とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ダルビッシュ有

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/17(日) 00:50:53.66 ID:7YJiXh/Yd
    前までは嬉しいですとか選手とのエピソード話してくれてたのに爆死とか言い出した模様
    no title

    4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/17(日) 00:51:49.32 ID:bvygfG8vd

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589644253/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:58:43.71 0
    ダルビッシュ有(Yu Darvish)認証済みアカウント@faridyu
    MLBの開幕が近いという噂があるけれど、噂がどこから出ているかわからんけど「この状況で身を削ってみんなに夢を与える」風に無理に持っていって、選手がプレーしなければいけない状況に持って行こうとしている気がする。
    3:46 - 2020年5月15日https://twitter.com/faridyu/status/1261005039407034368
    現場にいる人以外はリスクはほぼない。
    「夢や希望」をうたって自分や家族への健康への不安から拒否する人たちが悪人になってしまうような状況は避けてほしい。
    チームでプレーするということは濃厚接触だらけになる。
    実際プレーすることに不安を感じている選手は結構多いらしい。
    3:49 - 2020年5月15日https://twitter.com/faridyu/status/1261005836668690432
    結局どうしてもプレーして欲しい人たちはリスクが選手に比べて極めて低く、お金は儲けられる人たち。
    選手やその家族を「美談」をつかって逃げられないように盾にしようとしているようにしか感じられません。
    3:52 - 2020年5月15日https://twitter.com/faridyu/status/1261006407349886976
    「プレーしなければ生活できない選手もいる」とかマイナーリーガーならまだしも最低年俸約6000万のメジャーで何を言ってるの?笑
    どんな生活してるん?笑
    3:54 - 2020年5月15日https://twitter.com/faridyu/status/1261006989552783361
    MLBの選手たちは闘犬とほぼ同じ状況だと思う。
    リスクのない、お金を儲けたい人たちが外から騒いでいる。
    実際に自分や家族を犠牲にして戦うのは選手や現場スタッフ。
    クラブハウスとか飛行機とか密どころじゃないからな。
    3:59 - 2020年5月15日https://twitter.com/faridyu/status/1261008321881862144
    独身、または結婚していても子供がいない人はプレーしたい人多いと思う。
    ただそういう人たちを英雄的な感じに仕立て上げられると思うし、それにより参加しなかった選手は叩かれる。
    それにより理由が「家族の健康への不安」と正当な理由なのにも関わらず後ろ指を差すことが正当化されてしまう。
    4:21 - 2020年5月15日https://twitter.com/faridyu/status/1261013843192369152
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 20:05:03.40 0
    さすがダル
    察しがよく空気をよく読んでらっしゃる

    7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 20:08:13.70 0
    審判や職員は高給もらってないのでは?

    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1589540323/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神のドラフト1位・西純矢投手(18)が10日、野球アナリストで知られる「お股ニキ」の最新著書『ピッチングデザイン』(集英社)で投球を研究していることを明かした。鳴尾浜の球団施設で自主練習後球団広報を通じて報道陣に対応。同書からスライダーの投げ方がカブス・ダルビッシュと同タイプだったことを発見するなど試合のない日々をプラスに捉え、技術向上を期した。

     多岐にわたるデータ分析と鋭い視点から野球を分析する“プロウト(プロの素人)”評論家として知られる「お股ニキ」の著書は、ダルビッシュやソフトバンク・千賀など球界内でも幅広い支持を得ている。阪神でも高橋や岩崎など多くの愛読者がいる中、西純も例外ではなかった。

     「変化球の回転や使い方など詳しく書いているので、それを意識しながら練習しています」

     練習時間が限られて寮の自室で過ごす時間が増える中、手に取ったのは今年3月9日に発売された同氏の最新著書『ピッチングデザイン』(集英社)。「NPB・MLBの一流投手を分析し、“勝てる投手”の神髄に迫る」とうたい、本質論や配球論など全6章に分けて投球を分析した内容で、特に変化球論で新発見があった。

