とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ロハス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の新外国人、メル・ロハス・ジュニア外野手(30)が、きょう8日のDeNA戦(横浜スタジアム)を戦う1軍本隊に合流した。敗れた前日7日の同戦後に矢野監督が「ロハスを上げる。ちょっとここで見てみようかなと」とチェンに代わっての1軍初昇格を明言していた。

     ロハスは新型コロナウイルス感染拡大の影響で来日が大幅に遅れ、4月4日に入国。その後は隔離期間などを経て4月21日のウエスタン・ソフトバンク戦で実戦初出場を果たした。ここまで2軍公式戦には9試合出場し、25打数5安打2本塁打6打点。昇格即スタメンが濃厚で、昨季韓国プロ野球(KBO)で47本塁打135打点の2冠に輝いたその実力をいきなり発揮するか、注目が集まる。







    【ついに1軍合流】 #阪神 新外国人 #ロハス グラウンドに出ると井上ヘッドとともに 投手陣にあいさつ 両打ちの大砲で補強の目玉 本来なら今ごろ中軸に座っていたかも それがコロナ禍で来日が遅れ 現状はマルテ&サンズが「外せない」状態 ここからロハスをどう使うか 離脱中の大山の状態とも絡む pic.twitter.com/aWahBzxx15


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    13


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/12/24(木) 10:14:56.71 ID:wkTFPsyP0EVE
    どうすんのこれ

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/12/24(木) 10:15:17.45 ID:wkTFPsyP0EVE
    元メジャーリーガーも補強したし

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/12/24(木) 10:15:18.75 ID:NI12VezOaEVE
    優勝不可避

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608772496/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神から自由契約となっていたロベルト・スアレス投手(29)の来季残留が14日、決定的となった。近日中にも正式に発表される。今季韓国リーグで20勝を上げたラウル・アルカンタラ投手(28)と大筋で合意したことも判明。これで矢野阪神の来季助っ人8人の顔ぶれが、ほぼ確定した。

      ◇  ◇

     複数の米球界関係者によると、阪神がスアレス側に提示した契約は2年保証。ただし、2年目は球団ではなく、選手側に選択権がある。すでに2年契約で大筋合意しているロハスも2年目は選手が決定権をもつ。

     2人に共通するのは来オフのメジャー移籍を視野に入れている点だ。つまり、阪神は好成績を残した選手をわずか1年で失うリスクを背負うことになるが、裏を返せば選手に対する誠意、そして来季に懸ける熱意の表れとも取ることができる。

     阪神のスアレスへの提示条件は、争奪戦を繰り広げてきたMLBやNPBの複数球団よりも低いという。マネーゲームには乗らなかった。

     スアレス、ロハス、アルカンタラ、チェン。「今オフの阪神の(外国人)交渉は非の打ちどころがなかった」。米球界関係者が口にした言葉がすべてを物語っている。(デイリースポーツ・MLB担当・小林信行)




    「非の打ちどころがなかった」阪神の交渉 来季助っ人8人固まる(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201215-00000030-dal-base  ボーアは失ったが、他はほぼ完璧な交渉だったと思う。👏 確実に今季より戦力アップだろう。既存の中堅、若手が伸びると久々の優勝も狙えるんじゃなかろうか?。🤔



    「非の打ちどころがなかった」阪神の交渉 来季助っ人8人固まる(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201215-00000030-dal-base  いつからそんな助っ人交渉上手なチームになってたんだ… スアレス様はメジャー行きでほぼ退団と思ってたので、嬉しい。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の谷本修球団本部長(56)が10日、韓国リーグで今季2冠に輝き、MVPを獲得したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)の獲得発表を近日中に行うことを示唆した。

     すでに2年、500万ドル(約5億2500万円)で大筋合意しているとみられるが、同本部長は「最終局面です」と表現。さらに「サンズ夫妻が結構、ロハス夫妻と仲良かったみたいで。総力戦で獲りにいきました」と昨季まで韓国リーグに所属していたサンズの存在が、日米争奪戦を制した要因の一つとなったことを明かした。

