阪神・井上が、11日から始まる第3クールでノーステップ打法を解禁する。昨年12月からDeNA・牧を参考に「中堅から右翼方向への飛距離アップ」を目的に左足を上げて打つフォームの習得に励んできた。しかし再び24年のフォームに戻す意向を示した。「実戦でタイミングを取るのが難しかった。戻すと思います」8、9日に行われた宜野座、具志川組の合同紅白戦では2試合に出場した。しかし結果は4打数無安打。打撃時の始動が遅れ、詰まらされる場面が目立った。対外試合初戦となる15日楽天戦(練習試合)から求められるのは「結果」と位置づける。そのためタイミングに苦労しない慣れ親しんだフォームに戻すことを決断。プロ初本塁打を含む昨季の3本は全てノーステップ打法だ。「また地道にやっていきます」。コンタクト率重視の打撃から再スタートを切る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb93ac364462f43e74c49388eb0b67a73aecea6
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/11 (火) 08:25:17.944 ID:gGCu1NglrT
色んな意見があるけど、皆んな井上さんに期待してる裏返しなので素直に受け取って欲しい。究極は大谷の打ち方だけど、自分の物にしたら近づけると思います。一軍定着目指して頑張って下さい。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/11 (火) 08:36:08.129 ID:hfBVj6KJXo
速い球やカットボール系の鋭い変化だと足をあげて打つと始動が遅れて対応が難しいのでノーステップ打法の方が球を捉えやすいのでいいと思う。