1


 政府は、有識者による新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を22日にも開き、最近の感染状況を分析するとともに、8月1日に予定しているプロスポーツやコンサートなど大規模イベント開催制限の一段の緩和を見直す。

 感染者の増加傾向を踏まえ、参加人数の上限を5000人とする現在の目安について、撤廃を見送る方向だ。

 西村康稔経済再生担当相は20日の記者会見で、5000人の人数上限を撤廃すれば「最大4万人程度が動くことになる。(イベントの)前後で人の集まりが生じ、会場内のトイレや飲食を含め、いろんなことが起こり得る」と述べ、感染拡大につながりかねないとの懸念を表明した。分科会メンバーも取材に「西村氏の問題意識は理解している」と語った。

 西村氏は会見で、現在の感染状況についても「全国でも感染者が増えている。特にクラスター(感染者集団)があちこちで発生している」と警戒感を示した。




【政府 イベント緩和見直しへ】  https://yahoo.jp/zrkFjI  政府は、有識者による新型コロナ感染症対策分科会を22日にも開き、8月1日に予定しているプロスポーツやコンサートなど大規模イベント開催制限の一段の緩和を見直す。参加人数の上限5000人の撤廃を見送る方向。



@YahooNewsTopics 野球はドームが問題だな😱



@YahooNewsTopics ホントにダメだね。(^_^;)想定が甘いからか軌道修正ばっかりじゃんww



@YahooNewsTopics 時すでに遅し


続きを読む