とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    トレード成立

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671930204/


    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/25(日) 10:03:24.35 ID:+3qR60Xw9
    野田浩司氏の自宅に押し寄せた報道陣…情報漏れぬようトイレから連絡

    トレードが野球人生を好転させた。
    1987年ドラフト会議で阪神に1位指名された右腕・野田浩司氏は1992年オフ、オリックスに移籍した。

    史上最高のスイッチヒッターと呼ばれた松永浩美氏との1対1の交換で、その後、野田氏は最多勝のタイトル獲得、

    1試合19奪三振の日本記録達成、リーグ制覇や日本一にも貢献……。

    振り返れば大きなプラスをもたらしたが、移籍通告を受けた時は拒否したかったのを泣く泣く断念しての承諾だった。

    それも思わぬ場所で返事していた。

    阪神・三好一彦球団社長から芦屋市内のホテルでオリックスへのトレードを通告された野田氏は、
    返事を保留して西宮市内の自宅に戻った。何とかして断る方法はないか。
    それだけを考え、当時、労働組合日本プロ野球選手会会長だった岡田彰布氏(現阪神監督)に相談。
    いろいろ検討してもらった結果、拒否は難しいと判断せざる得ない状況を知ったが、まだ結論は出せない状況で一夜が明けた。

    だが「どうしようか」と考えるより前に、報道陣が朝から押し寄せてきた。
    「午前8時頃からピンポンピンポンでした。
    きのう通告されて、阪神に返事もしていなのに、何で知っているんだろうと思ったら

    『松永さんが言っている』って」。

    これに野田氏はもう返事するしかないと思ったという。
    そんな中、気になったのが「球団に電話している声が外に聞こえるんじゃないか」ということだった。
    「変な話、家の壁の3、4メートル先に報道陣がいましたからね。聞こうと思ったら、絶対聞こえますから」。
    隣の声も聞こえてくるくらいの構造だったそうだが、それほど、このトレード問題に関しては神経過敏にもなっていたということだろう。
    「普通に家でしゃべっていると聞かれると思った。聞き耳を立てていれば、わかると思った」。
    そこで野田氏はトイレに入ったという。万全を期した。
    「ここなら大丈夫だろうと思ってね。トイレで三好社長と話をしました。オリックスに行きますと返事をしました。あそこで成立となりましたね」。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/646836fbb65e778a86771639f23deaeb9e554481
    12/25(日) 6:50配信

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神は2日、中谷将大外野手とソフトバンク・二保旭投手の交換トレードが成立したことを発表した。中谷は球団を通じてファンにメッセージを送った。

     「全国のタイガースファンのみなさま、そして阪神タイガースに携わっていらっしゃる全ての関係者のみなさま、これまでたくさんの応援をしていただきありがとうございました。入団してから11年間タイガースにお世話になり、本当に感謝の気持ちしかありません。福岡ソフトバンクホークスに移籍しても、成長し、元気な姿を1人でも多くの方に届けられるように頑張っていきます。11年間、本当にありがとうございました」

     中谷は10年ドラフト3位で阪神入団。17年には133試合で20本塁打を放ってブレイクした。だが、その後は出場機会が減少。今季は2軍で59試合に出場し、打率2割6分6厘、5本塁打。佐藤輝らの台頭もあって1軍出場がなかったが、心機一転、地元での活躍が期待される。

     二保「また一からの出発だと思って頑張ろう、という前向きな気持ちです。育成から始まり、13年間もやれるとは思っていませんでしたが、スカウトの方をはじめ、監督・コーチ・スタッフの皆さん、そしてファンの皆さんのおかけでここまでやってこれています。これから新しいチームで活躍する姿を見せて、その恩を返していければと思っています。ホークスとはライバルになりますが、交流戦や日本シリーズで投げるのを楽しみにして頑張りたいです」

     ◇中谷 将大(なかたに・まさひろ)1993年1月5日、福岡・小郡市生まれ。28歳。小学3年で野球を始め、中学時代は「二日市レオボーイズ」に所属。福岡城東高では1年秋から4番を務め、高校通算20本塁打。10年のドラフト3位で阪神入り。通算423試合に出場し、打率2割3分、37本塁打、136打点。187センチ、94キロ。右投右打。

     ◇二保 旭(にほ・あきら)1990年5月18日、福岡・行橋市生まれ。31歳。小学2年から野球を始め、中学時代は行橋シニアで九州大会優勝。九州国際大付高では甲子園出場なし。08年の育成ドラフト2位でソフトバンクから指名。12年に支配下選手登録された。プロ通算109試合に登板し、12勝11敗、防御率4・32。182センチ、75キロ。右投右打。




    【阪神】中谷将大、ソフトバンク・二保とトレード成立「感謝の気持ちしかありません」(スポーツ報知) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/3624d11eacec5ff3a785f3ba8b3229b98c6292d8  え?中谷?え? #阪神タイガース



    【阪神】中谷将大、ソフトバンク・二保とトレード成立「感謝の気持ちしかありません」(スポーツ報知) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/3624d11eacec5ff3a785f3ba8b3229b98c6292d8  ...中谷君... マジか🥺🐯


    続きを読む

    このページのトップヘ