とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    オープン戦優勝

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677423818/


    12球団


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/02/27(月) 00:03:38.21 ID:kkZaF3c00
    ()はその年のシーズン順位

    楽天…2022年(4位)
    阪神…2021年(2位)
    西武…2020年(3位)
    広島…2019年(4位)
    巨人…2018年(3位)
    千葉…2017年(6位)
    SB……2015年(1位)
    ヤク…2012年(3位)
    ハム…2010年(4位)
    オリ…2005年(4位)
    中日…2003年(2位)
    DeNA…1997年(2位)

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神は21日、オリックス戦(京セラ)を1-1で引き分け、オープン戦を1位で終えた。矢野燿大監督(52)の主な一問一答は以下の通り。

     --オープン戦を終えて

     「チームとして、やりたいこと、キャンプから取り組んできたことっていうのは、しっかりしたものが練習含めて(できた)。それぞれがずっと当たり前の基準を上げていこうって言ってきているなかで、本当にその基準が、それぞれの選手が上がった結果が、こういう風に数字にも出ていると思う。俺自身いろんなところで手応えっていうのを感じたキャンプからオープン戦までかな」

     --特に監督が手応えを感じた部分は

     「佐藤輝が入ったことで話題は佐藤輝に集中してね。本当にファンの皆さんが見たいっていうね。魅力ある選手っていうのはこのキャンプからやってわかったし、佐藤輝が入って打線も、また面白みができた。そのあたりも手応えを感じる。(まあ)一番の強みといえばやっぱりピッチャーだと思うのでね。ルーキーも入ってきたりしながら、本当に誰が入ってきてもおかしくないような争いっていうのはできた。投打のバランスっていうところがしっかり全体としてできたっていうのが手応えかな」

     --ルーキーは石井大がナイスピッチング。1軍当確といっていい

     「もちろん。当確というか、もっと上の、勝ちパターンでも使ってみようかなとも思う」

     --準備万端か

     「これでいいってことはない。まだ成長していける。ここまでやってきたというところではそれぞれ本当に意識高く、スタッフ、コーチ陣で作り上げてこれたのは、すごい感じている。この気持ちで、さらなるシーズンで成長していける自信はあります」

     --佐藤輝は

     「全体的に体の疲れっていうのはもちろんあった。それは分かっていることでもあったんだけど、今日のテル(佐藤)を見に来たファンには申し訳ないけど、ここで無理さしてもっていうのがあったんで」

     --板山は守備とバッティングで

     「大したもんやね、最初の打席でヒットを打って、あの外野のプレーも、フライも(走者を)刺したのも、そういうところでアイツ、ユーティリティーなんで。(しかも)すべてのプレーに気持ちが出ているというか、あふれているというか。何とか生き残っていくっていう。その気持ちの部分も買っているけどね」

     --板山は開幕1軍

     「イタ(板山)入れるよ」




    景気がイイが!期待していいのかな?。 コロナ終息後の方がお祭り騒ぎで面白いよ。 阪神が5年ぶりOP戦勝率1位 矢野監督は手応え  https://article.auone.jp/detail/1/6/10/105_10_r_20210321_1616315343104941 



    いつも全力疾走、矢野監督の形作るチームの根幹というか、ずっと取り組んでいること。それが自然と出てくるのいいな。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「オープン戦、オリックス1-1阪神」(21日、京セラドーム)

     阪神はオープン戦最終戦を引き分けとし、同率1位で並んでいたソフトバンクが広島に敗れたため、16年以来となるオープン戦優勝を果たした。

     この日は蓄積疲労を考慮され、佐藤輝が試合に出場することはなかったが、試合後に取材に応じた矢野監督は佐藤輝の存在の大きさを改めて口にしていた。

     「佐藤輝がはいったことで、話題は佐藤輝に集中してね。ファンの皆さんがこう見たいっていうね。魅力ある選手っていうのはこのキャンプからやってわかったし、佐藤輝が入ったっていう中で打線もまた面白みが出てきたと思うし」

     井上ヘッドコーチも矢野監督同様、「アイツ(佐藤輝)の出現によって、うかうかしてられないなと思った選手もいるだろうし、それが相乗効果だったり迫力感も増してきたと思えば、(佐藤輝の)加入はすごい大きいものだったよな、と秋に言いたいですね」と声を弾ませていた。

     新人ながら、オープン戦本塁打王に輝いた佐藤輝の打撃センスは、シーズンでどのように発揮されるか。開幕まであと5日。そのバットから目が離せない。




    いつもひいき目に見てしまうが 今年は隙がない 優勝や🏆 #阪神タイガース 阪神・矢野監督 佐藤輝効果の打線に満足げ「面白みが出てきたと思う」(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/1c960dbb1f7862c32f58df70bda73fe09438db60 



    オープン戦上位6チーム中セ・リーグのチームは優勝した阪神だけやんwww これは手応えあるしシーズン優勝もワンチャンあるかも


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/21(日)17:30:04 ID:D5J
    1 阪神 13試合9勝2敗2分 .818
    2 ソフトバンク 14試合9勝3敗2分 .750
    3 西武 14試合8勝5敗1分 .614
    4 ロッテ 13試合7勝5敗1分 .583
    5 楽天 12試合6勝6敗0分 .500
    5 オリックス 16試合7勝7敗2分 .500
    7 巨人 14試合6勝7敗0分 .462
    8 広島 11試合5勝6敗0分 .454
    9 日本ハム 13試合5勝8敗0分 .385
    9 中日 13試合5勝8敗0分 .385
    11 DeNA 10試合3勝7敗0分 .300
    12 ヤクルト 13試合3勝9敗1分 .250

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 21/03/21(日)17:31:17 ID:NUq
    阪神ちゃん強いわね

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616315404/

    続きを読む

    このページのトップヘ