とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    メジャー挑戦

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    14


    阪神からポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手(31)が13日、横浜市内の潮田小学校と汐入小学校を訪問し、図書カードの寄贈式と交流会に参加。メジャーでも現在と同じ背番号「17」をつけることを熱望した。

     潮田小学校では子どもからの質問コーナーで、メジャーでつけたい番号とその理由を問われた。「将来的につけたいのは『17』ですね。メジャーだろうが日本だろうが、野球を終わる時は『17』をつけていたい」。野球を始めた小学5年生で初めてもらった背番号でもあり、「プロ野球のいい投手のナンバーが17、18、19だから」とこだわりの理由を語った。

     4日に正式にポスティングの手続き開始。約1週間がたつが「代理人ともしゃべってない」と進展がないことを明かし、「行けなかった場合タイガースで野球は続く」と達観した様子だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0e42a97b2961ce9a63fdea90421c0ba1d6cb06

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/15 (日) 05:11:19.151 ID:v81zBdNgst
    あまり背番号まではこだわらない方がいいよ。番号よりも勝ち星の数。背番号は首脳陣の考え優先だ
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/15 (日) 05:24:18.654 ID:Qdghh4cUz2
    この番号「17」に変わって、不思議に青柳投手は不振だね。それでも大谷翔平投手にあやかっているのかな⁉️

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    9


    阪神は4日、青柳晃洋投手(30)のポスティングシステムによる移籍交渉の手続きをMLBへ申請し受理されたと発表した。

     青柳は「これから交渉期間に入ると思うと、また実感がわいてきます。改めて、自分の夢への挑戦を後押ししてくれた球団に感謝しています。どうなるかは分かりませんが、MLBに挑戦できることを望みながらしっかりといい話ができるようにしていきたいと思います。どんな結果になろうと、温かく見守っていただければ幸いです」とコメントした。

     球団では22年オフの藤浪投手以来、3人目のポスティングとなる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/63ad5b9c2ec371333560838a685b26b16ff743f6

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:05:58.051 ID:5Py8KyYyN9
    殆どが無理だろうと言ってるが結果が全ての世界ですからどうなるかわかりませんよね 最多勝取った時の低めの絶妙なコントロールがあればそこそこやれそうですけどね
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/04 (水) 05:11:20.976 ID:N0tpe1wLOD
    ピークの成績だった時に行くならまだしも、今年の成績で考えると厳しいな~。通用してる投手を見てると空振りを取れる勝負球があるけど、決めだ球なさそうだしな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5


    阪神の嶌村聡球団本部長が5日、秋季キャンプが行われている高知県安芸市で報道陣に対応し青柳晃投手のポスティングシステムでのメジャー移籍を容認することを明かした。

     同本部長は「彼(青柳)とはいろいろ話をさせてもらって背中を押す、(ポスティングを)容認させてもらいます」と説明。青柳とは数年前から話し合いを重ねてきたといい「容認するのは簡単にはね。その選手の気持ちとか意気込みをくみながらやていきたいというのはある。その時の(チーム、個人の)状況もある。総合的に判断して」と容認の理由を明かした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/eb46db2fd46b497c6875b12d0e2ce5d372ab4bee

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/05 (火) 07:41:12.210 ID:hg8S8IjITE
    藤浪とほぼ同じルートですよね。 目覚ましい活躍をしたと思ったら、制球難で全く勝てなくなる。そして扱いに困ってたら本人のメジャー希望でポスティング
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/05 (火) 07:51:38.332 ID:CdvKXcL9rU
    元々タイガースの選手は力で打ち勝つや投げ勝つとか出来るパワー選手が居ない。藤浪投手は力で投げ勝てる投手ですが、ご承知の通り、かなりの制球難!青柳投手も決してコントロール投手ではないので、中々厳しいと思う。だけど、タイガースファンとしては応援したい。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神の青柳晃洋投手(30)が、今オフにポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指すことが4日、分かった。最多勝など初の個人タイトルを獲得し、東京五輪で金メダルを獲得した21年のオフから将来的な米挑戦の意向を伝えており、球団も容認する可能性が高い。ポスティングでのメジャー移籍が実現すれば、球団では22年オフにアスレチックスに移籍した藤浪以来3人目。マイナー契約も覚悟し、不退転の決意で夢を追う

