とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ツーシーム

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/09/20(月) 11:27:09.99 ID:JcGtp+kc0
    「間違えるんで、お願いします(笑)」と話したのは、1球速報などで「シンカー」と表示されている変化球についてだ。「あれシンカーじゃないです。自分も見てあれ?って(笑)」。自身では「フォークとツーシームがごちゃごちゃになってかな」と分析している。

     例えば、前回5日の同・中日戦で五回先頭から2者連続の空振り三振を奪った際に「シンカー」と表示された球種は、「ツーシームです」と右腕。各打者の初球にも有効的に使用した。

     このツーシームについては、18日の2軍練習後に「遥人さん(高橋)に教えてもらって、投げ始めて良くなった」と“正体”を明かした。高橋のツーシームに特徴的な、一般的なものよりも大きく動くという点が、シンカーと認識された可能性もありそうだ。

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/09/20(月) 11:27:34.59 ID:JcGtp+kc0

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/09/20(月) 11:28:08.19 ID:5zLofv3C0
    亜細亜ボールとかいう魔球


    引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632104829/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スア


    ロベルト・スアレス、藤浪晋太郎に並ぶ球団記録タイの162キロを記録
    解説の藤川球児さん「握りはツーシームですね」


    お互いに中継ぎ勝負の大熱戦でした🎶アルカンタラ投手初勝利おめでとうございます⚾ スアレス投手最後のツーシーム162㌔シビレました👍 球児さんの解説は聞いてて面白いし勉強になります🙇  https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1393837464112955396 



    162ツーシームは化け物



    スアレスかっこよすぎるやろ… 低めのツーシームの握りで162てバケモンか この3連戦勝ち越しはでかすぎる


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神・高橋遥人投手(25)が10日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で自主トレを行い、ロッテから新加入する日米通算95勝左腕・チェンへの“弟子入り”を志願した。自身の大きく動くツーシームに加え、助っ人が操る「小さく動くツーシーム」を学び取り、目標の「1年間1軍ローテーション」達成を目指す。

     寒空の下、高橋はキャッチボールをこなし、キャンプへの準備を着々と進めた。将来を嘱望される左腕も今年で4年目。年々、チーム内で求められる役割も高まっている。自主トレ後、代表取材に応じ、新年に懸ける意気込みを口にした。

     「4年目だし、いつまでも…甘えているつもりはないですけど、3年目までは結果的に甘えてしまっている感じになっていたので。今年はしっかりしたいと思います」

     大前提として「1年間1軍ローテーション完走」を掲げた。さらに進化を求め、ロッテから新加入するチェンを質問攻めする考えだ。「(チェンは)日本でもメジャーでも活躍している。見て盗まないといけない部分もあると思うんですけど、分からないことはしっかりと聞きたい」と胸を高鳴らせている。

     学びたいポイントは、チェンが操る「小さく動くツーシーム」。ツーシームは高橋の宝刀でもある球種だが、変化や落差が大きいモノ。2種類のタイプを習得できれば、投球の幅が広がる可能性が高まる。

     「チェンさんは細かく動くみたいなので。ロッテの後輩(中村稔)からいいって聞いたんですよ。どうやって投げているのかと思いますし。左打者に食い込むボールがあれば変わるのかなと思う」

     昨季は5勝4敗とキャリアで初めて白星が先行する形となったが、さらに「負けよりも勝ちを大きくする」ことが今季のテーマだ。飛躍を目指すシーズン。“新球”習得がそのカギを握るかもしれない。

     昨季、公式戦で3度投げ合った巨人・菅野がメジャー挑戦を断念し、残留が決まった。前年は1勝2敗と負け越しただけに「少しでも互角に投げ合えるくらいのピッチングができれば」と意気込む。リベンジに向け、じっくりと牙を研ぐ。




    高橋遥人さん、ポワポワしてるけど時折見せる亜大魂と体育会系ノリのギャップがすごい



    阪神・高橋遥が4年目の〝覚醒〟誓う「今年はしっかり社会人として…」  https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2606640/ 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    doris


    米名物セレブが元阪神ドリスの156キロの勝負球に注目「いやらしいほど素晴らしい」

    ■レイズ 3-2 ブルージェイズ(日本時間17日・バッファロー)

     元阪神でブルージェイズのラファエル・ドリス投手は16日(日本時間17日)、ニューヨーク州バッファローで行われたレイズとのダブルヘッダー第1試合で救援登板。7回途中から5番手として登板し、1回1/3を3奪三振、無安打無失点に抑えた。米投球研究家は97マイル(約156キロ)のツーシームに注目している。

     ドリスは2-2で出迎えた7回1死満塁の大ピンチで救援。まずは左打者のウェンドルを外角低めへ決まる156キロの球で空振り三振に仕留めた。この投球に「ピッチング・ニンジャ」の愛称で高度な分析を行い、現役メジャーリーガーや米メディアからも多数フォローされている名物セレブのロブ・フリードマン氏も注目。「いやらしいほど素晴らしい97マイル(約156キロ)のツーシーム」と決め球を動画で紹介した。

     ファンからも驚きのコメントが多く集まった。「10回見たけど、まだ見えない」「史上最もリラックスした97マイル」「なんでこれが公平なのかわからないよ」「彼は野手みたいに見えるけど、突然いともたやすく97マイルを投げてしまう」「この力感のない投げ方だと私は35マイル(約56キロ)も出せないだろう。それなのに彼は97マイルを記録するなんて」「このリリースだと手からボールが離れるところはほとんど見えないだろう」などとコメントされた。

     7年ぶりにメジャー復帰したドリスは今季9試合登板し、0勝1敗、防御率4.00。計9イニングで10三振を奪っている。次はどんな球を見せてくれるのか。元阪神の助っ人右腕が投じる“極上球”に今後も注目だ。




    Rafael Dolis, Filthy 97mph Two Seamer. 😷 https://t.co/rTDUjnHtfi



    @PitchingNinja @tanaka19960727 猛虎魂を感じる


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神11-0巨人>◇6日◇甲子園

    待ってたで! 阪神高橋遥人投手(24)が今季初登板初先発で大仕事をやってのけた。

    巨人打線を相手に自己最多の11三振を奪う快投。7回3安打無失点で349日ぶりの白星を手にした。開幕ローテーション入りが期待されながらも、左肩コンディション不良で2軍スタート。遅れてきた左腕が今季2度目の巨人戦同一カード3連敗を阻止した。

       ◇  ◇  ◇

    ◆高橋のツーシームとカットボール 最速150キロの直球があってこそだが、三振の山の基となったのは、同じ球速帯の2つの変化球だった。平均140キロの高速帯での異なる変化が効果的。11個の三振のうちツーシームが4度、カットボールが3度、決め球となった。




    11K阪神高橋遥人の決め球はツーシームとカット (日刊スポーツ) ほぉ〜🤔  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200807-28061273-nksports-base 



    #tigers #阪神】高橋遥人投手の投球は、胸がすくような球筋でした。背番号を受け継いだ井川慶投手の全盛期をほうふつさせるような。故障がなければ超一流になれそう。 11K阪神高橋遥人の決め球はツーシームとカット  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008060001273.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 


    続きを読む

    このページのトップヘ