とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    セ・リーグ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    NPB1


    NPBは15日、試合時間が入った今季の試合日程を発表。開幕試合は15分おきにプレーボールがかかる形になった。また7月、8月に屋外球場で行われるデーゲームはゼロとなった。

     開幕カードはマツダスタジアムで行われる広島-阪神戦が午後6時試合開始。東京ドームで行われる巨人-ヤクルトは午後6時15分開始となった。さらに横浜スタジアムで行われるDeNA-中日戦は午後6時30分プレーボールと決まった。

     さらに今オフ、選手会が要望を出していた夏場の屋外球場デーゲーム開催については、7月、8月はゼロに。ここ数年、気温上昇が顕著となっており会沢選手会長が昨年12月の事務折衝で「12球団として考えてくれないか」という要望を出し、「日程調整を含めて検討していただける」との回答を得ていたことを明かしていた。

     昨年は7月13日にマツダスタジアムで14時開始の広島-ヤクルト戦が実施されていたが、今年のセ・リーグに関しては最後の屋外球場デーゲームが6月29日に神宮球場で行われるヤクルト-阪神戦になる。以降は9月13日にマツダスタジアムで行われる広島-中日戦までは実施されない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e44a8b41282c05ff136b534c605ad92388adf96c

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/15 (水) 13:47:42.964 ID:caOuOnmWX1
    9月13日が真夏じゃないという認識に愕然とするわ。20日過ぎてもまだ危険だと思う。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/15 (水) 13:55:35.568 ID:TOxB2YnJCE
    去年は9月の気温も35度くらいあったから9月も後半までは我慢すればいいのに。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6


    セ・リーグは6日、来季の日程を発表した。143試合制で開幕は3月28日。

     藤川球児監督(44)が就任した阪神は、広島とビジターで対戦。

     日本一に輝いたDeNAは本拠地横浜で井上一樹監督(53)が率いる中日と対戦する。

     セ・リーグ連覇を目指す巨人は、東京ドームでヤクルトと対戦する。

     リーグ内の対戦は25回戦総当たりの125試合で、パ・リーグとの交流戦は各3試合で計18試合。合計143試合が開催される。

     交流戦の開幕は6月3日。開幕カードの日本ハム-阪神では「新庄監督VS藤川監督」が実現。楽天-DeNA、西武-ヤクルト、ロッテ-巨人、オリックス-広島、ソフトバンク-中日が行われる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/122388204e53c0e8d0969a4a04e8fe01bdc48a2b

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/06 (水) 10:42:11.878 ID:ceRH5d3ypQ
    来季も開幕権は阪神にあるはず。何のために頑張ってAクラスを維持しているのか? 今季は開幕権を巨人に譲って開幕カードでずっこけて調子に乗ることが出来なかった。その後の戦いに多少なりとも影響はあると思う。 来季はオリックスも開幕権を持っているため、京セラドームは使えないことは分かっているが、開幕カードを敵地で安易に行うことはやめてほしい
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/06 (水) 10:42:37.047 ID:ijydwczR7I
    一球実況の生配信者も来年から厳しくなるね!テレビがない時は役に立つのにな!特にマツダはDAZN映らないし、開幕は流石に中継はあると思うけどセリーグTVを作ってほしいな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ◇SMBC日本シリーズ2024第5戦 DeNA―ソフトバンク(2024年10月31日 みずほペイペイD)

     元DeNA監督のアレックス・ラミレス氏(50)が31日、自身のYouTube「ラミちゃんねる」で日本シリーズ第5戦を観戦する様子を緊急生配信。セ・リーグのDH制導入を強く勧めた。

     視聴者からの質問に応えた形で、ラミレス氏は「世界でNPBのセ・リーグだけDHを使ってない」と切り出した。

     「私が(DeNAの)監督の頃から議論されていた。すぐ導入すべき」

     阪神の藤川新監督もDH制の導入に賛成の意見を持っている。ただ、ラミレス氏は巨人・原辰徳前監督でも変えられなかったことを指摘し、「藤川監督だけじゃなく6球団監督の意見としてNPBに出すべきだ」と主張した。

     今シリーズでは第1戦でソフトバンク投手の有原が決勝打を放つなどドラマも生まれるが、ラミレス氏は「世界の主流はDH制。導入した方がいい」と訴えた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d117542c8810e806d83867b1669eb86a8082cc67

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/31 (木) 22:59:13.144 ID:CrZMnRbdsJ
    DH導入の1番のメリットはこれまでベンチだった野手の出場機会が300打席近く増えることだからね 怪我が多い選手や守備には付けないベテラン、守備が下手な選手等出れる枠が1つ増える訳だからね 後例えば広島の森下に野手顔負けで打てる投手の時は単純にDHを使わなければいいだけだし 投手の打席での怪我を防げる
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/31 (木) 23:10:11.966 ID:HSNRzYiffi
    WBCなどの国際大会やMLBなどの世界の国内リーグを見渡しても、DH制を導入していないのはNPBのセ・リーグだけ。 日本国内でも社会人野球や独立リーグといった職業野球は全てDH制。 こう考えると、セ・リーグのみが9人制に変なこだわっていることのほうが、世界的潮流としては奇妙にも映ります

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696637965/


    6



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/07(土) 09:19:25.33 ID:HrhdIkTE0
    2023年セ・リーグ:WARランキング

    5


    牧牧(横) 6.5
    大山(神) 6.41
    近本(神) 6.38
    岡本(巨) 5.9
    大城(巨) 5.0
    中野(神) 4.6
    宮﨑(横) 4.379
    村上(神) 4.374
    坂本(巨) 4.36
    佐藤(神) 4.3

    https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023100500004-spnavi

    6: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/07(土) 09:21:53.39 ID:4dvUTsxP0
    Aクラスで独占されてるな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695822087/ 


    1


    セ・リーグは28日、「2023 JERA クライマックスシリーズ(CS)セ」の開催概要を発表した。

    広島とDeNAで争っているレギュラーシーズン2位と3位のチームによるファーストステージ(3試合制、2位チームの本拠地)は10月14日に始まる。同日と15日はマツダスタジアムだと午後1時、横浜スタジアムだと午後2時、16日はともに午後6時開始となる。

    リーグ優勝した阪神とファーストステージ勝者が戦うファイナルステージ(6試合制)は、同18日から甲子園で行われ、第4、5戦となる21、22日は午後2時、それ以外は午後6時開始となる。

    延長十二回が終わって同点の場合は引き分けで再試合は行わない。引き分けを除いた勝数が同じ場合は、レギュラーシーズンの上位球団が勝者となる。また、予告先発投手制度が採用される。

    チケットの発売方法などは主催球団から発表される。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/73ae6d446e8db4b0d6b3e791157aaea39d76b721


    439: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/28(木) 11:59:07.80 ID:+nYT8oDOa

    CSまで長いよなー
    暇やわ

    続きを読む

    このページのトップヘ