     また今季、韓国で20勝を挙げた右腕、斗山のラウル・アルカンタラ投手(28)についても「アメリカにいる時から注目していた選手。韓国に行って、特に今年はすごい成績でしたので」と話し、「(ロハスの)1日遅れみたいな感じです」と、獲得交渉が大詰めを迎えていることをほのめかした。




    阪神、ロハス獲得を近日中に発表へ サンズ夫妻の協力もあった!谷本本部長が明かす(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/924604a71721f5ec46308885f602e2f4aa73d66c  ★サンキュウ、サンズスカウト😂



    ほう、ちょっと楽しみになってきた(笑)#阪神 … 阪神ロハス獲得陰にサンズ!?「仲良かった」副社長  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012100001106.html  #スマートニュース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     悲願のリーグ優勝に向けて、阪神が“本気”を見せている。

     阪神は9日、今季韓国プロ野球(KBO)で47本塁打&135打点で二冠に輝き、打率もリーグ3位の.349を記録した両打外野手のメル・ロハスJr.と合意したことが分かった。長距離砲がどうしても欲しいチームのニーズに見事ハマった補強だが、加えてリーグ最多20勝を挙げ、4位の防御率2.54、2位の198.2回を記録した先発右腕のラウール・アルカンタラとも合意に迫っているというのだから驚きだ。

     しかも、彼らは“表面上”の数字が素晴らしいだけではない。メジャーリーグでは選手を評価する際、「WAR」という指標を最も重視している。控えレベルの選手と比較して、どれだけチームの勝利に貢献できたのかを示すもので、野手では打撃だけでなく守備や走塁、投手では投球内容に基づいて算出され、球場の違いも考慮されている。

     そしてKBOでも、いくつかの媒体がWARを公開しているのだが、『STATIZ』というデータサイトでは何と、阪神に入団が確定的なロハスとアルカンタラがワンツーフィニッシュしているのだ。
     
     同社の算出によれば、アルカンタラのWAR8.29が1位、ロハスの8.02が2位と出ており、3位に入ったメジャーで2ケタ勝利を3回記録しているダン・ストレイリー(7.51)を大きく引き離している。4位のキム・ハソン(7.26)は25歳の走攻守揃った遊撃手で、このオフにポスティングでメジャー移籍を目指し、大型契約を結ぶ可能性が高いと見られている存在だ。5位のアーロン・ブルックス(7.17)も元メジャーリーガーであり、少なくとも2020シーズンに限れば、ロハスとアルカンタラの実力は“メジャー級”と言ってもいいだろう。

     日本の方でピンとこない方に説明するなら、阪神は、2019年にWAR1位を記録した鈴木誠也(広島)と、勝利数など三冠を獲得して投手のWAR1位となった山口俊(当時巨人)の“両獲り”に成功したようなもの。今年でいえば、柳田悠岐(ソフトバンク)と大野雄大(中日)を補強した、と言ってもいいかもしれない。

     もちろん、ロハスとアルカンタラが今季の成績をそのまま再現できるかどうかは不透明ではあるし、アルカンタラに関してはまだ確定ではない。しかし、その補強の“インパクト”は凄まじいものがある。

    構成●THE DIGEST編集部




    最近の阪神さん、補強の仕方が巨人みたいになってきましたね 阪神の投打新助っ人・アルカンタラ&ロハスはKBO“最強選手”! 総合指標WARは1位と2位を独占(THE DIGEST) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/55b3c573a33941d2f8ffa245f0778a5f57a46162 



    マルテ、サンズ、ロハスは調子いいの使う感じなんだろうけどリリーフ足りなそうなところにアルカンタラ取ってもな。アルカンタラリリーフで起用すんのかな。


    続きを読む

    このページのトップヘ