とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    タイムリー3ベース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1


    <阪神8-5巨人>◇26日◇甲子園

     虎の伏兵が、ここぞの場面で集中力を見せた。代走から出場した阪神小幡竜平内野手(22)が値千金の適時三塁打で試合を決めた。

     7回だ。佐藤輝の同点打、坂本の中犠飛で逆転に成功し、なおも2死一、三塁。この試合初打席が回ってきた。カウント1-1から左腕高梨の142キロ直球を左中間へはじき返した。「打った瞬間、抜けてくれると思った」。飛球は前進していた外野陣をあざ笑うかのように芝生を転々。開幕戦以来となる117日ぶりのマルチ打点を記録し、「地響きぐらい揺れていた」と振り返る歓声の中、高く拳を突き上げた。

     途中出場での起用が続く中、4日広島戦以来となる打席だった。走攻守で出場の可能性がある立場に「慣れは難しい」。そんな中、投手の代役などでネクスト・バッタースボックスに立つ瞬間は絶好のチャンスなのだという。「そこでもタイミングが取れる。いざ出たときに、しっかりプレーできるように」。積極的に代役を務め、より近い位置から相手投手の球筋を研究。当初は「若手だから」と向かっていた仕事も、今は大切な意味を持つ。

     6月3日ロッテ戦(甲子園)でサヨナラ打を記録するなど、得点圏打率は4割1分7厘。「後から行く場面はどこで行っても緊張して当たり前。緊張しながらどれだけ準備できるか」。地道な準備は確実に勝負強さにつながっている。

     試合前には2軍戦にも出場し、5打数1安打。岡田監督も「朝早く起きて5打席練習してますから」とフル稼働した末の一打にニヤリだ。今季開幕戦は遊撃スタメン出場。もちろん、現状に甘んじることはない。「やっぱりスタートから出ることが1番。そこでモノにできるように」。研ぎ澄ました集中力で、存在感を高めている。【波部俊之介】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8a19c14dd7e93a45004f487ed9b66189d9927209



     

    動画情報
    https://www.youtube.com/@toraban より。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    kinami




    高山、木浪で先制や!!



    俊様と木浪で1点取れたからいいや。 さて守備頑張ろう。 #阪神タイガース



    木浪のタイムリー3ベースで先制した‼️ いいぞ木浪ナイスタイムリー3ベースや👏👏👏😆😆😆



    北條より木浪の方が全然いいよなやっぱり


    続きを読む

    このページのトップヘ