とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    パ・リーグ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684855723/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/24(水) 00:28:43.29 ID:s1vR6ZCQr
    ボール


    入れ替えやスライドが無かった場合

    千葉 佐々木 小島 西野
    西武 今井 エンス 平良 
    楽天 田中将 瀧中 藤平
    ハム 加藤 伊藤 メネズ
    オリ 山本由 山崎福 シュンペータ
    福岡 石川 ガンケル 東浜

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/24(水) 00:30:36.14 ID:s1vR6ZCQr
    2年前もパの防御率10傑中8人と当たった模様

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683381178/


    1


    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/06(土) 22:52:58.51 ID:1Q/hyu1Hd
    横浜○○○○○○○○○○
    阪神○○○○○
    広島●●
    東京●●●
    読売●●●●
    中日●●●●●●
    横浜 現在+10 最多貯金10(05/06) 最多借金*4(04/04)
    阪神 現在+05 最多貯金*5(05/05) 最多借金*0(--/--)
    広島 現在-02 最多貯金*3(04/16) 最多借金*4(04/04)
    東京 現在-03 最多貯金*5(04/05) 最多借金*3(04/29)
    読売 現在-04 最多貯金*2(04/04) 最多借金*6(04/18)
    中日 現在-06 最多貯金*1(03/31) 最多借金*8(05/04)

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/06(土) 22:54:00.76 ID:miDpTKi00
    阪神唯一借金経験無いんやな

    50: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/06(土) 22:57:24.02 ID:IjpIXWJXM
    >>5
    開幕4連勝したからな
    逆に言えばそこからほぼ5割

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     今季限りで勇退する日本ハムの栗山英樹監督(60)の後任として04~06年に同球団でプレーした新庄剛志氏(49)の就任が有力となっていることが22日、分かった。阪神やメッツでも活躍した新庄氏は06年限りで現役を引退後、野球界を離れていたが、昨年12月に現役復帰を目指し12球団合同トライアウトに参加。最近も、SNS上で日本ハム復帰をにおわせる投稿が注目を集めていた。

     12年から10年間指揮を執り、16年の日本一を含む2度のリーグ優勝を果たした栗山監督が今季限りで退任する日本ハム。退任が正式に発表された16日、川村浩二球団社長兼オーナー代行は、次期監督について「まだ話せる段階ではない」としつつ「全くの白紙ではない」と語った。水面下で後任候補の選定が進んでいることを示唆していた。

     にわかに浮上してきたのが、かつて背番号1を背負い、札幌ドームを沸かせた男の存在だ。昨年12月のトライアウト参加前、インドネシアのバリ島で暮らしていた新庄氏は18日、ツイッターに「日本に戻ってきた理由がここにある」と投稿した。加えて、ツイッターのヘッダーを現在建設中の日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」とみられる画像に変更。23年に開場する同球場への思いをにじませた。

     阪神を皮切りに日米4球団でプレーして日米通算1524安打、225本塁打をマークした新庄氏。03年オフに「これからは、パ・リーグです」と米国から日本球界に電撃復帰し、日本ハムで北海道移転元年の04年から06年までプレーした。

     北の大地ではファンへのアピールに全力を尽くすと同時に、野球にも真摯(しんし)に取り組む姿が際立った。「一番自信があるのは守備」と俊足と強肩を生かした外野守備や、パンチ力のある打撃で、06年の球団25年ぶりのリーグ優勝、44年ぶりの日本一に大きく貢献。その際には若手選手らを「野球を楽しめ」と鼓舞し、「モチベーター」としてチーム全体の底上げにも一役買った。こうした姿が、球団に高く評価されているとみられる。

     3年連続Bクラスが決まった日本ハムは、投打に再建の途上にある。中でもチーム打率・232、438得点、75本塁打はいずれもリーグワースト(22日現在)。待望されているのは、中軸を担う生え抜きのスターの育成だ。17年ドラフト1位で今季イースタン・リーグ本塁打王の清宮、高卒3年目で今季7本塁打の野村ら、潜在能力の高いスター候補生は少なくない。

     新庄氏は、14日には「険しい道はどうやって新しい道をつくり、通り抜けていくかを考えていく過程が楽しい ゴールは無難な道を歩いていくより、早くたどり着く!!」などとツイート。それは一足早い所信表明にも映った。

     ◇新庄 剛志(しんじょう・つよし)1972年(昭47)1月28日生まれ、福岡県出身の49歳。89年に西日本短大付からドラフト5位で阪神に入団。01年から大リーグのメッツ、ジャイアンツでプレーし、04年から日本ハムで国内に復帰。06年限りで現役を引退した。NPBでの通算成績は1411試合で打率・254、205本塁打、716打点、73盗塁。ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞10度。7度出場したオールスターでは2度のMVPに輝いた。右投げ右打ち。





    日本ハム 新監督に新庄氏有力 栗山監督後任、06年日本一に貢献した北海道の英雄(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/9972d7d04bf843d64ee8b911957170fa76e43785  これは決定してほしいね。 新庄さん、監督似合うわ笑



    記事読む限り、球団に取材した結果とかじゃなくて本人のTwitterがソースか。日本ハム関係の匂わせだろうけど、監督以外の可能性もあるよなぁ 日本ハム 新監督に新庄氏有力 栗山監督後任、06年日本一に貢献した北海道の英雄(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/9972d7d04bf843d64ee8b911957170fa76e43785 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パ・リーグ


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/22(土) 21:43:39.22 ID:Lz3oTDP0p
    二木-岩下-?  高橋-松本-平井
    山岡-宮城-山本 マル-和田-東浜
    金子-加藤-池田 涌井-田中-早川

    なんやこれ…

    8: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/22(土) 21:46:08.04 ID:QxLoQAxY0
    これ地獄なん?
    ようわからん


    引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621687419/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    2


    日本野球機構(NPB)は17日、フリーエージェント(FA)有資格者としてヤクルト山田哲人内野手、小川泰弘投手、DeNA井納翔一投手、梶谷隆幸外野手、西武増田達至投手、ロッテ唐川侑己投手ら97選手を公示した。

    国内FAの資格を今季得たのは計21人。中日大野雄大投手も取得したが、行使せずに残留を決めた。海外FAはロッテ沢村拓一投手ら新たに16人が資格を手にした。日本シリーズ終了日の翌日から土、日曜日と祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を伝えればFA権を行使でき「FA宣言選手」として公示された翌日から交渉が可能。

    ◆FAメモ FA有資格者が権利を行使するための申請期間は、日本シリーズ終了日の翌日から土、日曜日と祝日を除く7日間。期間中に在籍球団へ権利行使の意思を伝え、期間終了の翌日に「FA宣言選手」として公示される。公示翌日から交渉が可能となる。宣言選手は旧球団の年俸順位でA(1~3位)B(4~10位)C(11位以下)にランク分けされ、ランクによって旧球団への補償内容が異なる。




    #fa #npb】とても見やすい、FA有資格者のパ・リーグの一覧表です。ロッテ沢村拓一、唐川侑己、西武増田達至、ソフトバンク長谷川勇也、日本ハム西川遥輝に注目すべきと一目瞭然。  https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202011180000021-0.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



    なるほど‼︎ パ・リーグはFA制度による高騰する人件費への対応として、試合数増加+交流戦やパ・リーグTVを始めたというわけか‼︎ プレーオフの導入もこのためかもしれんな(そこまではまだ書かれていなかったが)‼︎


    続きを読む

    このページのトップヘ