とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ミスタータイガース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:33:53.60 ID:ZlIftd9ad
    https://news.yahoo.co.jp/articles/42c546fcddca9aef064c5a3304eda90b86aba450?page=2
    寅年の2022年、阪神は05年以来の優勝を目指す。ここ数年、Aクラスを続けているが優勝からは遠ざかっている。その阪神の敗因を分析したのが、2021年12月に上梓された掛布雅之氏の著書『阪神・四番の条件 タイガースはなぜ優勝できないのか』(幻冬舎)だ。掛布氏が4代目ミスター・タイガースの目線で「V逸の悔しさ」と「阪神への愛情」を語っている。

     掛布氏は「V逸の要因は、真の四番打者不在にある」と分析した。特に興味深いのは掛布氏の「四番打者の定義」だ。よく野球評論家は「3割40本100打点」と言うが、掛布氏さえ1度しか経験がない。現実的な数字として掛布氏は三つを挙げた。

    【1】「打率・280、30本塁打、90打点」

    【2】「安打数の2割以上が本塁打」

    【3】「安打と四球を足して200」

     掛布氏自身、現役15年のうち、優勝した1985年を含む5度「四番の定義」をクリアした。掛布氏は2021年、ヤクルト・村上宗隆、広島・鈴木誠也、巨人・岡本和真を「四番打者として合格」と評価している。

    「ミスタータイガース」は、初代が藤村富美男、2代目は村山実、3代目・田淵幸一、4代目・掛布雅之だ。長嶋茂雄は藤村のファンであり、村山のライバルゆえ必然的に「ミスタージャイアンツ」になる。ミスタータイガースのほうが先なのだ。巨人の「ミスター」は長嶋だけ。阪神は複数存在する。つまり歴史的に、巨人は「チーム力」で戦ってきたといえるだろう。阪神は「個の力(ミスタータイガース)」を中心に戦ってきた。しかし、1988年の掛布引退後、「5代目」は出現していない。

     掛布氏は「ミスタータイガースの条件」として5つを掲げる。

    【1】孤高に耐えうる精神力

    【2】タイトルを複数回獲得

    【3】試合に出続ける

    【4】相手のエースまたは四番からリスペクトされる

    【5】チームリーダーとして優勝を経験

     チーム力で戦ってきたライバル・巨人だが、川上哲治、ON以降も、生え抜きの四番は原辰徳、松井秀喜、阿部慎之助、第89代目の四番・岡本和真まで連綿と続く「巨人の四番打者」の系譜がある。

     阪神の「四番300試合以上」は、ドラフト制以降、田淵、掛布、岡田彰布、オマリー、桧山進次郎、金本知憲、新井貴浩、ゴメスの8人。【2】を唯一クリアする今岡誠にしても、【3】に該当する鳥谷敬にしても、「四番打者タイプ」ではないことから、残念ながらミスター・タイガースの称号は冠せられなかった。

     阪神は2021年、佐藤輝明が第107代目の四番に座った。その佐藤輝明、大山雄輔、井上広大のいずれかを「真の四番打者」、すなわち「5代目ミスタータイガース」に育て上げることこそが「12球団で最も日本一から遠ざかる」阪神タイガース再建に直結するのである。

    31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:40:03.99 ID:yFKLfmcQ0
    >>1

    >【1】「打率・280、30本塁打、90打点」

    >【2】「安打数の2割以上が本塁打」

    >【3】「安打と四球を足して200」

    割とええやん

    引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641951233/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、前8・15)の22日放送の第61話に出演した阪神OBの掛布雅之氏(65)が、同局を通じ感想を寄せた。掛布氏の朝ドラ出演は、本人役で登場した96年後期の「ふたりっ子」以来24年ぶり2度目。

     「六甲おろし」として親しまれている「大阪タイガースの歌(現・阪神タイガースの歌)」など手掛けた作曲家・古関裕而さんをモデルにした古山裕一を主人公に描かれる今作。この日放送の冒頭で掛布氏は、球団歌の制作を依頼した「大阪タイガース」の球団幹部・掛田寅男(かけだ・とらお)を演じ、作曲した古山裕一(窪田正孝)とともに肩を組んで「六甲おろし」を熱唱した。

