とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    関本賢太郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     ◇2020年甲子園高校野球交流試合 履正社10―1星稜(2020年8月15日 甲子園)

     昨夏の甲子園大会決勝の再戦で、履正社(大阪)が星稜(石川)に大勝した。履正社は、今秋ドラフト候補の関本勇輔捕手(3年)が自身甲子園初安打となる適時打を放ち、守っても3度の二盗を阻止するなど攻守に活躍した。阪神で活躍した父の関本賢太郎氏(41=スポニチ本紙評論家)も一塁側スタンドで見守り、本紙に観戦記を寄せた。 

     【父賢太郎氏観戦記】祈る思いで見つめていました。3年間の集大成として悔いのない試合を、と願っていましたが、想像以上の結果に感慨深いものがありました。

     「ようやった」

     「ありがとう。親孝行できたかな?」

     「十分、十分!」

     試合後のやりとりからも分かるように、履正社では3年間補欠ということも覚悟していました。それが4番を打たせてもらったり、プロに注目してもらえるようになるとは思いもしませんでした。

     高校進学に際し、勇輔にどういう思いで高校野球をやるのか聞きました。

     「僕はプロ野球選手になりたい」

     「それなら、大阪の強豪校でレギュラーになれないと無理やで」

     こうして、勇輔自身が履正社への進学を決断しました。

     主将としてコロナ禍を経験したわけですが、センバツ中止の決定を聞いた日はさすがに落ち込んでいるようでした。帰宅した勇輔の方から「中止なったな」と声をかけてきました。それを言ったきり、自分の部屋から一度も出てこなくて…。自宅でバットを振らなかったのは、3年間であの日が最初で最後でした。

     プロになりたいと初めて思ったのは、僕の引退試合だったそうです。セレモニーで花束をもらったのですが「グラウンドからスタンドを見たら、めちゃくちゃたくさんのファンの人がパパのために残っていてくれた。それを見て、パパの偉大さを知ったし、自分も同じようにプロになりたいと思ってん」と最近になって聞きました。

     進路に関しては本人に任せています。成功しても失敗しても、自分で選んだ進路であれば納得できる。自分で決めたことをやり遂げられる人間になってほしいと思います。(スポニチ本紙評論家)




    阪神に入ってほしい 関本賢太郎氏 甲子園での息子の雄姿に感慨深げ「僕の引退セレモニーがプロを目指すきっかけに」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/16/kiji/20200816s00001002155000c.html 



    関本賢太郎氏 甲子園での息子の雄姿に感慨深げ「僕の引退セレモニーがプロを目指すきっかけに」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 泣ける素晴らしいお話🥺  https://news.yahoo.co.jp/articles/c51ebf7993cdd596a15cf24042a402d4a004ac06 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    ◆2020年甲子園高校野球交流試合第4日(15日) ▽第1試合 履正社10―1星稜

     元阪神内野手・関本賢太郎氏の長男で履正社の主将・関本勇輔捕手が攻守で存在感を放った。

     「4番・捕手」で先発出場し、2回に2死一、三塁から適時打を放つと、9回には右前安打で出塁し、チームの10得点目のホームを踏んだ。

     守備でもエース・岩崎をリードし、2回にはバックネットギリギリの捕邪飛を好捕し、5~7回は3イニング連続で二盗を阻止する強肩も披露した。

     父の活躍した聖地・甲子園で躍動し、試合後のインタビューで「夢というか憧れていた場所でプレー出来たのでうれしい気持ちでいっぱいです」と振り返った。

     また主将として仲間に向けて「いったん高校野球は終わるので、みんなに『お疲れさま』というのと、『ついてきてくれてありがとう』と伝えたいなと思います」と話した。




    履正社・関本勇輔捕手、素晴らしい活躍だった!父親が元阪神タイガースの関本賢太郎さん。今年のドラフトで阪神が1位指名か!?



    今日ユニバか迷ったんですが高校野球観てました☺️☺️ 履正社と星稜めっちゃ最高でした☺️☺️ 元阪神の関本賢太郎選手の息子さんの肩の強さやばかった☺️☺️ pic.twitter.com/cS2I6dl77d


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 13:11:54.07 ID:gulWFTmk0
    打順降格の悔しさをバットで晴らし、履正社・関本(動画)がチームの8強進出に貢献した。
    父・賢太郎氏の見守る前で、3安打2打点と快音を響かせた。「4番にこだわってきました。
    悔しかった。4番に戻るためには打つしかない。その悔しさがいい結果になりました」

    新チームで4番を外されたのは初めて。打撃不振の影響で、主将としてチーム全体への気配りができなくなっていた。
    迷いに気づいた岡田龍生監督が下した「5番・捕手」での起用で反発力をみせつけた。
    0-1の一回2死一、三塁からスライダーを右中間へ弾き返し、同点二塁打。
    これで波に乗ると三回は右前打、五回1死二塁では左翼線へ適時二塁打。
    六回は、投手の負担を軽減させるため、コールド勝ちを狙うチーム方針でバントも決めた。
    「練習はしていましたが、お父さんもバントがうまかった。その血が入っているのかも」。
    父は1試合4犠打のプロ野球タイ記録を持つバントの名手だ。
    5球団7人のスカウトが熱視線を送り、阪神・和田TAは「何番でも自分の仕事に徹していた。
    見極めもよく、ストライクゾーンをひと振りで仕留められる。
    そういうところはお父さんに似ている」と目を細めた。
    父は「(不振の)焦りもあり、葛藤と戦って結果を出すことは大変。
    それを打ち破れたのではないかな」と成長を喜んだ。
    http://draft.liblo.jp/archives/5717136.html

