とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    フルイニング出場

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の岡田彰布監督(65)が佐藤輝明内野手(23)に三塁での「全試合フルイニング出場」指令を下した。「3打席打ったら守備固めという選手になったら困る」と語り、球団史上4人目となる「ホットコーナーの番人」となることを命じた。一人前に育てるために、馬場敏史内野守備走塁コーチ(57)は、心を鬼にして、春季キャンプで猛練習を課すことを宣言した。

     秋季キャンプで佐藤輝に厳しい言葉を浴びせてきた岡田監督だが、それは期待の裏返しだ。三塁に専念させる新たなシーズンは絶対的な戦力と位置付ける。

     「ポジション的にも打順的にも、ずっと主力を張らなあかんわけやから。3打席打ったら守備固め(を出される)っていう選手になったら困るからな。やっぱり、全部出てな」

     そう語り、全試合フルイニング出場を厳命した。球団史上、三塁でシーズンフルイニング出場をしたのは、わずか3人しかいない。「100万ドルの内野陣」の1人、故三宅秀史、レジェンドの掛布雅之、名球会入りの新井貴浩で、三者ともに優勝争いをした年にそれを達成している。特に目を引くのが掛布だ。唯一出ずっぱりだった85年に、球団史上唯一の日本一を成し遂げた。猛虎には、“チーム好成績の陰にホットコーナーの番人あり”という法則が存在するといっても過言ではない。

     ただし、現状の佐藤輝の守備力では「4人目」に名を連ねられるかどうかは不透明だ。大学時代に守った念願のポジションに就くものの、プロ入り後は右翼が主戦場のため、特訓が不可欠。しかし、昨秋のキャンプでは軽率なプレーが目立ち、特守では背中の張りを訴えて離脱し、岡田新監督を落胆させた。

     課題多き主砲を預かる馬場内野守備走塁コーチは、秋に鍛え損なった分、春季キャンプでイロハをたたき込む考えだ。「あの子は基本をもっとやらないといけない。(課題は)捕球もスローも全部」。指揮官の理想のラインまで実力を引き上げるために、「俺は佐藤に甘やかすことはしない」と妥協しないことを宣言。全てはアレ(優勝)のために――。2月の沖縄・宜野座に、ノックの雨が降る。(倉世古 洋平)

     ○…三塁手としてシーズン全イニング出場は、15年の松田(ソ)が最新。セ・リーグでは09、10年に新井貴浩(神)が2年連続で記録して以来。阪神の選手では前出の新井のほかに、三宅秀史(58、59、61年)、掛布雅之(85年)の3人で6度達成している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4b49f1c3d5cf74dfa021a4f0034e59eb3d44db82


    阪神・佐藤輝明にロックお~ん 岡田彰布監督が守備強化指定選手と予告「3打席立って守備固めっていう選手になったら困る」  https://www.sanspo.com/article/20230125-EOCM5FVVKBMK7FTVJYIL2M67A4/  おーん、そらそうよ



    口では色々と佐藤に厳しい事言うてる岡田監督やけど、内心はめちゃくちゃ期待してると思うし、4番サード掛布ならぬ、4番サード佐藤を目指してやって欲しいと願ってると思う! 頑張れ!テル!  https://twitter.com/SANSPOCOM/status/1618005597349384195 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神・近本光司外野手(27)が10日、神宮球場での全体練習に参加し、フルイニング出場へ意欲を見せた。今季はここまで83試合に出場し、12球団の全選手で唯一、記録を継続中。達成すれば、球団では2015年・鳥谷以来となる。球団記録に並ぶ30試合連続安打を成し遂げた男が、次なる“勲章”を目指す。

     強い日差しが照りつける中、神宮球場で汗を流した近本。厳しい暑さとは対照的に、爽やかな表情で思いを語った。

     「それが正解かは分からないですけど、可能性があるのなら若いうちはやって。やらないと分からない世界もあると思うので。1イニング、2イニング残して交代したところで、体力は変わらないし。その2イニングを頑張って、その先に見える世界の方が楽しみ」

     昨季は140試合に出場も、終盤に右足を負傷した影響で3試合欠場した。オフには「フルイニング出られる選手はすごく価値があると思う」と意欲を示していた近本。今季は全83試合でフルイニング出場しており、記録に挑む権利を12球団でただ1人持っている。

     井上ヘッドコーチとも考えを共有済み。「チカ(近本)の場合は全試合、全イニング出たいことは俺も知ってるし、監督も知ってるから。途中で代えるって選択は、これからもないでしょうね。よっぽどのことがない限りはって思ってます」と首脳陣も後押しする。

     試合に出続けるため、自己管理は徹底。状態次第ではグラウンドでの打撃練習をしない日もある。「みんな結構、練習しない怖さを持っているので、僕はそこはクリアできたと思っている。キャンプのうちにやってきたので、調整をどういうふうにするかと、その調整をビビらずにできるかどうか」。自己流の工夫が、快記録への道を作る。

     相手チームのコロナ禍により2試合連続で中止となったが、「やることは一緒」ときっぱり。ただ、「この2日間でどういう結果、反応が出るのかというのは見たかった」と惜しんだ。球団タイ記録の30試合連続安打を達成し、記録が途切れた翌日の8日・ヤクルト戦で今季1号を放った“NEW近本”。さらなる境地を目指し、シーズンを駆け抜ける。

     ◆12球団唯一のフルイニング出場中 近本は今季12球団で唯一のフルイニング出場中。今シーズン終了まで継続すれば球団では2015年・鳥谷敬以来。外野手では09年・金本知憲以来、13年ぶり。




    阪神・近本 球団生え抜き外野手初のフルイニング出場に意欲「やらないと分からない世界もある」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/11/kiji/20220711s00001173159000c.html  > しんどいといっても1イニング、2イニングを残して交代したところで、体力は変わらない。 やっぱ変わらんもんなんか……



    怪我に気をつけ、コロナ感染にも気をつけと、今は全試合フルイニング出場を良しとする時代じゃない気はするが、それが近本のモチベーションとなっているのなら、それで良い気はする。 #Yahooニュース #サンケイスポーツ #hanshin #tigers #近本光司  https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6d207abd2fa9c47548a08590a64ab570ba1d5e 


    続きを読む

    このページのトップヘ