     掛布氏は、撮影を振り返り、「劇中では当時の『♪大阪タイガ~ス』と歌っているのですが、僕らの時代は『♪阪神タイガ~ス』と歌っていたので、ついつい間違えそうになってしまいました(笑)」と告白。

     「『六甲おろし』には球団の歴史が染みこんでいると思っています。我々の1985年の阪神日本一も含まれます。球団を作った先輩方やプレーされてきた選手たちがいたからこそ、僕らの時代の野球があったわけですから。劇中では、声高々に我々の球団歌『六甲おろし』を歌いながら、改めて先輩方に対して、感謝の気持ちが込み上げてきました」と感慨もひとしおだった。

     現役時代は、春の激励会や秋の納会で、選手が「六甲おろし」を歌う風習があったといい、「ファンの皆さんは、勝てば甲子園で毎試合『六甲おろし』を歌ってくれますので、我々選手を勇気づけてくれる球団歌でもあり、時には叱咤激励してくれるような存在の歌です」と特別な歌への思いを熱弁。

     4番として阪神を日本一に導いた1985年を振り返り、「ファンの皆さんが大変喜んでくれて、『六甲おろし』を大合唱してくれました。今でもそのときの『六甲おろし』は忘れられません。今後も永遠に、球団歌として受け継がれていくわけですから、主人公のモデルである古関裕而さんには、『六甲おろしを作ってくださって本当にありがとうございます』とお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです」と語った。

     阪神は開幕3連敗となったが、「今回『六甲おろし』が朝に流れるので、少しでも阪神タイガースを勢いづけることができたらいいなとも思っています。もちろん首位狙いです!」と現役選手たちへ熱い「エール」を送った。

     なお、宿敵・巨人の球団歌「闘魂込めて」も古関さんの作曲。




    朝ドラに掛布さんが。阪神ファンの方々、嬉しいだろうな😃 #朝ドラ #エール #掛布雅之 pic.twitter.com/D5JgqZAGPX



    朝ドラに掛布さん?!



    いやまさか 朝ドラに掛布さんが出てくるとは...


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/02(月) 04:23:22.52 ID:ev2UTNZf9
    さらばミスタータイガース…。阪神のオーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(SEA)、掛布雅之氏(64)が、今季限りで退団する方向であることが1日、明らかになった。
    契約の満了に伴うもので、球団から引退勧告を受けた鳥谷敬内野手(38)に続く激震。
    2人のレジェンドが相次いでタテジマに別れを告げることになる。

    タテジマとの別れのときを迎えるのは、鳥谷だけでなかった。
    今季はオーナー付SEAとして、球団、現場に助言をしていた掛布氏の退団も決定的になっていることが分かった。

    関係者の話を総合すると、昨オフの契約更新の際、球団幹部が「これが最後になります」と掛布氏にラストイヤーになることを伝えていたという。
    球団幹部は今オフの退団を「既定路線です」と認めた。

    3度の本塁打王に輝き、ミスタータイガースとして1985年の日本一に貢献した掛布氏は、88年に現役を引退。
    以降は他球団のユニホームを着ずにネット裏から阪神を見守ってきた。

    球団から長く遠ざかっていた掛布氏の阪神復帰は、2012年秋、ゼネラルマネジャー(GM)に就任した中村勝広氏(当時、故人)が坂井信也オーナー(当時、現電鉄相談役)に強く進言して実現したものだった。
    中村GMは、掛布氏の卓越した打撃理論、指導力を高く評価。
    若手の打撃向上を目的とし、13年秋、GM付育成&打撃コーディネーター(Development&Coordinator=DC)として、25年ぶりに復帰した。
    GMの統括下で2軍中心に指導、助言をすることになった。

