とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    関本賢太郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     第91回選抜高校野球大会(甲子園、12日間)が23日、開幕した。スポニチ本紙評論家・関本賢太郎氏は開会式に訪れ、本紙にコメントを寄せた。

    1

    【写真】関本賢太郎氏の長男、履正社・関本勇輔選手

      ※ ※ ※ ※

     現役時代も甲子園の開会式はテレビで見ていましたが、現地で見るのはやはり特別です。選手たちの入場行進を見ながら、改めて甲子園球場は素晴らしいグラウンドだと思いました。

     今大会には履正社の一員として長男・勇輔が出場します。立派に行進する姿を見て「あんなに小さかった子が大きくなったなぁ」と感動しました。

     私も天理高3年夏の1996年に甲子園へ出場させていただきました。グラウンドに入った瞬間の熱気と、行進までの間に待機していた室内練習場での光景を今でも忘れません。甲子園は選手だけではなく、彼らを支えるご父兄の方々にとっても昔から夢見てきた舞台だと思います。選手たちが自分の持っているものをしっかりと表現できるような大会になることを願っています。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000177-spnannex-base

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     23日開幕の第91回選抜高校野球大会の甲子園練習が18日にスタートし、元阪神の関本賢太郎氏の長男で履正社の関本勇輔捕手(2年)もベンチ入りメンバーとして、はつらつとした動きを見せた。

     「(父は)この球場で19年間やって、自分もこの球場でプレーしたいと思ってましたし、練習という形ですけどプレーできて素直にうれしいです」

     関本氏の引退セレモニーで甲子園に足を踏み入れた経験があったものの、この日のように、練習とは言え甲子園で野球をプレーしたのは初めてのこと。「少しずつですけど、お父さんに近づけたかなと思います」と笑顔を見せた。

     チームには主将の野口海音捕手(3年)という絶対的な存在がいる。「僕はまだキャッチャーとして試合運びというのができないので。ピッチャーを支えるというのがまだまだ高校のレベルに達してないと思うので、そういうところもしっかりしていかないと」。準備を怠ることなく、練習に取り組んでいく。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000143-dal-base

    続きを読む

    このページのトップヘ