とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    バックスクリーン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広大


     ◇ウエスタン・リーグ 阪神6―2オリックス(2022年6月18日 高槻)

     阪神2軍は18日、オリックス戦に臨んだ。「4番・左翼」で先発した井上が初回、2死一塁から今季4号をバックスクリーンへ放った。5回には小幡がウエスタン1号を右翼へ放ち、江越が3安打を記録。先発したチェンは5回を2失点にまとめ、復帰登板の二保が1回を無失点に抑えた。その後はトミー・ジョン手術から復活した島本が連投。小林、馬場へとつないだ。

     以下は平田監督一問一答。

     ――井上に一発が出た。

     「打球が昨日から上がりだしたから、ヒットは出ていなかったけど、フライアウトで打球が上がり出して、いい感じになってきたなというところで、いきなりバックスクリーンはびっくりしたな。パンチショットみたいな打球が上がらないといけない。山の中のイノシシもびっくりしてるよ。今までは右方向が多かったけど、バックスクリーンに。それでヒットも三遊間に。ゴロは引っかけても三遊間ならいいねん。打球も上がってきているし、ちょっとずつ状態が上がってくれたらいいけど、矢野監督もこの前来てくれた時に広大と話をしてくれて、真っすぐを仕留められるようにという話をしてくれたこともあったので、非常にそういうところではいい機会になったと思う」

     

     ――小幡もホームランを放った。

     「小幡も昨日4安打打って、ここのところで調子も上がってきて、高寺もいいし。こういう若い選手。ヤクルトも高卒の若い選手が活躍しているので、やっぱり小幡、井上、高寺、遠藤とこういった野手をしっかりしていかんといかんわな」

     

     ――島本は連投をクリアした。

     「これで故障者リストから外れます。力を入れて投げているからね。一昨日ぐらいに話をした時はまだ、自分の感覚とバッターの感覚とでズレがあるみたいなこと言ってたけど、そのへんはもうちょっと投げ出して、彼本来の切れのあるボールが投げられると思う」

     

     ――二保も復帰。

     「さすがだ。ずっとピッチャーいないときに抑えで救ってくれて。足は万全ではないけど、投げられるというところで登板したけど、もう何も心配ない」

     

     ――江越も3安打。

     「江越の3安打も素晴らしい。凄く取り組んでいる姿勢もいいので、そのへんもいつチャンスがくるか分からないから、頑張らせなあかん」




    ⚾️ウエスタン・リーグ⚾️ 阪神4番 #井上広大 選手の先制ツーランホームラン🔥 バックスクリーン直撃の一発💪💪 🆚オリックス vs 阪神  https://elevensports.jp/video/95712  #プロ野球 #ファーム  #イレブン・阪神 https://t.co/w6WDklYJ3S








    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神-DeNA」(18日、甲子園球場)

     甘い球が来たら、確実に仕留める。大山悠輔内野手(27)が今季17号2ランをバックスクリーンにたたき込み、DAZN バックスクリーンホームラン賞』で賞金100万円を獲得だ。

     打球速度167キロの豪弾だ。1点リードの三回2死から佐藤輝が四球を選んで出塁。6月絶好調の大山が打席に入ると、フルカウントから浜口の115キロカーブを一閃。高々と舞い上がった打球は中堅方向に向かって一直線に伸び、そのままスタンドイン。2試合連発の一撃で、リードをさらに広げた。

     月間9本目となるアーチ。矢野監督も帽子を取って頭を下げながら、虎メダルを贈呈。ベンチでも満面の笑みを浮かべていた。




    3回裏、大山が2試合連続となる第17号ツーランホームランをバックスクリーンへ叩き込む! #hanshin #虎テレ #阪神タイガース #イチにカケルhttps://t.co/eCnbgaamKj



    @TigersDreamlink 今年何本打つ気や



    @TigersDreamlink エグすぎオオヤマ


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     勝負の8年目シーズンに向かう阪神・江越が、実戦形式のシート打撃で2安打4打点。左翼争いに名乗りを上げた。

     「高めの球を打ったのもそうだったんですけど、カウント3―1からファウルにせず、1球で仕留められたのは良かった」

     走者を二、三塁に置いた2打席目だった。岩貞が投じた141キロの直球をはじき返した当たりは、バックスクリーン手前に着弾。3点本塁打となり、入団1年目から潜在能力を期待され続けてきた未完の大器が、首脳陣の前で強烈なアピールに成功した。走者一塁の1打席目にも青柳の135キロのツーシームを左中間に適時二塁打としており、この日チームトップの4打点。「練習でやっている打撃が、そのままできた」と充実感を漂わせた。

     1日のキャンプインから藤井1・2軍巡回打撃コーチの個別指導を受け「4スタンス理論」分類のA1タイプ(爪先内側)に基づいた打撃を構築中。それを踏まえた去年までとの違いを「打ちにいった中でボールを見極めるスタイル」と、うなずいた。ただし受け身ばかりではない。「言われたこと全部が正解じゃないと思うので、納得できる形でやりたい」。1月にオリックス・杉本に弟子入りして身につけた打法と「4スタンス理論」を折衷した“ハイブリッド打法”で飛躍を期す。

     目指すは、外野の一角。矢野監督は現状、ロハスについて「左(打ち)の方が良いかなというのはある」と左打席限定の起用を示唆しており、糸井も左。右の大砲候補にもチャンスはある。そのためにも、必要となるのは結果。「今取り組んでいることを出すだけ」。今季こそ覚醒だ。(石崎 祥平)

     ▼阪神・藤井1・2軍巡回打撃コーチ (江越について)結果が出ることは、いいことだと思います。自分の変わっていく形というものがわかってくればね、よりやっていこうという気持ちも出て来るし、いいヒットとホームランだったと思います。




    8年目の覚醒だ!阪神・江越 「ハイブリッド打法」でバックスクリーン弾「1球で仕留められた」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/02/16/kiji/20220216s00001173164000c.html  ラオウ杉本選手との自主トレ効果と 藤井コーチの4スタンス理論の教え 2つの効果が出始めた江越君の8年目の覚醒。楽しみでしかない😄🐯



    8年目の覚醒だ!阪神・江越 「ハイブリッド打法」でバックスクリーン弾「1球で仕留められた」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/02/16/kiji/20220216s00001173164000c.html  いいヒットとホームランだったと思います。 藤井コーチのこれだけで米食えそう


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     「阪神春季キャンプ」(15日、宜野座)

     中堅コンビが実戦形式のシート打撃でアピールした。まずは江越が開幕投手候補・青柳から左中間突破の二塁打を放つと、左腕・岩貞からバックスクリーンへ、3ランを突き刺した。

     木浪も青柳からバックスクリーンへソロを放り込んだ。




    今年こそは江越を信じていいのか?  https://twitter.com/daily_online/status/1493453202187964420 



    江越躍動してて草


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    木浪



    【宜野座】木浪選手にもホームランが飛び出しました! #hanshin #虎テレ #阪神タイガース #イチにカケル! 虎テレでは宜野座・安芸キャンプをライブ配信  https://movie.hanshintigers.jp  https://t.co/gdn7ode0u0



    @TigersDreamlink 木浪くんってやっぱり他の二遊間の選手よりパンチ力ある気がする



    素晴らしい! 聖也、やぎさん・梅ちゃんのバッテリーからホームラン!  https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1493442250873131009 


    続きを読む

    このページのトップヘ