とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    クライマックスシリーズ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694927754/


    マーク


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/17(日) 14:15:54.97 ID:02Dd3sOv0
    横浜にCS圏内入られて、もしバウアーが間に合ったらヤバい事なりそうやし

    4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/17(日) 14:17:41.04 ID:1F77MTefa
    横浜怖い
    というか宮崎牧が怖い

    13: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/17(日) 14:21:05.23 ID:02Dd3sOv0
    >>4
    牧対阪神強そうやからな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「セCSファーストS・第1戦、阪神-巨人」(16日、甲子園球場)

     神宮で待つヤクルトへの挑戦権をかけての戦いが始まる。

     阪神の先発は高橋。大事な初戦を任される左腕は今季巨人戦で2試合に先発し、1勝0敗。16イニング連続無失点に抑え込んでいる。10月21日・中日戦(甲子園)で左肘の違和感を訴え、完封目前の九回に緊急降板。その後の実戦登板はなく、ぶっつけ本番となるが、「自分なりにこれが一番だと思ったことをやってきました。いい状態なのかなと思います」と自信をのぞかせる。

     打線は大山、佐藤輝がベンチスタートに。シーズン最終盤で存在感を示した島田が1番を務め、ケガから復帰する近本は3番。木浪、坂本がスタメンに名を連ねる“菅野対策”のオーダーとなった。

     左脇腹の違和感で岡本和を欠く巨人。三塁は広岡、4番は丸が務める。試合開始は14時を予定。スタメンは以下の通り。

     【巨  人】

     1番・右翼 松原

     2番・三塁 広岡

     3番・遊撃 坂本

     4番・中堅 丸

     5番・左翼 ウィーラー

     6番・一塁 中島

     7番・二塁 吉川

     8番・捕手 小林

     9番・投手 菅野

     【阪  神】

     1番・右翼 島田

     2番・遊撃 中野

     3番・中堅 近本

     4番・一塁 マルテ

     5番・三塁 糸原

     6番・二塁 木浪

     7番・左翼 ロハス

     8番・捕手 坂本

     9番・投手 高橋




    【11月6日 T-G CLIMAX】 本日のスタメン発表!先発投手は髙橋投手です!  https://hanshintigers.jp/game/score/  #阪神タイガース #さぁいこう日シリへ #挑超頂



    @TigersDreamlink 頑張れ髙橋遥人投手⚾ 絶対勝つぞタイガース🐯 #阪神タイガース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    テレビ放送 読売テレビ1、NHKBS1、スカイA
    ネット配信 DAZN、虎テレ、ジャイアンツLIVEストリーム




    【 阪神 】 1 島田 (右) 2 中野 (遊) 3 近本 (中) 4 マルテ (一) 5 糸原 (三) 6 木浪 (ニ) 7 ロハス・ジュニア (左) 8 坂本 (捕) 9 高橋 (投)  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #さぁいこう日シリへ #挑超頂



    @hanshintigersjp てるは外れてんのか



    @hanshintigersjp 大山スタメン無理か、、、 絶対勝ってくれ!!


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     短期決戦は先手必勝!「2021 JERA クライマックスシリーズ セ」ファーストステージが6日に開幕し、レギュラーシーズン2位だった阪神は、3位巨人を甲子園に迎え撃つ。先発が予告された高橋遥人投手(25)は今季巨人戦で2試合、計16イニング無失点と無類の強さを誇る。中15日での登板にも不安なしを強調した「Gキラー」で宿敵を圧倒し、まずはステージ突破を引き寄せる。

     宿敵との決戦の初戦に、これ以上ふさわしい投手はいない。今季の巨人戦における高橋の投球は、まさに“無双状態”だった。矢野監督から大役に指名され、普段は独特のほんわかした雰囲気を漂わせる左腕が、強い決意を口にした。

     「最初を任せられたので、受け身にならずに攻めの投球ができれば。期待も感じながらですが、いつも通り、あまり気負わずに投げていきたい」

     5日、クライマックスシリーズ(CS)開幕前日の共同会見に臨んだ巨人の原監督、坂本からも、阪神攻略のカギとしてそろってその名を挙げられた。それも当然だ。9月25日の今季初対戦では5安打13奪三振の完封勝利。10月14日の2度目の登板でも7回1安打無失点、11奪三振と圧倒した。百戦錬磨の坂本の「今年対戦しましたけど、一番すごいと思ったボールを投げていた」というコメントは、決してリップサービスではない。

     もちろん、巨人は対策を練ってきているはず。加えて左腕自身、10月21日の中日戦で左肘の違和感を訴え、以降は実戦登板から遠ざかる。中15日でのマウンド。それでも、早い段階からこの初戦に照準を合わせ、逆算して調整してきた。底知れぬポテンシャルを発揮できる態勢は整った。