     「スライダーの理論で、“中指ひねり型”と“人さし指ひねり型”の2つの種類があって、自分は中指ひねり型でダルビッシュさんのスライダーと一緒のタイプだと分かった」

     決め球の一つでもあるスライダーの投げ方が、MLBでも一級品と称されるダルビッシュと同じ系統だった。「それを知ってからはダルビッシュさんのスライダーの映像を見て参考にしています」。加えて以前から憧れの存在で、「お股ニキ」からも目指す完成形として示されたツインズ・前田の公式YouTube動画も参考にフォーム改良などに努めてきた。

     「緊急事態宣言が延長されて先が見えない日々が続いていますが、今しかできないことがたくさんあると思う。ウエートトレーニングの重量であったり、細かいトレーニングも丁寧に取り組めると考え、プラスに捉えています」

     プロ選手として初めて母の日を迎え、改めて母・美江さん(45)の存在を思った。「高校生の時から寮生活を始めて、母親への感謝の気持ちは常日頃から持っています。練習試合や公式戦の時、片道2時間半もかけて試合を見に来てくれたりして、すごくありがたみを感じていました」。高校1年時に父・雅和さんを病で亡くしてから女手一つで2人の息子を育ててくれた母に活躍する勇姿を届けたい。(阪井 日向)




    お股ニキさんがスポニチを通じて西純矢投手を分析してくれました!必見です! @Nishi_Junya_15 @omatacom 「お股ニキ」が阪神・西純をベタ褒め「普通なら世代No・1になれる素材」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/11/kiji/20200510s00001173531000c.html 



    阪神・ 西純  決め球スライダーは “ダル型” だった! 投げ方 同じ「知ってからは、映像見て参考に」 (スポニチアネックス)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000003-spnannex-base 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 07:50:23.12 ID:t0uGnFZC0
    no title

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 07:50:40.71 ID:0qhqRMuFM

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 07:50:49.53 ID:vu2V4FpT0
    モノマネ芸人の人かなにか?

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588459823/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     藪をつついたらヘビが出た。

     阪神・藤浪ら3選手の新型コロナウイルス感染。当初は自ら実名公表を希望したことなどに称賛の声が多く、ダルビッシュ(33=カブス)もツイッターで藤浪をほめちぎっていた。

     藤浪が嗅覚の異常に気付いたことに、「嗅覚がおかしいってことだけで名乗り出た藤浪選手はすごい」と絶賛。さらに「情報収集している証拠やし、自分の身体に敏感な証拠。関係者の感染リスクもかなり抑えられたはず」と続けた。

     一時はダルにも賛辞の声が相次いだものの、時間が経つにつれて「それはおかしい」という声がネットを中心に噴出。「そもそもこんな時期に大人数とメシを食う時点で、危機管理がなっていない」という趣旨の意見が目立つようになってきた。

     ダルにとって、藤浪はオフに合同でトレーニングを行った後輩だ。だからだろう、30日には阪神が選手に外出制限をかけなかった理由を書いた記事を紹介した上で、「本当にこういう指導の仕方なら選手責められないような気が。そもそも感染予防に対する考え方が違うわけで。」と、藤浪を擁護するようにつぶやいた。

     が、禁止されていないからといって、今の時期に合コンに参加することは、自己管理も“情報収集”もなっていない証拠だ。当のダルビッシュは新型ウイルスを早い段階から警戒。1月には日本からの来客を断っていたほどだ。結果として、ダルビッシュの藤浪擁護論は矛盾。ツイッターではそこを突っ込まれ、ネットでもダルビッシュの無理くりな擁護は炎上している。可愛い後輩をかばったつもりが、とんだ災難――。




    阪神・藤浪の“コロナ騒動”がダルに飛び火…擁護論の矛盾突っ込まれ炎上(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000020-nkgendai-base  ネットのコメンテーターってクソ真面目というか、この話、藤浪をかばうダルっていい奴だなと普通に思うけど。日本はなんでこう四角張った国になったのかね?



    あくまでツイッターなんて個人的な呟きでしょ。いくら沢山の人がフォローしてようとダルビッシュがツイートする事が全ての人にとって正論なわけじゃないし・・・ 阪神・藤浪の“コロナ騒動”がダルに飛び火…擁護論の矛盾突っ込まれ炎上(日刊ゲンダイDIGITAL)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000020-nkgendai-base 


    続きを読む

    このページのトップヘ