とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    新型コロナ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     プロ野球の4月以降の開幕延期が9日、決まった。3月20日にセ・パ両リーグで同時開幕する予定だったが、斉藤惇コミッショナーが東京都内で会見を開き「開幕を延期することを決定した。イースタン・リーグ、ウエスタン・リーグは3月いっぱいは無観客での練習試合とする」と話した。3月15日までのオープン戦は予定どおり無観客試合で行う。

     日本野球機構(NPB)とJリーグの両団体が設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」は9日に都内で第2回会議を行い、専門家チームからは「延期が望ましい」と助言を受けた。それを受けてプロ野球は臨時12球団代表者会議を開催し協議し、全会一致で延期を決めた。開幕時期について、斉藤コミッショナーは「日程のシミュレーションをしている。遅くとも4月中に開幕できることを目指す」と話した。

     12日に新型コロナウイルス対策連絡会議の専門家チームの答申を受け、再度協議する。観客を入れた形の143試合制を維持を目指す中で、クライマックスシリーズなどの開催の有無や、中断期間としている東京五輪期間中の試合開催は最悪の場合できるのかも含め、検討していく。「延ばすところを延ばす、カットするところはカットする話になると思う」と斉藤コミッショナーは説明した。

     斉藤コミッショナーは「4月中といったのはあくまで希望。(感染者が)増加している状況であれば、なかなか難しい。お客さんへの(感染予防の)対応の部分でも、どの程度まで皆さまのご理解、納得していただけるのか」と話した。

     開幕延期は東日本大震災で3月25日から4月12日に変更された2011年以来。




    【緊急アンケートPart2】本日、プロ野球の臨時12球団代表者会議が行われ、20日に予定されていた開幕を延期することが決定しました。 ファンの皆さんはどう考えているのか。ご意見を伺い、紙面作成に反映させたいと思います。投票とともにご意見をお願いいたします。 #スポニチ



    @SponichiYakyu 延期ではなく、数試合の中止が良いと思います。



    @SponichiYakyu オープン戦やってるのに公式戦中止の意味がわからない。収益の問題?そもそも延期したところで状況かわるのか?ウィルス対策しましたというポーズにしか見えない


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     【ココリコ遠藤章造 プロ野球独り言】

     新型コロナウイルスの影響で皆さん、大変な思いをしてると思います。私も頂いていたイベント3本が中止になりました…。大変なことです。

     いよいよ球春到来のこの時期、プロ野球も大変な事になってます。オープン戦が全て無観客…。寂しい限りですが、くよくよしても仕方ない。前向きにポジティブに捉えていかないと。なかなか難しいですが、皆さん頑張りましょう!!

     無観客の試合を観ていると、プロ野球選手の凄さがよりハッキリと分かりました。走塁の音、投手が投げた球がミットに入る音、ベンチからの声の出し方、そして何よりボールがバットに当たる音の凄いこと、凄いこと。これはなかなか味わえない、無観客ならではの経験でした。

     無観客なのか? プレッシャーがないのか? 今年はタイガースの4番にどかっと座ってほしい、大山選手の2打席連続ホームラン。ん? 待てよ? プロ野球公式戦が20日に開催されるのか? 今まで通り観客がパンパンに入り開幕するのか? ひょっとしたら開幕して何試合かは無観客なのか? もし無観客なら、プレッシャーに弱いとされていた大山選手は良いスタートダッシュがきれて、秋にはホームラン王になっているかも?

     カウント0-3、0-3になったら球場全体の空気が変わる、「またフォアボール?」的なプレッシャーに襲われなくなり、藤浪投手はノビノビ投げて秋には最多勝を取るかも?

     これは今年のタイガース優勝間違いないかも。すでに矢野監督は優勝、日本一のイメージができていると公言しているし、言霊ってあると信じている私としては「間違いなし!」と思います。

     ちなみにデータで見ても、タイガースは前回の1964年東京五輪で優勝してるし、前の年の63年は3位で69勝。去年のタイガースは最後に奇跡の6連勝で3位、そして勝ち星も69勝。そして今年は東京五輪。これは優勝間違いないでしょう。

     あとは新型コロナウイルスが終息してもらい、無事にオリンピックが開催されることだけを祈ります…。皆さん、今は耐えましょう。そしてタイガースファンの皆さん、秋には笑いましょう!!




    無観客になって、野次られることのなくなった藤浪が ノビノビやって、見違えるような投球を なんてこと起こらないかな・・・・



    無観客の阪神つおいな、みんなノビノビしてる。シーズン通して無観客だったら藤浪が25勝0敗とかしそう


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     これで鬼に金棒や。新外国人のボーアがキャンプ後から日本語学習をスタートさせたことを明かした。毎週月曜日は家庭教師とマンツーマンレッスン。それ以外もオーディオでのリスニング、フラッシュ・メディアに組み込まれた教材を使ってのパソコン学習に取り組んでいる。

     「少しずつ会話ができるようになっている感じだ。これからはチームメートともできるだけコミュニケーションを取っていきたい」

     イチローとプレーしたマーリンズ時代には神戸での自主トレにも志願参加。おにぎりなどの日本食が大好きで、日本語学習が野球にプラスになると信じている。チーム内でのコミュニケーションだけでなく、ピンチではアドバイスを送り、相手バッテリーの会話もチェックできれば、日本流の作戦、配球への理解も増すはずだ。

