わぬ形で今季初の取材対応の場を迎えたが、指揮官を信頼した。過去3年、若返りを図りつつチームを成長させた手腕を評価。「今後も同じやり方で、私はいいと思います」と背中を押した。

     矢野監督はキャンプイン前日の1月31日に今季限りでの退任を表明。異例の形で決意を示した。同時に始まった賛否両論が結果次第で膨らむことも承知の上。通常より生まれやすい「途中解任」や「休養」の声。指揮官自身は受け止める覚悟だが、“雑音”が広がる前に藤原オーナーもシャットアウトした。就任から3年連続Aクラスに導き、昨季は優勝したヤクルトとゲーム差なし。その歩みを強調した。

     「矢野さんというのは、次善の次善。これがダメなら次はこれ。これもダメならこれをやろう。それをやってくれる」。そう振り返ると「若いチームですから、まだまだ成長の余地がある。また新しいものを見つける。その中で勝利を勝ち取ってくれる」と信じた。今後の補強を含めたサポートも「当然ながら、必要とあれば」と約束。5日のDeNA戦で今季初めて甲子園で戦うナインに「熱い応援を目の当たりにして、一層頑張ってくれる」と期待した。

     昨季も4月の甲子園では9勝2敗と波に乗った。20年もビジターが続いた開幕から2勝10敗のスタートだったが、4勝10敗で戻った本拠地での10試合を8勝2敗。あっさり勝率5割に戻し、優勝争いに加わった。3年ぶりに入場制限も解除される聖地。まずは、これ以上ない再出発の舞台で風向きを変えるしかない。(安藤 理)

     ◆過去の開幕大型連敗ストップ

     ▼55年トンボ(浜崎真二監督・8位) 4月13日の大映戦(駒沢)でダブルヘッダーの第2戦に2―0で勝利し、12連敗ストップ。38歳のスタルヒンが完封した。

     ▼61年阪急(戸倉勝城監督・5位) 10連敗で迎えた4月23日の近鉄戦(西宮)で延長10回の末に、6―5のサヨナラ勝ち。

     ▼79年西武(根本陸夫監督・6位) 2分けを挟んで12連敗で迎えた4月24日の南海戦(西武)に4―2で勝利し、15戦目で初白星。

     ▼02年ロッテ(山本功児監督・4位) 4月14日のオリックス戦(神戸)に4―1で勝ち11連敗を止めた。

     ※順位は最終

    https://news.yahoo.co.jp/articles/89c17a5ef901a2e7d7c792dad1b9d0586a342a61

    6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/05(火) 12:23:18.96 ID:lXAiCTQu0
    >>1
    > 今後の補強を含めたサポートも「当然ながら、必要とあれば」と約束。

    ここまで言うからには、秋山翔吾の争奪戦に参戦が決定だな

    引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649128762/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     来年1月1日付けで阪神の代表取締役球団社長に就任することが決まった阪神電鉄の百北幸司(ももきた・こうじ)常務取締役(60)が21日、西宮市内で会見した。この日行われた阪神タイガースの取締役会で、藤原崇起(たかおき)オーナー(69)=電鉄本社会長=が兼務していた球団社長職を退任するとともに、後任に正式決定した百北新球団社長は「歴史と伝統ある球団での重責に身が引き締まる思い。ファンの方と最高の夢、感動を分かち合えるように頑張りたい」と抱負を語った。

     百北新球団社長は甲子園球場の演出などを担当する阪神コンテンツリンクの社長などを経て、電鉄本社の常務(スポーツ・エンタテインメント事業本部長)として、阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会でも株主からタイガース関連の質問を受けていた。

     藤原オーナーが「常に近いところからタイガースを見ていた。行動力とネットワークでチームを日本一にしてくれると期待している」と新社長の手腕に期待をかけると、百北新球団社長も「キャンプにも足を運び、監督やチームとコミュニケーションを取り、若く可能性のあるチームを常勝軍団にする事を目指して取り組みたい」と4年目の矢野阪神をバックアップを約束した。




    21日(火)、百北幸司(阪神電気鉄道株式会社常務取締役)が、2022年1月1日付けで代表取締役社長に就任することが決定しましたのでお知らせいたします。 ▼会見の内容はこちら  https://hanshintigers.jp/news/topics/info_7797.html  pic.twitter.com/MBv6m5EHb4



    @TigersDreamlink 就任おめでとうございます! それはそれとしてすごい苗字。めっちゃ少なそう



    @TigersDreamlink 就任おめでとうございます❗✨


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の藤原崇起オーナー兼球団社長(69)が、兼任している球団社長を今月末で退任することが15日、分かった。

