とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    タイガースショップ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    阪神3


     阪神は15日、京王百貨店新宿店にて公認ショップとして営業していたタイガースショップを、23年1月26日から球団が直営で運営することを発表した。

     新たに店舗名を「FAN SHOP BASE(ファンショップベース)」とし、直営店ならではの品ぞろえやファンクラブ会員向けのサービス、店舗限定の商品・サービスの展開を行っていく予定。

     場所は京王百貨店新宿店(〒160-8321 東京都新宿区西新宿1丁目1番4号5階)で従来の公認ショップから変更はない。

     23年1月26日10時から営業開始。営業時間は10時~20時(※営業時間や臨時休業は京王百貨店新宿店に準じる)。詳細は阪神タイガース公式サイトで。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b961310ed9587cbed7042afb75daae444baf1ea0


    京王百貨店新宿店のタイガースショップが2023年1月26日(木)より、新たに球団オフィシャルショップ「FAN SHOP BASE」になります! オフィシャルショップならではの品揃えやファンクラブ会員様向けのサービス、店舗限定の商品・サービスの展開を行っていく予定です。  https://hanshintigers.jp/news/topics/info_8447.html 



    ようやく関東民にも救いの手が少しずつ差し伸べられている…!  https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1603288749474914304 



    おっ、直営になるのか。これは楽しみだ。 けど京王百貨店自体が再開発の影響でいつどうなるのかが心配だけど😓  https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1603288749474914304 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として4月8日から休業し、食品売り場のみ営業してきた大阪・梅田の阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)が21日、全館再開した。

    午前11時の開店前には係員の指導で「密」を避けた列が出来た。列の先頭には阪神ファン歴30年以上の自営業の男性(55)が並んだ。お目当ては同店8階にあるタイガースショップ。男性は応援マフラータオルを首にかけ、開店を待った。 「トラグッズに囲まれた売り場でタイガースの雰囲気を少しでも味わいたかった」。タイガースショップには1000アイテム以上のグッズがそろい、トラファンの第2の聖地とも言われている。約1カ月半ぶりの営業再開となった。

    堺市から来店した男性会社員(57)は矢野燿大監督、梅野隆太郎捕手ら選手の名前と背番号が記入された2020年バージョンの「湯飲み」を購入した。「ここ10年、開幕前にその年の湯飲みを買うのが定番。コロナの影響でショップが閉じてしまったので、きょう再開すると聞いて来た。これでやっと僕の“開幕”の準備が整った」。

    男性は大阪市内のバス会社に勤務するバスの運転手だが「いまはステイホームですわ」。2カ月以上、ハンドルを握っていない。新型コロナウイルスの感染拡大で、観光業は大きな打撃を受けた。男性は「先行きがまったく見えず、このままだと、会社の存続が危うい状況」と不安を口にした。湯飲みを片手にお茶の間で、阪神を応援する「日常」も戻っていないが、男性は、やっと定番グッズを手に入れることができた。「ささやかなことかもしれないけど、僕にとっては前進です」。

    新型コロナウイルスの感染拡大のため、プロ野球の開幕は延期。現在は、6月中旬以降の開幕を目指している。タイガースは05年以来のリーグ優勝、85年以来の日本一に向け、着々と準備を進めている。大山のレプリカユニホームを購入した兵庫県尼崎市の男性会社員(53)は矢野阪神2年目に「スタートダッシュを決めてほしい」とエールを送った。




    皆さん野球に飢えてはるんやろなぁ⚾️ 虎ファンも参集!阪神百貨店梅田本店が全館営業再開(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-25210241-nksports-soci 



    阪神百貨店も再開したのね!


    続きを読む

    このページのトップヘ