    15年秋には中村GMが急逝。掛布氏は球団本部付という立場になった。同年オフに金本知憲氏が監督に就任。
    新監督の要望で2軍監督に就いた。
    代名詞の背番号31でグラウンドに立つ姿に虎党は沸き立ち、甲子園での2軍公式戦には1万人以上が駆け付けた。
    だが、若手を猛練習で追い込みたい1軍と、選手の自主性を尊重したい2軍の間で方針の食い違いが生まれた。
    17年オフ、掛布2軍監督が退任し、坂井信也オーナー付のSEAとなった。

    現場を退いた後も掛布氏はアドバイザーとして、解説業をこなしながらもグラウンドに姿を見せ、今季も不振の大山にアドバイスを送るなど、側面からの現場支援を続けていた。
    今回の処遇はオーナー交代が決定打となった。昨秋、坂井オーナーが退任し、藤原崇起新オーナー(電鉄本社会長)が就任。
    掛布氏の処遇はいったん新オーナーに引き継がれたが、契約延長は当初から1年限りの予定だった。

    ファンとマスコミを大切にし、生え抜き最大のビッグネームである掛布氏に対する監督就任待望論は大きかった。
    だが、在籍6年間、一度も1軍の監督、コーチのユニホームも着ることはなかった。
    8月29日に引退勧告を受けた鳥谷に続く衝撃。球団の記録とファンの記憶に残るレジェンドが相次いで、タテジマを去る。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000502-sanspo-base
    9/2(月) 3:00配信

    no title

    no title

    no title

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/02(月) 04:30:13.00 ID:ev2UTNZf0
    https://www.youtube.com/watch?v=_Re-heW-V6s


    さよなら後楽園16・バース・掛布・岡田 阪神タイガース

    6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/02(月) 04:31:24.23 ID:ev2UTNZf0
    https://www.youtube.com/watch?v=udtcah8uHD8


    【2012.11.18】 掛布 雅之 応援歌 【阪神OB×読売OB】

    https://www.youtube.com/watch?v=FTujuqe3Omk


    掛布 雅之

    11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/02(月) 04:39:44.51 ID:t2qdF/JH0
    掛布の監督姿、見たかった
    鳥谷の件といい、トンチンカンな球団だわ
    負けても大入り、人気だからな、お殿様球団

    16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/09/02(月) 04:59:04.69 ID:UUccgZzV0
    選手の前にフロントを補強しろ
    電鉄じゃ無理

    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567365802/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2

     ◇セ・リーグ 阪神ー巨人(2019年4月21日 甲子園)

     阪神の掛布雅之オーナー付SEA(シニア・エグゼクティヴ・アドバイザー、63)が21日、平成最後の伝統の一戦、阪神―巨人の始球式に登場した。

     大歓声を背に投じたボールは、打者・坂本勇の内角高めを突くノーバウンド投球。「いっちゃったね。真ん中を狙ったけど、開きが早かったかな…」と笑顔で振り返った。  

     巨人戦ということもあり、現役時代を回想。「当時は巨人戦だけが(観客数)5万人近く入ってくれて。5万8千なんていう日もあった」。続けて「対戦成績を見ても巨人の方が圧倒的なんだけど、平成最後でしょ? ぜひ一矢報いてほしい」とOBとしてチームの奮起を願っていた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000182-spnannex-base

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2016/04/02(土) 17:29:41.50 ID:
    阪神は1日から「掛布ファーム監督3Dフィギュア」が公式オンラインショップで発売開始。
    掛布2軍監督も照れ隠しか、笑顔で「買ってよ!」と売り込んだ。一体6万円の豪華版。

    100体の“分身”にはシリアルナンバーが入り「31番」は将に贈られる。
    残りの99個限定で受注され、5月下旬頃から発送予定。
    ファンサービスに積極的な将は「喜んでいいことなのかな」と言いつつ、うれしそうだった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00000506-sanspo-base
    サンケイスポーツ 4月2日(土)9時18分配信





    3
    :2016/04/02(土) 17:31:21.65 ID:
    高い
    6千円なら買う

    阪神 VS 巨人 掛布、真弓のHR (1985)


    阪神タイガース日本一 1985年日本シリーズ阪神西武


    黄金期の西武 VS 1985年の阪神打線
    続きを読む

    このページのトップヘ