とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    井上広大

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    阪神・井上が、11日から始まる第3クールでノーステップ打法を解禁する。昨年12月からDeNA・牧を参考に「中堅から右翼方向への飛距離アップ」を目的に左足を上げて打つフォームの習得に励んできた。しかし再び24年のフォームに戻す意向を示した。

     「実戦でタイミングを取るのが難しかった。戻すと思います」

     8、9日に行われた宜野座、具志川組の合同紅白戦では2試合に出場した。しかし結果は4打数無安打。打撃時の始動が遅れ、詰まらされる場面が目立った。対外試合初戦となる15日楽天戦(練習試合)から求められるのは「結果」と位置づける。そのためタイミングに苦労しない慣れ親しんだフォームに戻すことを決断。プロ初本塁打を含む昨季の3本は全てノーステップ打法だ。「また地道にやっていきます」。コンタクト率重視の打撃から再スタートを切る。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb93ac364462f43e74c49388eb0b67a73aecea6

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/11 (火) 08:25:17.944 ID:gGCu1NglrT
    色んな意見があるけど、皆んな井上さんに期待してる裏返しなので素直に受け取って欲しい。究極は大谷の打ち方だけど、自分の物にしたら近づけると思います。一軍定着目指して頑張って下さい。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/11 (火) 08:36:08.129 ID:hfBVj6KJXo
    速い球やカットボール系の鋭い変化だと足をあげて打つと始動が遅れて対応が難しいのでノーステップ打法の方が球を捉えやすいのでいいと思う。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    28


     阪神井上広大外野手(23)が12日、DeNA牧秀悟内野手(26)と行っている鹿児島県鹿屋市での合同自主トレを公開した。昨年、プロ初アーチを含む3本塁打と覚醒の兆しを見せた右の和製大砲。牧の助言も取り入れ、飛距離を伸ばすために昨年のノーステップ打法から左足を上げるフォームに挑戦している。目標設定は「2桁本塁打」。長打力で左翼レギュラー争いで突き抜けたい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6789c2763e38171e0e04723cecbf221719489b23

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/13 (月) 00:42:31.023 ID:M0SPvvS1bj
    足を上げるかすり足にするかは難しいところですね、足を上げれば遠くへ飛ぶかもしれないけど、タイミングを取るのが難しく打率が落ちるとか? すり足にするとタイミングがとりやすく、打率が上がるとか書いてあった記事もありましたからね。 井上は自分で一番ピシャッと打てるフォームを身につけて、それが合っていると思えばフォームを確立していけばいいだけですね。 今シーズンの飛躍、期待しています。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/13 (月) 00:55:49.402 ID:yoe7trSl6b
    ノーステップで頑張って欲しかったけど。井上選手は確かルーキー年はシーズン終盤に1軍のヤクルト戦?センターに2塁打打った時は間違いなく主力打者になると思ったけど。2019ドラフトは1位西純也2位井上とも後がないよ。井上も佐藤、森下、前川と同世代が中軸打ってるから勝負しないと。覚醒期待します。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    15


    阪神・藤本敦士総合コーチ(47)が10日、甲子園クラブハウスを訪問。昨秋から本格挑戦している井上の一塁守備を春季キャンプでも継続させる方針を示した。

     「秋のキャンプでしっかりとやっているので、継続させていきたい。本人にとっても全然マイナスなことじゃない。プラスになることなので」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/454d909b3aa2e8c0f36a579c2140a8e3c9449e4e

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 23:43:31.694 ID:zwMLrF7hOl
    昨年は大山不調で二軍にいった間は原口や糸原等を一塁に置いたが、選択肢は多いほどいいし、相手投手が嫌がる選手を起用すればいい。井上は長打力では前川よりも上だと思うからあとは二軍戦のように打率を上げれば前川を凌いでレギュラーも充分あり得る。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/11 (土) 23:48:27.789 ID:onaoj3suux
    春のキャンプのシートノックで最初はレフトを守って外野が終わるとファーストミットに持ち替えて一塁でノックを受け球回しをする井上がどれだけできるか見てみたい。目の前に手本になる大山がいるのは絶対によい経験になるはず。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    14


    大阪市内で開催された野球教室に参加した阪神・井上広大外野手(23)が、「脱・ノーステップ打法」をオフのテーマに掲げた。昨年7月から確実性向上を目的として取り組んできたフォームを改造。今季はプロ初アーチを含む3本塁打と一定の手応えをつかみ、次に目指すのは「牧打法」の習得だ。

     「足を上げて打った方が相手からしても怖さがあると思う。変えてすぐできるとは思っていないですけど、いろんな事を試せる時期でもある」

     今月の自主トレからノーステップを封印。「シーズン中、手応えはあってもフェンスの手前で何回か捕られたことがあった」。足の反動を使って強い打球を打つことが最大の狙い。最高の教材として、DeNA・牧の足の上げ方を研究中だ。来年の1月中旬からは、鹿児島県内で2年連続となる約2週間の合同自主トレが決定。「牧さんから今回も“課題は?”と聞かれると思うので足を上げるタイミング、その中で意識していること、を聞きたい」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/71282266b621bf2f8cd5e32b60a2b9661f94ef5a

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/09 (月) 07:26:30.440 ID:3JMpwT4h36
    ノーステップだと狙い球しか打てない、そんな感じでインコースは強いけど、外への曲がり球に対応できてない感じ。 でももう1歩まで、牧のを身に付ければ本当に飛躍できるとこまで来てると思う
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/09 (月) 07:38:08.146 ID:Z6O573ujUL
    要はタイミングの取り方っしょ? 上げるから相手投手が畏怖すると思うのは間違い。 ノーステップでも打率の高かったりホームランを打つ可能性の有る打者なら畏怖する

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    7


    打率・308でウエスタン・リーグの首位打者を初受賞した阪神・井上が壮大なプランを打ち明けた。表彰式の壇上で「5年以内に1軍でタイトルを獲りたい」と抱負。長打力が持ち味のスラッガーが目指すタイトルは、本塁打王にほかならない。来季、夢実現への足掛かりをつかむべく、「1軍でタイトル争いだったり、何か賞を獲れるようにしたい」と意気込んだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6c681fd7910eba473933cfe9d96b369669006740

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/27 (水) 02:22:36.072 ID:JZoilLkmaw
    今シーズンは一軍定着への足掛かりは掴んだ。 さらなる飛躍を期待してます
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/27 (水) 02:36:39.588 ID:6VyXTrSoyX
    そうなんだよね。ファンは一気の大ブレイクを願うけど、選手本人は、あくまで一歩ずつの進化を狙わないといけない。昨シーズンより一歩上を

    続きを読む

    このページのトップヘ