     甲子園球場での練習では途中から雨がぱらつき、「イヤーナ テンキ デスネ」と言いながら、63スイングで柵越え9本。「調子は上がっている。準備はOK。ゲームが楽しみ」と6日の日本ハム戦での本拠地初陣を見据えた。

     新型コロナウイルス問題で日常生活での不便もあるはずだが、「ストレスは感じていないよ。学んだり、いろんなところに行ったり、日々楽しく過ごすことができている」と言い切る。となると気になるのは、ボーアの家庭教師。熱心なのは和風美人だからかなと思いきや、「ノォー。先生は男性だよ」と大笑い。他球団の捕手の皆さん、「次は変化球で」と小声で口に出すと、ボーアはしっかり聞いてることをお忘れなく。(鈴木 光)




    ボーア日本語教室にも通ってるんだ 活躍して長いこと日本にいてほしいなぁ



    🐯ボーア、日本語上達! 単語帳などで勉強中〜👍 #阪神タイガース #ジャスティンボーア #JustinBour 記事デイリーさん pic.twitter.com/51rKXNbiPp


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     20日に開幕を控えたNPBが、クライマックスシリーズ(CS)の中止を含めた日程再調整を視野に入れていることが分かった。

     恐れていたプロ野球の開幕延期が現実味を帯びてきた。プロの本拠地でもある甲子園球場を舞台とするセンバツが「無観客か中止」を決めたショックは大きく、20日の開幕に暗雲が漂っている。

     NPBは現時点で「20日開幕」の方針を変えていない。ただ水面下ではすでに様々な可能性をにらんだ12球団間の調整も始まっている。数球団の球団幹部を直撃すると「予定通り20日に開幕すべし」という声がある一方、段階的な開幕延期、中断に備えた具体的な日程対策も挙がっていることが分かった。

     一つは「本格的なダブルヘッダーの導入」だ。1999年を最後にNPBでは実施されていないが、記録的豪雨の影響などにより近年はたびたび議論の的となってきた。「選手の負担やチケット販売、観客の入れ替えをどうするかなどの課題はある」(セ球団幹部)ものの、コロナ禍がいつ収まるのか見通しが立たないなかでは避けて通れない選択肢ということだ。

     さらなる一手は「クライマックスシリーズ(CS)の中止」。2007年の導入以来、上位球団には大きな収入機会となってきたが、重要なのは12球団が143試合を完走すること。延期期間の長さ次第では検討せざるを得ない。

     最後の手段は「東京五輪期間中の公式戦強行」。今季に関しては地元開催五輪に水を差さないよう、大会期間中は一軍公式戦を開催せず、五輪開催地以外で無観客の練習試合を行うことが決まっていた。だが現状は五輪の開催すら危うい。

     前出の球団幹部は「仮に五輪が数か月延期になった場合、その間の公式戦をどうするのか。また中止になった場合は中断する意味もない。あらゆる事態を想定するのは当然」と話す。侍ジャパンに多くの選手を供出している球団のファンからは不公平との声も上がるだろうが「プロ野球は興行。球団が傾いては元も子もない」とした。

     NPBはJリーグと共同設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の9日会合で公式戦開催の可否を検討。専門家チームの答申を得て12日にも最終判断する見込みとなっているが…。見えない敵を相手に球界の混乱は拡大するばかりだ。




    プロ野球「CS中止」危機 20日の開幕延期が現実味 CSを無くすの? こりゃえらいことになりそうじゃわ… 東スポじゃけど…  https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1766442/ 



    @Ganbare0720 CSないならないでガチレースになるなら…。



    @Ganbare0720 ドーム球場かりたら、11月末まで 日本シリーズ出来そうですが😢


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    「エア超満員」の本拠地で、超人が1番出撃する。阪神糸井嘉男外野手(38)が今季初の甲子園開催となる4日広島戦でリードオフマンとして起用される。

    新型コロナウイルス対策で無観客試合となるが、超満員の観客&ヤジをイメージするという糸井節がさく裂。開幕戦の相手であるヤクルトは左腕石川が開幕投手に指名されたが、同じ左打者の2番近本とのコンビで攻略する。

       ◇   ◇   ◇

    さあ、甲子園も球春到来。例年ならワクワク感とともに声援と応援歌が鳴り響くこの時期の聖地甲子園に、今年は心強いファンの姿はない。そんな寂しさを吹き飛ばすように糸井が周囲を爆笑させた。「いるイメージでやります! ばりヤジられているイメージでやります!」。超満員のエア観客とエアヤジを頭に思い浮かべながら…。糸井節で意気込んだ。

    ▼記事全文はこちら



    阪神・井上打撃C、糸井の1番は「相手に恐怖感与える」 -  http://SANSPO.COM (サンスポ)  https://www.sanspo.com/baseball/news/20200304/tig20030405010003-n1.html 



    阪神・ 糸井  これぞ 超人流イメトレ!! 無観客も「ヤジられているイメージで」 試合出場 (スポニチアネックス) 、、らしいね、よしお。^_^  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000098-spnannex-base 


    続きを読む

    このページのトップヘ