    https://news.yahoo.co.jp/articles/343699b274ad47852f72b10122bd91a16e6dba4a

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/05 (火) 02:07:44.351 ID:MsiYB2EBrN
    成績的に球団も強く引き留めることはなさそうな感じか。 行きたいならどうぞみたいな。 その辺はシビアに判断してそう。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/05 (火) 02:11:14.267 ID:m1IcD5s0y5
    難しいという意見が多いけど、メジャーにフィットするかどうかは行ってみないと分からないよね。 もちろん満を持して挑戦しても歯が立たない選手もいれば、誰とは言わないが日本でピーク過ぎたと思われていた選手が思いもよらず活躍・復活したケースもあるしね

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     昨年10月にポスティングシステムでMLB挑戦を表明した藤浪晋太郎。12月にポスティング申請を受理され、年が明けた1月14日にオークランド・アスレチックスに入団することが発表された。

     そんな教え子の姿を、大阪桐蔭高校の恩師である西谷浩一監督は、どんな思いで見つめていたのだろうか。

    「高校からプロに入って、最初は順調に頑張ってきていたと思うんですけれど、この10年のうち後半は思うようにいかないことも多かったと思います。それでも阪神側が送り出していただき、新しい環境になったことで心機一転で頑張ってもらいたいですね。僕は何もできないですが、静かに見守っていけたらと思います」

    西谷監督が考えたじっくり育成プラン
     高校に入学した直後から身長が190cmを超えていた藤浪は、その場にいるだけでもかなり目立つ存在だった。ただ、それがゆえに西谷監督は慎重な育成プランを練っていた。

    「190cmを超えるピッチャーを指導したことがなかったですが、簡単に言うとスケールの大きなピッチャーにしたいとは思いました。1年夏や秋に(公式戦で)投げさせるイメージがなくて、2年春に投げられればと思っていたんです。ですので、入学直後は冬場にじっくり体作りをして……と先を見てプランを考えていました。

     入学後は体作りやフィールディングの練習などをずっとやっていたのですが、5月ごろですかね。上級生のピッチャーでケガ人が出て、レギュラーのチームのピッチャーノックに新たに誰かを入れようと思っていたのですが、当時のコーチから“藤浪を入れましょう”と言われたんです。

     僕が“藤浪はまだ無理でしょう”と言ったら、コーチから“いや、大丈夫ですよ”と。実際、上級生の中でのバント処理の動きを見ていたら、入学してまだ1カ月くらいだったのに、フィールディングなど、思ったよりしっかりとしていたので、飲み込みが早い子だなと。それが最初の印象ですね」

     その後もケガ人が相次ぎ、遠征に帯同する選手を誰にすべきか熟考していると、再度コーチから藤浪の名前が挙がった。

     対外試合で登板したが、上級生と並べても見劣りする部分はあまりなかった。「器用なのか不器用なのか……でも自分で努力してここまで出来ているのかな」と西谷監督は期待し、1年夏から大阪大会のベンチに入れることにした。

     1年秋も主戦級でマウンドに上がるなど、西谷監督からすれば予想外の“早咲き”だったのだろう。当時の希望進路はMLBでもNPBでもなく、大学進学だった。

    「あの頃は卒業後、東京六大学に行きたいという話はしていました。東京六大学に行ってからプロに行きたいと。藤浪は中学の時に英検準2級を取っていたので英語は得意で、すごいな、みたいなやり取りもしたような記憶がありますね。もしかしたら本人は当時からメジャーへの思いを抱いていたかもしれません。でも僕らに話したことはなかったですよ」

    ▼続きはリンク先で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4410c719bb766d14fb0351b786a0fe558a55175f


    今テレビでやってたけど藤浪投手は小学校〜中学まで英会話スクールに通っていて英検準二級合格したとのこと!入団会見で英語のセンスあるなと思ったけど習ってたんですね!ケラーとかロハスJrとかとも英語で会話してたんやろな!メジャーで成功して英語でインタビュー受けて欲しい pic.twitter.com/3STl80z76O



    【郎報】藤浪晋太郎、英語のスピーチが好評  https://mlb-jpn17.blog/?p=8069 


    続きを読む

    このページのトップヘ