     オーナー職は来年も継続するもようで後任の新球団社長には阪神電鉄の百北幸司常務取締役(60)が就任する見通し。今月下旬の取締役会で正式決定する。

     昨年10月に揚塩健治球団社長がチーム内での新型コロナウイルス感染拡大の責任を取って辞任。同年12月から球団創設85年で初めてオーナーが社長を兼任する体制を敷いていた。




    阪神の新球団社長に百北常務取締役が就任へ これまでは藤原オーナーが兼務(サンケイスポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd679a264b626f8175993504278fcc7fe7eb83b  いい加減球団社長を電鉄本社から呼ぶの止めてくれないかな? こいつら鉄道員(ぽっぽや)は優勝争いしても最終的にV逸しても球場と電鉄の収入に繋がるから🆗牧場な考えやし🤔



    阪神の新球団社長に百北常務取締役が就任へ これまでは藤原オーナーが兼務 - サンスポ 百北が球団社長か 大丈夫か このおっさんは株主対応専門で、今までタイガースとはほとんど関わりなかったからな  https://www.sanspo.com/article/20211215-XZPPNGE2HRLCZP2PYHAGX35AYA/ 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神・矢野監督と4年目の契約を交わした藤原オーナー兼球団社長は「悔しい思いで最後は終了した。どう次につなげていくかが大切。監督にも来年に向けて、ぜひとも懸命の鍛え方をお願いしますよ、と話をした」と悲願のV奪回への注文をつけた。

     その上で3年連続Aクラスの手腕を認め、「たぶん日本で一番若いチーム」と若返りに成功したチームづくりを評価。「精いっぱいのバックアップをしていきたい」と今後も球団社長を兼任しながら、支援していく方針だ。

     ▼阪神谷本球団副社長 今季、優勝にわずかに届かなかった理由、足りなかった課題は振り返ればたくさんございます。まだまだ強くならなければならない球団でございますので、選手、コーチ、監督、フロントが個々の課題を検証して、ファンの皆様が長らく待ち望んでいただいているセ・リーグ優勝に向け、チーム力の強化に徹底して取り組んでまいります。




    【監督変えないならコーチは変えるべき!】 阪神・矢野監督が来季続投を明言 藤原オーナーへシーズン報告「来季こそ期待に 応えたい」  https://news.yahoo.co.jp/articles/1a050b3a5d0f1e154dd2a8c34040051db494a5d6  pic.twitter.com/KNuTdsNOde



    守備力アップのため猛練習だね。 また川相臨時コーチを呼んで鍛えてもらってください。 #阪神タイガース 阪神・矢野監督が来季続投を明言 藤原オーナーへシーズン報告「来季こそ期待に応えたい」  https://news.yahoo.co.jp/articles/1a050b3a5d0f1e154dd2a8c34040051db494a5d6 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神が矢野燿大監督(52)に来季続投を正式に要請したことを18日、明らかにした。この日の甲子園球場での阪神中日17回戦の試合前に藤原崇起オーナー兼球団社長(69=阪神電鉄会長)が、報道陣の代表取材に応じた。「おととい(16日)、球団事務所で来季もお願いしたいという話をさせていただきました」と矢野監督へ直接伝えたことを明かした。矢野監督は前向きに受け取ったかという質問には「そう願っております」と話した。

    矢野監督は18年10月に3年契約で就任。1年目の19年シーズンは貯金1で3位、2年目の20年シーズンは貯金7で2位。そして、契約最終年の今季は18日の試合前時点で貯金15と首位を走っている。藤原オーナー兼球団社長は「今年はドラフトも早く、シーズンの佳境に入って、こういう話はできないので、この時期に話しておこうと」と説明。16年ぶりの悲願のリーグ優勝へ集中し、10月11日に行われるドラフト会議も控えるこの時期に正式に伝えた理由を説明した。

    今季の矢野監督は4球団競合のドラフト1位佐藤輝が23本塁打、同2位の左腕・伊藤将が7勝、同6位の中野が遊撃手のレギュラーを奪うなど、新人を積極的に使いチームは厚みを増した。8人態勢の外国人選手も球団史上初の助っ人3人でのクリーンアップを組むケースがあるなど、やりくりをしながら力を引き出した。8回岩崎、9回スアレスの必勝パターンを確立。近本、中野だけでなく代走も積極的に走る機動力野球も定着してきた。「非情にすばらしい。後半戦についてもいろんな選手の状況があるが、いろんな手を打って頑張ってくれている。(就任して3年で)進化している」と高い評価をしている。

    契約年数や条件などの細部はシーズン後に改めて詰める予定。矢野監督が続投すれば、来季4年目となり、12~15年の和田豊監督以来となる。




    矢野監督、来季もヨロシクお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️  https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1439096190331592711 



    矢野監督来年も頑張って下さいm(_ _)m  https://twitter.com/Dorapeinet/status/1439095193085431811 


    続きを読む

    このページのトップヘ