とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    オールスターファン投票

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「マイナビオールスターゲーム2021」のファン投票最終結果が28日に発表され、阪神ドラフト1位・佐藤輝明内野手(22)=近大=が、セ・リーグ外野手部門1位で初選出された。

     両リーグトップの得票数は44万8305票を集めたオリックスの吉田正尚外野手(27)に譲ったが、リーグトップの43万5605票を獲得した。抜群の人気を誇る怪物ルーキーは「選んでいただいてうれしいです」と、会見場で頬を緩めた。

     これまで夢舞台は画面越しで見るものだった。出場が決まり「スター選手がいっぱい集まってすごい盛り上がるお祭りって感じですね。そういう選手がいっぱい集まる中で、プレーできるというのがすごいうれしいです」と心が躍らせている。

     これまでのオールスターで強く印象に残ったプレーとして挙げたのは、19年に甲子園で開催された球宴でサイクル安打を達成した同僚の近本光司外野手(26)のプレー。自身と同じ新人時代に大暴れした先輩の勇姿に「オールスターでサイクルヒットはなかなか出ないと思うんですごいなと思いました」。自身もサイクル安打を狙いにいくのか?と問われると「いや~、スリーベースはちょっと難しいんで狙うのはやめておきます(笑)」と笑いを誘っていた。

     これまで佐藤輝は全69試合に出場し、打率・277、19本塁打、47打点という成績を残し、1年目から阪神の主力として誰もが認める活躍を遂げている。持ち味はなんと言っても長打力。今回の球宴の会場は1戦目がメットライフドーム、2戦目が楽天生命パーク宮城で行われる。

     メットライフドームでは決勝3ランを含む1試合3発を放ち、楽天生命パーク宮城では日本のスーパーエース・田中将大投手(32)から右翼席へアーチを架けるなど、球場のイメージはいいはずだ。

     もちろん、佐藤輝も本塁打を打つ気満々。「やっぱりホームランというのが、一番見てもらいたいなと思います」。豪快なフルスイングを貫き、パ・リーグの好投手たちに応戦していく。




    / 阪神・佐藤輝 リーグトップの43万5605票で球宴選出🎉 \ ✅これまで #佐藤輝明 は全69試合に出場し、打率・277、19本塁打、47打点という成績を残しています💥 💬「やっぱりホームランというのが、一番見てもらいたいなと思います」  https://sportsbull.jp/p/1055115/ 



    阪神・佐藤輝、リーグトップの43万5605票で球宴選出「ホームラン見てもらいたい」/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/06/28/0014454128.shtml  #DailySports


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1
     日本プロ野球機構(NPB)は10日、「マイナビオールスターゲーム2019」ファン投票結果の中間発表を行い、セ・リーグ三塁手部門で阪神の大山悠輔内野手が1位をキープ。2位のヤクルト村上宗隆内野手に1万4747票差をつけた。7日の時点では1363票の僅差だった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00403726-fullcount-base



    この土日で西勇輝と大瀬良大地、大山悠輔と村上宗隆の差は1万票以上ついた。西と大山がやや優勢な情勢となったが、まだまだ予断は許さない。



    西さんと大山くんが躍進してきましたね👍👍👍😊 近本くんは筒香さんに1万票以上の差をつけてます🙌🙌🙌😊 皆様、毎日の投票を頑張りましょう❗❗  http://npb.jp/allstar/2019/ballot_interim.html 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2
    阪神に続くのは西武とソフトバンクの3選手ずつ
     日本野球機構(NPB)は現在「マイナビオールスターゲーム2019」のファン投票結果の中間発表を平日毎日、行なっている。5月24日に始まったファン投票は6月16日まで受け付けており、最終結果発表は6月24日に予定されている。

     7日に発表された中間発表ではセ・リーグ先発投手部門で阪神の西勇輝投手が、パ・リーグ先発投手部門ではソフトバンクの千賀滉大投手がトップに立ち、12球団最多得票は西武の山川穂高内野手で、23万7678票を集めている。

     先発、中継ぎ、抑えの投手3部門に加え、捕手、一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手、そして外野手の上位3選手の11選手、パ・リーグはこれにDHを含めて12選手が選出されるファン投票。現時点で人気を集めているのは、どこの球団だろうか。

     セ・リーグで最も多いのは阪神だ。先発の西に加え、中継ぎのピアース・ジョンソン、捕手の梅野隆太郎、三塁の大山悠輔、外野手2位の近本光司と5選手が“圏内”にいる。

     阪神に続くのは、巨人とDeNA。巨人は一塁手で岡本和真、遊撃手で坂本勇人がトップに立ち、DeNAは抑えの山崎康晃、外野手3位の筒香嘉智がランクインしている。セ・リーグ首位の広島は外野手1位の鈴木誠也の1人だけ。ヤクルトは二塁手で山田哲人がトップに立っている。

     パ・リーグは西武とソフトバンクの3選手が最多。西武は最多得票の山川に加え、捕手の森友哉、外野手1位の秋山翔吾がトップに立つ。ソフトバンクは先発の千賀のほか、遊撃手の今宮健太、怪我で離脱中ながら、外野手3位に入る柳田悠岐が“圏内”に入っている。

     日本ハムは中継ぎの宮西尚生とDHの近藤健介、楽天は抑えの松井裕樹、二塁手の浅村栄斗と2人がランクイン。ロッテは三塁手でブランドン・レアード、オリックスは外野手2位で吉田正尚が“圏内”に入っており、このまま行けば、全6球団からファン投票選出者が出ることになる。

     現時点での12球団最多は5選手の阪神で、これに3選手の西武とソフトバンクが続く。12球団で唯一、現時点でファン投票選出“圏内”に選手がいないのが、中日。昨季は松坂大輔がファン投票1位で選出されたが、今季は一塁手のダヤン・ビシエドが約6万票差の2位、三塁手の高橋周平が約3万5000票差の3位。果たして、ここからの巻き返しはなるだろうか。

    Full-Count編集部

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00401230-fullcount-base



    阪神大山がセ三塁で1位に浮上、最多は西武山川が20万票超…球宴ファン投票中間発表 (Full-Count) - LINEアカウントメディア  https://news.line.me/issue/oa-fullcount/088d3ee4a515?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none  #linenews @news_line_meから 今年のオールスターは阪神勢 いい感じに選ばれそうやな



    これは嬉しい! 今年は開催が甲子園だし、出場して暴れまわってほしい😁 阪神大山がセ三塁で1位に浮上、最多は西武山川が20万票超…球宴ファン投票中間発表(Full-Count)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00399586-fullcount-base 


    続きを読む

    このページのトップヘ