阪神・谷本修球団副社長兼本部長(56)が13日、代表取材に応じ、春季キャンプに向けた万全の準備を約束した。この日、新たに大阪、兵庫、京都など7府県に緊急事態宣言が追加発令されたが、すでに2月1日のキャンプインを12球団で確認済み。谷本副社長は密を避けるためにチームバスを増便するなど、徹底的な新型コロナウイルス感染対策を予告した。
「2・1」に照準を定めた球春到来に向け、完璧な準備が求められる。コロナ禍に揺れる世間と球界の状況を踏まえ、谷本球団副社長は気を引き締めた。
「緊張感を持って。自治体の方々とも連携しながら、準備を進めています」
前日12日の12球団代表者会議で、2月1日のキャンプインが確認された。この日は大阪、兵庫、京都など7府県に緊急事態宣言が追加発令。当然、虎も厳戒態勢を敷いていくことになる。春季キャンプで1軍の球場がある沖縄・宜野座村や滞在する読谷村、2軍の高知・安芸市などと連絡を密にしている。
「(1軍の)移動はけっこう長いので。バスの台数を増やすとか、対応を考えています」
例年、1軍キャンプで宿舎と球場の片道約40分の移動は、2台の大型バスにワゴン車などを組み合わせて行うが、谷本副社長は車内の3密を避けるため増便を検討していることを明かした。「会食が一番危ないといわれていますが、基本は全面禁止になると思います」。会食禁止だけでなく、昨季中のようにサウナの使用は避けるなど、宿舎での生活でもチーム内外との接触を極力回避する。
キャンプ期間中、沖縄で過ごす球団は那覇市に検査ラボが設けられるが、近隣の医療・保健機関とも連携を進めているという。「(検査など対応を)緊急の場合に受けてもらえるというのはすでにお願いして、対応いただける」。すでに12球団で決定している週に1度程度の検査の実施方法も入念に準備。「行動」にも徹底的な注意を促した。
「チームで安全を保っていくという、シーズンと同じ方向でやっていきます」
先に始動するJリーグも参考に「その知見もいただきながら進めていきたい」と慎重。安全なキャンプ実現に向け、あらゆる角度に目を配る。(安藤理)
阪神、春季キャンプでコロナ対策 バス増便、会食サウナ全面禁止、医療・保健機関と連携:トラニュース
http://tora-news.com/2021-0114-1.html …
「特別なキャンプ」対策は着々と 「2.1」に向け、阪神・谷本本部長「緊張感を持って」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/14/kiji/20210113s00001173535000c.html …
阪神の谷本修球団本部長(56)が13日、例年通りの日程で春季キャンプをスタートさせる方向で準備作業を進めていることを明かした。