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 13:13:23.91 ID:k3K0ruFBM
    関本クラス獲得覚悟

    9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 13:13:56.73 ID:/tt0Y7tW0
    捕手で関本の打撃ならええやろ

    27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/14(金) 13:16:24.89 ID:6wFkp/s4M
    >>9
    これ

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597378314/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「令和2年大阪府高校野球大会・3回戦、履正社ー四條畷(降雨により3回ノーゲーム)」(26日・シティ信金スタジアム)

     履正社が1点リードの三回裏の攻撃中に激しい雨の影響で中断となり、そのままノーゲームとなった。その中で、履正社の主将の関本勇輔捕手(3年)が、今大会初観戦の父・関本賢太郎氏のアドバイスを生かした「幻のタイムリー」を放ち、和田豊TAと渡辺スカウトの2人体制だった阪神を含む、プロ5球団のスカウトの前で存在感を示した。

     「チームとしてセンター返しを意識していて、センターから逆方向に打てて良かったです」

     魅せたのは初回だった。2死三塁の好機で右前に運んだ。初戦の北かわち皐ヶ丘戦では、コールド勝ちを収めた中で無安打1打点。犠飛による打点をあげたものの、その後の好機では凡退していた。 その反省で「背中が丸くならないようにしてきました。お父さんと話して、悪い時はそうなっている共通点があって、そこを修正して取り組みました」と打撃時の姿勢を修正。この日も自宅で父からは「姿勢をしっかり、背筋を伸ばして打つことを言われました」と助言を受け、1打席目の好機を逃さなかった。

     試合は仕切り直して後日行われるが、「いい感覚というか、課題というのはいい感じで克服できたかなと思います」と関本。1週間前の智弁和歌山との練習試合も視察していた阪神・和田TAは「しっかり見極めしてストライクゾーンに来たのを確実にヒットにする。この間も、ゾーンに来たのを打ち損じしないで1球で仕留めているので、バットコントロールの良さというかね」と高評価していた。




    履正社・関本賢太郎氏Jr・勇輔 和田TA絶賛 関本 「父と話をして、背中が丸くならないように、背骨を伸ばして打つことを意識した」 和田TA 「広角に打てるし、バットコントロールがいい。ゾーンに来ている球を仕留めている」 スポーツ報知 せっきー、心配そうに観戦。  https://hochi.news/articles/20200726-OHT1T50095.html 



    令和2年大阪府高等学校野球大会 7/26 大阪シティ信用金庫スタジアム 第2試合 履正社vs四條畷は降雨ノーゲームとなりました 明日7/27の対戦 東海大大阪仰星 vs豊島 #夏は終わらない2020 #高校野球大阪大会 pic.twitter.com/JIM1xtc4pX


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <高校野球練習試合:履正社5-3智弁和歌山>◇19日◇履正社グラウンド

    履正社は、独自大会前最後の練習試合で智弁和歌山と対戦。元阪神関本賢太郎氏(41)の長男勇輔捕手(3年)が、視察した阪神和田豊テクニカルアドバイザー(57)の前で2安打を放ち、プロ入りへアピールした。

       ◇   ◇   ◇

    勝負強さで鳴らした父譲りの選球眼で、関本が阪神首脳をうならせた。

    大阪・茨木市の履正社グラウンドに、5球団11人のスカウトが視察。その中に阪神和田TAの姿があった。試合前、関本は岡田龍生監督(59)から「自分でアピールしろ」とハッパをかけられた。1回1死一、二塁で甘く入ったスライダーを左前へ運び、チャンスを広げた。5回にも中前へ安打を放ち、4打数2安打。5-3と強敵の智弁和歌山を下した。「最近ヒットが出てなかった。センター返しを意識して、体のブレを少なくするのを課題にしました。今日は2つ取れたのでよかった。久しぶりにいい感じにできた」と手応えをつかんだ。

    和田TAはセキJr.の選球眼に注目。「きわどいところを見極めて、ストライクゾーンに来た甘い球を確実にミートさせてる。そういうところはお父さんに似ているよね。初めて見たんだけど、非常に落ち着いてどっしり感もある。本塁打を打ってる画像は見てるんだけど、しっかりと球を見極めてコンタクトしてるんで、それは大きな武器になるよね」とチームメート、監督として父を知る人から高評価を受けた。

    大阪独自大会の初戦は22日。豊中ローズで北かわち皐が丘と対戦する。関本は「大阪で誰よりも打点をかせぐのが4番の仕事なので、そこを目標にしてます」と“ナニワの打点王”を宣言。大会の中止が相次いだ異例の夏でも、前だけを見て突き進む。【南谷竜則】




    履正社・関本2安打、和田TAは父譲りの選球眼評価 #SmartNews ちゃんとミルク代回収するんやで(正しくはミルク代は勇輔くんの弟の時)  https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202007190000908.html 






    @ONikkansports @NikkanNaruohama まぁ関西地域の名選手を逃さないようにすれば良いんじゃ無いの?


    続きを読む

    このページのトップヘ