     「自分なりにこれが一番だと思ったことをやってきましたし、それはいつも意識してやっていることなので、いい状態なのかなと思います」

     具体的なテーマに挙げたのが「低めに投げきる」「ストライク先行」「回の先頭を抑える」の3点。自分のペースでさえ投げられれば、どんな相手でも抑えられる力は証明済みだ。だから矢野監督からも改めて前日会見で「本当に期待の投手ですし、少ない登板の中でも完封含む素晴らしい投球をしてくれています。まずは高橋遥人に託したい」と大きな期待を寄せられた。

     過去にプレーオフ、CSファーストSの第1戦に勝ったチームの突破率は82・8%。この日は甲子園でショートダッシュなどで調整した左腕には、ポストシーズン全体の流れをつくる役割も託された。相手は日本のエース・菅野。いずれはそう呼ばれるかもしれない大器が、真っ向勝負を挑む。(山添 晴治)

     【突破率82.8%】04年以降のプレーオフ、CSファーストSで第1戦に勝った過去29チームのうち、24チームがファイナルSに進出しており突破率は82.8%。阪神のファーストS初戦勝利は3度あり、14年(○→△=突破)、17年(○→●●=敗退)、19年(○→●○=突破)。突破率は66.7%。




    タイガースファンの皆さんおはようございます🐯 いよいよCS1戦目の日が来ました! 満を持して髙橋遥人先発という事で、読売戦今シーズン防御率0,00🤭 データ少ないですけど😂 いかに1点をどん欲に取って行けるか?がカギになりそうですかね! 頑張れ!阪神タイガース✊ 今日は勝つぞー🐯 pic.twitter.com/TFst1Dy85K


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    球団初の下克上日本一で悔しさを晴らす。

    屈辱の最終戦V逸から10日。CSファーストステージの開幕前日会見に臨んだ矢野燿大監督(52)が目を見開いた。「シーズン最後まで優勝争いをしましたが、本当に悔しい思いをしました。この悔しい思いを何とか短期決戦の中で、全員でやるというのがタイガースの野球。その野球をファンの皆さんに見ていただいて、元気を感じてもらう、そういうシリーズにしていきます」。ひと言ひと言に、力がこもった。

    シリーズのキーマンに挙げたのは、会見に同席した近本だった。「やってくれるんじゃないかなと思っています」。シーズン終盤に右太もも裏を負傷したが、3日の練習試合で実戦復帰。スタメン出場のメドが立った。6日の巨人との初戦は3番起用が濃厚だ。チャンスメーク、そして走者のかえし役としても期待された背番号5は「まず初戦どう勝てるか、どうやって点を取るかがすべてだと思っている」と気合十分。エース菅野と対決する初戦の重要性は、十分理解している。

    打線は状態が良いとは言えず、つながり重視のオーダーになりそうだ。本番前日まで3日連続で練習試合を組み、この日も会見後に試合が行われた鳴尾浜でのNTT西日本戦を視察した。6日のスタメンはシーズン終盤から存在感を示す島田や、菅野からプロ1号2号を放つなど“キラー”の木浪らが並ぶ可能性が高い。状態の上がらない大山、佐藤輝、梅野らはベンチスタートが濃厚。苦肉オーダーとも言えるが、相性も考慮して両打ちのロハスを含む左打者6人を並べ、現状ベストの対菅野打線で臨むことが濃厚だ。

    「一番はやっぱり失敗を恐れないというのがタイガースの野球なので、挑戦していくこと。そういうところから突破口が開けたり、粘っていける、そういう試合になっていくと思う。ウチとしては粘って粘って、最後までもつれさせた中でスアレスまでつなぐという野球をしていきます」。挑戦者、矢野タイガースの最終決戦が始まる。【桝井聡】

    ▽阪神木浪(CSに向けて)「どこでもいける準備はできているので、監督が『行け』と言ったところで、思い切ってチームを勢いづけられるようなプレーができるようにやっていきたい」

    ◆阪神のCS セ・リーグが導入した07年以降に8度進出。うち6度でファーストステージ(S)敗退と、苦戦が続く。公式戦3位だった19年はファーストSでDeNAを退けたが、ファイナルで巨人に敗退。唯一の日本シリーズ出場は公式戦2位だった14年の1度で、3位広島、優勝の巨人に6戦負けなしで突破した。巨人とのファイナルSでは抑えの呉昇桓が4連投し、チームは4連勝。CSのMVPに輝いた。




    阪神、菅野対策で苦肉オーダーか 大山、佐藤輝、梅野はベンチスタート濃厚 日刊スポーツ 2021/11/6 5:01  https://news.yahoo.co.jp/articles/278ba5b8a3c0954b653b873e9587982460477c52  球団初の下克上日本一で悔しさを晴らす。 屈辱の最終戦V逸から10日。CSファーストステージ… pic.twitter.com/eILwudArns



    阪神・大山、佐藤輝はベンチスタート濃厚 ここぞでの代打起用へ 完全復活には至らず判断(デイリースポーツ) #Yahooニュース 後半から矢野監督の迷采配が目立ちますよね。 小粒打線では勝ち目ありませんよ。あえて代わりに出すなら同じような長打のある選手を出すべきでは  https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b4892a56e2fdc75a05bc91514b4756bca9348d 


    続きを読む

    このページのトップヘ